執筆陣
『T2』の正統な続編『ターミネーター:ニュー・フェイト』【海外盤Blu-ray発売情報】
米国盤『ターミネーター:ニュー・フェイト』 2020年1月14日リリース
TERMINATOR: DARK FATE - 4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS
パラマウントから、製作・原案ジェームズ・キャメロン、主演リンダ・ハミルトンで贈るSFX大作『ターミネーター:ニュー・フェイト』の4K UHD BLU-RAY、BLU-RAYリリース詳細が届きました。UHD BLU-RAYはドルビービジョンHDR、ドルビーアトモス・サウンドトラック採用。BLU-RAYもドルビーアトモス音声仕様となります。
キャメロンとハミルトンが『ターミ...
執筆陣
60fps収録で贈るアン・リー監督最新作『ジェミニマン』【海外盤Blu-ray発売情報】
米国盤『ジェミニマン』 2020年1月7日リリース
GEMINI MAN - 4K UHD BLU-RAY
with DOLBY VISION, DOLBY ATMOS and 60FPS (frames-per-second) ENCODE
パラマウントから、オスカー監督アン・リー最新作『ジェミニマン』の4K UHD BLU-RAY、BLU-RAYリリース・アナウンスが届きました。UHD BLU-RAYはドルビービジョンHDR、ドルビーアトモス・サウンドトラック採用。またパラマウント初の60FPS(毎秒60フレーム)エンコード盤となります(アン・リー監督作『ビリー・リンの永遠の一日』に...
執筆陣
DCコミックス最凶の悪役誕生『ジョーカー』【海外盤Blu-ray発売情報】
米国盤『ジョーカー』 2020年1月7日リリース
JOKER - 4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS
ワーナーから、DCコミックスの『バットマン』に登場する最凶悪役の誕生を描く『ジョーカー』の4K UHD BLU-RAY、BLU-RAYリリース詳細が届きました。UHD BLU-RAYはドルビービジョンHDR、ドルビーアトモス・サウンドトラック採用。BLU-RAYもドルビーアトモス採用となります。
治安の悪化が著しいゴッサム・シティ。この街に生きるアーサーはピエロに扮してわずかばかりの金を稼ぎながら、病弱な母親の介護をしている...
執筆陣
11月29日公開の『ドクター・スリープ』は、ドルビーシネマに足を運ぶ価値がある。『シャイニング』を復習してから出かけると、深みにはまること間違いなし!
今年の10月、イギリスの老舗情報誌「タイムアウト」が映画史上のホラー映画ベスト100本のリストを発表した(関連リンク参照)。
これはギレルモ・デル・トロやクライヴ・パーカー、ジョー・ダンテ、フランク・ダラボン、スティーヴン・キング、サイモン・ペッグら作り手、俳優のほか、評論家や編集者、映画祭ディレクターなど150人が提出したベストテンを集計した2016年の同リストの最新更新版だ。
92位に『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』。79位に『クワイエット・プレイス』、76位に『ゲット・アウト』、33位には『ヘレディタリー/継承』といった新作が加わっており、上位にも多少の変動はあるが、ベ...
執筆陣
4K UHD BLU-RAY レビュー『オズの魔法使』ヴィクター・フレミング監督 【世界4K-Hakken伝】
THE WIZARD OF OZ - 4K UHD BLU-RAY
with DOLBY VISION, HDR10+ and DOLBY ATMOS
THE WIZARD OF OZ Turns 80
With a Legacy That Winds Like the Yellow Brick Road
Release Dates (Theater):Original Release August 25, 1939(USA)
Re-release
・June 1, 1949
・June 17, 1955
・May 19, 1989
・November 6, 1998
・January ...
執筆陣
スタローン人気シリーズ最新作『ランボー5/ラスト・ブラッド』【海外盤Blu-ray発売情報】
米国盤『ランボー5/ラスト・ブラッド』 12月17日リリース
RAMBO:LAST BLOOD - 4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS
ライオンズゲートから、シルヴェスター・スタローン主演『ランボー』シリーズ最新作『ランボー5/ラスト・ブラッド』の4K UHD BLU-RAY、BLU-RAYリリース詳細が届きました。 BLU-RAYはドルビービジョンHDR、ドルビーアトモス・サウンドトラック採用。BLU-RAYもドルビーアトモスも音声仕様となります。
数々の戦場を渡り歩き、いまでは重度のPTSDを患うジョン・ランボー。故郷ア...
