執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】イヤホン部門(2)〈2万円以上5万円未満〉
第1位:アズラ ZWEI
オープン価格(実勢価格3万5,000円前後)
ZWEI(ツヴァイ)は、アズラ初の2ウェイ/デュアルバランスドアーマチュア(BA)ドライバーを搭載したカナル型モデル。独自の「Infinity sound technology」に基づくエアフロー機構と、「P.I.C.H+」テクノロジーなどによる正確な位相再現が相まって、立体的な音場再現とヴォーカル音像の実体的なフォルムなど、カナル型イヤホンがとかく不得手としているオーディオ的要件が図抜けて素晴らしい。イヤーチップの装着感のよさも含め、日本市場での評価も定まってきた。(小原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】イヤホン部門(3)〈5万円以上〉
第1位:テクニクスEAH-TZ700
¥120,000+税
直径10mmのダイナミック型ドライバーの搭載は、ごく平凡な印象だが、ボイスコイル部に充填された磁性流体が大きなミソ。PEEK樹脂製エッジのハイコンプライアンス性能と相まって、振動板の正確な保持とリニアなピストニックモーションを実現した。チタン製ポートハウジングやマグネシウム・ダイカストのボディがその後ろ盾となり、たっぷりとしたエネルギー感と分解能の高さを両立。イヤホン新時代の代表格になるだろう。(小原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:ファイナル A8000
オープン価格(実勢価格19万8,000円前後)
ステンレ...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】イヤホン部門(2)〈2万円以上5万円未満〉
第1位:ドゥーヌー DK2001
オープン価格(実勢価格3万7,820円前後)
ベリリウムダイアフラム(振動板)を奢った12.6mm径ダイナミック型ドライバーをはじめ、高剛性と軽量化を両立させたアルミマグネシウム合金ハウジングや、4芯の単結晶銅(OCC)に銀線を混合したケーブルなど、ここまで豪華な仕様で実売5万円以下はなかなか立派。総じて音の濁りが少なく、オーケストラの細かな響き、間接音を鮮明に描き出す。(藤原)
メーカーサイトへ>
第2位:アズラ ZWEI
オープン価格(実勢価格3万5,000円前後)
ZWEI(ツヴァイ)は、アズラ初の2ウェイ/デュアルバランスド・アーマチュア(BA)...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】イヤホン部門(1)〈2万円未満〉
第1位:アズラ AZEL
オープン価格(実勢価格6,000円前後)
口径8mmの自社開発のダイナミック型ドライバーとフィボナッチパターンの音響フィルターを採用したほか、同社初の切削加工による金属筐体を使うなど、比較的安価な価格ながらも質の高いつくりとなっているのが大きな魅力。中高域のクリアな再現とパワフルでよく弾む低域で音楽を楽しく聴かせてくれる。初めてのイヤホンに最適。(鳥居)
メーカーサイトへ >
関連記事を見る >
第2位:ゼンハイザー IE 40 PRO
オープン価格(実勢価格1万3,000円前後)
ドイツの名門・ゼンハイザーが激戦の価格帯に投入したプロ用インイヤーモニター。同社...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】イヤホン部門(1)〈2万円未満〉
このカテゴリーでは有線タイプのイヤホンを選考対象とし、価格帯は3段階に分類している。スマホ付属イヤホンからのステップアップ向け製品が充実している「2万円未満」、素材・技術に工夫を凝らしたミドルクラスの「2万円以上5万円未満」、各社のハイエンド製品が揃う「5万円以上」だ。
第1位:RHA MA650
オープン価格(実勢価格8,000円前後)
1万円を切る低価格でも優れた音に驚かされるモデルが増えているが、本機はまさにその代表例。鮮度の高い中高域は実に粒立ちがよく、女性ヴォーカルを明瞭かつ生き生きと描写する。低音域はややタイトだが、音域の伸びも充分だ...