執筆陣
【コレミヨ映画館vol.50】 『新感染半島 ファイナル・ステージ』 今度はバトル・アクションだ! ヒット作『新感染 ファイナル・エクスプレス』のその後を描いた話題作
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第50回をお送りします。今回取り上げるのは、韓国版ゾンビパニック作『新感染半島』の第3弾『新感染半島 ファイナル・ステージ』。前作から4年後の世界を舞台に、圧倒的物量をもって迫ってくる彼らの姿を描き、韓国では大ヒットを記録。元旦からその脅威を、とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『新感染半島 ファイナル・ステージ』
2021年1月1日(金)TOHOシネマズ日比谷 他 全国ロードショー
ソウルを出発...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.49】 『ワンダーウーマン 1984』 黄金の鎧で世界を救え! 跳ね返し、戦う女、ワンダーウーマンの雄姿ふたたび
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第49回をお送りします。今回取り上げるのは、人気ヒロインが大活躍する『ワンダーウーマン 1984』。時代はいきなり80年代となり、エンタメ界や経済界が大盛況を迎えるあの喧騒の中で、彼女が大暴れ!? 新たなコスチュームに身を包んだ煌びやかな姿など、見どころもたくさん。とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『ワンダーウーマン 1984』
12月18日(金)より全国ロードショー
『バットマンvsスーパーマ...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.48】 『私をくいとめて』 原作・綿矢りさ×監督・大九明子の黄金コンビ第2作。のんがぼっちライフを送るヒロインを大好演!
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第48回をお送りします。今回取り上げるのは、主演のんの好演が光る『私をくいとめて』。独身一人女子・みつ子が突き進む、崖っぷち恋愛の模様を、脳内アシスタント「A」とのコミカルなやり取りも含め、とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『私をくいとめて』
12月18日(金)より全国ロードショー
いいなあ、この映画! 俺も仲間。アンモナイトの化石、愛でてる仲間だよ、と感動した松岡茉優主演の快作『勝手にふるえて...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.47】『ウルフウォーカー』アカデミー賞連続ノミネートの新進スタジオが贈る、驚きと幻想のアニメーション
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第47回をお送りします。今回取り上げるのは、おおよそ400年前のアイルランドを舞台にした幻想的なアニメーション『ウルフウォーカー』です。そのオリジナリティあふれる映像美とともに、とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『ウルフウォーカー』
10月30日(金)より、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国ロードショー
ダブリンのバリーファーモット・カレッジのアニメーション学科の同級生だった...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.46】 『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』変わってゆく場所、変わらない思い出と友情。ノスタルジックな映像で描かれる旅立ちの詩
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第46回をお送りします。今回取り上げるのは、新進気鋭のスタジオ・監督が創り上げた人情作『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』。さまざまな映画の背景ともなったフランシスコの風景とともに味読(味観?)したい一作。とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』
10月9日(金)より新宿シネマカリテ、シネクイントほかにて全国ロードショー
マイアミの貧困街で暮らす...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.45】 頭がこんがらがる『TENET テネット』についてあれこれ考え、さらにこんがらがってみた。でも何度観ても面白い!
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第45回をお送りします。今回取り上げるのは、久保田さんの連載『先取りシネマ vol.11』でもお伝えした『TENET テネット』。時間軸が入り乱れ、展開の流れを把握するのが難しい同作について、なぜそうなっているのかということを、久保田さんがアレヤコレヤと考察してみました。とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『TENET テネット』
全国公開中
先月の18日から公開され、東京・池袋のグランドシネマサ...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.44】 『zk/頭脳警察50 未来への鼓動』より自由に。いまを楽しめ! 結成50周年を迎えた伝説のバンド、頭脳警察のドキュメンタリー映画
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第44回をお送りします。今回取り上げるのは、紆余曲折を経ながらも結成50年を迎えたバンド頭脳警察の活動を追ったドキュメンタリー作『zk/頭脳警察50 未来への鼓動』。いまや好好爺となった二人の生き様が堪能できます。とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『zk/頭脳警察50 未来への鼓動』
7月18日(土)より、新宿K's cinemaにて公開!
3、4年前のこと。ひとの眼球に魅せられた女のさまよいを...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.43】 『WAVES/ウェイブス』音と色の華やかな饗宴! 注目の新進スタジオ、A24が放つ美しく悲痛な青春ドラマ
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第43回をお送りします。今回取り上げるのは、31もの名曲をバックに繰り広げられる青春ムービー『WAVES/ウェイブス』。斬新なカメラワークとともに、登場人物たちの心情に寄り添う楽曲を、とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『WAVES/ウェイブス』
7月10日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
2012年、ニューヨークで設立された独立系映画配給会社のA24。2017年には、貧困地...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.42】『ランボー ラスト・ブラッド』 俺を怒らせるとこうなるのだ。老境を迎えた男の憤怒を描くヒット・シリーズの第5弾!
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第42回をお送りします。今回取り上げるのは、第1作目の公開から38年。世界中で大ヒットしたシリーズが原点回帰し、いよいよ最終章を迎えます。果たして、ランボーはどうなるのか? とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『ランボー ラスト・ブラッド』
6月26日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー!
1946年7月6日生まれだから、もうすぐ74歳。日本だとあと1年で後期高齢者の仲間入りだよ。その...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.41】 『その手に触れるまで』分断と寛容。思春期の風。ベルギーの名匠ダルデンヌ兄弟が描く、ムスリム少年のアイデンティティ
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第41回をお送りします。今回取り上げるのは、思春期の真っただ中に、ある一つの想いに囚われてしまった少年の姿を描く『その手に触れるまで』。果たして、少年は成長し、寛容を育めるのか? とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『その手に触れるまで』
6月12日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次ロードショー
育児放棄された男の子のさすらいのドラマ『少年と自転車』、突然の解雇通達を覆すため、...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.40】 『デッド・ドント・ダイ』田舎町で、死人が墓から這い出てきた! 常連俳優と一緒にジム・ジャームッシュ監督が挑むゾンビ映画
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第40回をお送りします。今回取り上げるのは、由緒正しき(?)ゾンビ映画『デッド・ドント・ダイ』。ハリウッドの名優たちが繰り広げるコメディタッチに仕上げられた一作。歩き回るゾンビにも注目でしょう。とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『デッド・ドント・ダイ』
6月5日(金)より全国公開
うわ。すごいメンツだな、これ。『ゴーストバスターズ』のビル・マーレイ、『マリッジ・ストーリー』のアダム・ドライヴァー...
執筆陣
【コレミヨ映画館vol.39】 『ポップスター』人気アーティスト、シーアの書き下ろし曲が爆発! 傷だらけでステージに立つ女性シンガーの物語
映画評論家 久保田明さんが注目する、きらりと光る名作を毎月、公開に合わせてタイムリーに紹介する映画コラム【コレミヨ映画館】の第39回をお送りします。今回取り上げるのは、N・ポートマンが渾身の芝居を見せる『ポップスター』。栄光からの挫折…。その出口を求めるかのような鬼気迫るステージを再現。とくとご賞味ください。(Stereo Sound ONLINE 編集部)
【PICK UP MOVIE】
『ポップスター』
6月5日(金)より、全国順次ロードショー
その昔は人気作『レオン』の、膝を抱えた孤独な少女。そして『スター・ウォーズ』エピソード1~3のアミダラ女王。母親やライバル、演出家からのプレ...