執筆陣
キング原作メガヒット・ホラーの続編『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』【海外盤Blu-ray発売情報】
米国盤『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』 12月10日リリース
IT: CHAPTER TWO - 4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS
ワーナーから、スティーヴン・キング原作のメガヒット・ホラー『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の続編『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』の4K UHD BLU-RAY、BLU-RAYリリース・アナウンスが届きました。UHD BLU-RAYはドルビービジョンHDR、ドルビーアトモス・サウンドトラック採用。BLU-RAYもドルビーアト...
執筆陣
松竹マルチプレックスシアターズ、「MOVIX京都」に2020年3月、「ドルビーシネマ」をオープンする
松竹マルチプレックスシアターズは、「MOVIX京都」(京都市)に2020年3月、「Dolby Cinema」(ドルビーシネマ)を導入すると発表した。
ドルビーシネマは、最先端の映像技術「Dolby Vision (ドルビービジョン)」と立体音響技術の「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を採用し、さらにシネマ体験に最適化されたシアターデザイン(インテリアカラー、空間デザイン、座席アレンジメント)がこれらの技術と一体となって、スクリーン上の世界にいるような感覚を味わるよう設計された映画館。
松竹マルチプレックスシアターズとしては、埼玉県さいたま市の「MOVIXさいたま」、東京都千代...
執筆陣
都内初のドルビーシネマ専用館丸の内ピカデリーで、『ジョーカー』を最速体験。作品の内面にまで描き出す“絵”と“音”のクォリティに、思わず……
思わず息を呑んだ。
映画の幕切れに3秒間ほどフェイドアウト(暗転)をする場面がある。映画全体の構成を占う主人公アーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)の独白へつづく重要なショットなのだが、その暗転で場内が完全に闇に支配されるのだ。
明度が完全に沈み、スクリーンから漆黒という「色」が滲み出ている感覚! 今回の丸の内ピカデリーDolby Cinemaでの鑑賞の前に、他誌の原稿執筆もあり試写(2K上映)を2度観させてもらった。テーマ、演技、デザイン共にすばらしい作品なのだが、改めてドルビーシネマで接すると伝わってくる情報量がそうとう、いや正直に言えばまるでちがうのだ。ドルビービジョンとは何...
執筆陣
“究極の映画体験を可能にする”「丸の内ピカデリーDolby Cinema」が10月4日にオープン。ゆとりを持って作品に没入できる空間が実現できている
東京都内で初となるドルビーシネマ対応館が、10月4日(金)に銀座の丸の内ピカデリーにオープンする。そのお披露目が、本日午後開催された。
丸の内ピカデリーDolby Cinemaは有楽町マリオン新館5Fをリニューアルして誕生した、(シネコンではない)単館劇場として初めてのドルビーシネマ専用館となる。
専用館を謳うだけあって、エレベーターを降りると目の前には落ち着いた空間が広がる。壁面や天井もシックなトーンで統一され、発券機まで同様だ。その左手にはドルビーシネマのロゴに並んでAVP(オーディオ・ビジュアル・パスウェイ)と呼ばれるディスプレイが設置されている。ここには作品に関連したビジュアルが...
執筆陣
ギレルモ・デル・トロ製作ティーンズ・ホラー『スケアリーストーリーズ 怖い本』【海外盤Blu-ray発売情報】
米国盤『スケアリーストーリーズ 怖い本』11月5日リリース
SCARY STORIES TO TELL IN THE DARK
- 4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS
ライオンズゲートから、アルヴィン・シュワルツが発表した児童文学『誰かが墓地からやってくる』(アンソロジー・ホラー・シリーズ)をギレルモ・デル・トロ製作で映画化した『スケアリーストーリーズ 怖い本』の4K UHD BLU-RAY、BLU-RAYリリース詳細が届きました。UHD BLU-RAYはドルビービジョンHDR採用。
1968年。ハロウィンを迎えたペンシルベ...
執筆陣
4K UHD BLU-RAY レビュー『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』マイケル・ドハティ監督 【世界4K-Hakken伝】
GODZILLA: KING OF THE MONSTERS - 4K UHD BLU-RAY
with DOLBY VISION, HDR10+ and DOLBY ATMOS
Say what you will of KAIJU films, the best of them thrill and excite.
They combine large-scale, city-devastating set pieces with the ground-level desperation of
humanity to prevail in the face of armageddon....