執筆陣
小室哲哉、サウンドプロデューサーを務めるアイドルユニット「Aicong」に新曲「WIRED」を提供。本日より配信リリース開始
アイドルユニット「Aicong」の新曲となる、小室哲哉サウンドプロデュースによる「WIRED」が、本日より各種音楽配信サービスにてリリースされる。
小室哲哉氏は「Aicong」のサウンドプロデューサーを務め、本楽曲「WIRED」が初の提供曲となる。今後も継続的にAicongへの楽曲提供を行ない、彼女たちの音楽活動を支えていく予定、としている。
そして、4月19日・20日に大分市で開催される音楽フェス「ジゴロック」では、Aicongと小室哲哉氏が初めて同じステージに立ち、楽曲を披露する予定となっている。Aicongのライブパフォーマンスと小室氏のプロデュースが融合する貴重な瞬間に、ぜひ注目...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.3.12 - 18]Empty old Cityファースト・アルバム『Blood in the Void』が首位を獲得
〈KAMITSUBAKI STUDIO〉所属の音楽ユニット、Empty old Cityが待望のファースト・アルバム『Blood in the Void』をリリース。堂々の首位を獲得しました。Empty old Cityは、2021年発表の『PARA-SCOPE』も10位にランクイン。過去作も併せてお楽しみください。続く2位にはAwairoのファースト・アルバム『グラデーション』がランクイン。先行配信の6曲に加え、書き下ろしの新曲やAwairo結成前のコラボ曲の再録ver.など、大満足の13曲入りアルバムとなっております。さらに今週は、イエス1972年作の『Close to the Ed...
執筆陣
テレビ朝日3月19日(水)18時30分より、「EIGHT-JAMゴールデンSP【プロ厳選“歌唱がスゴい”最強名曲BEST100】」がオンエア
テレビ朝日の春のゴールデン特番として3月19日(水)18時30分より、「EIGHT-JAMゴールデンSP【プロ厳選“歌唱がスゴい”最強名曲BEST100】」が放送される。
これは、昭和・平成・令和の3つの時代をまたいで、歌唱力のすごいアーティストの名曲100曲を集めた、ファン垂涎の番組。番宣CMでは、玉置浩二や中森明菜の姿も見えるので、両氏の歌唱を含め、誰もが口ずさんだ名曲の数々が堪能できる番組になるだろう。
番組名:EIGHT-JAMゴールデンSP 【プロ厳選“歌唱がスゴい"最強名曲BEST100】」
放送日時:2025年3月19日(水)18:30~21:54
放送局:テレビ朝日
テレ...
執筆陣
mora ハイレゾランキング[2025.3.4 - 10]今週は、常闇トワが先週より順位をあげて首位に!同じくホロライブ所属の大空スバルが2位、オリジナルアルバムをリリースしたJUJUが3位となった。緑黄色社会、milet、星街すいせいが引き続いてランクインしている中、春猿火が2週ぶりに再浮上!DIALOGUE+、鷹嶺ルイ、yamaの新曲も登場した。
【ハイレゾアルバム(まとめ買い)トップ10】今週は、常闇トワのオリジナル曲が先週の6位からジャンプアップし1位を獲得!また、2位には同じくホロライブ所属、大空スバルの1st Alubum、そして3位にはデビュー20周年を迎えるJUJUの7年ぶりオリジナルアルバムがランクイン。星街すいせいを筆頭にロングヒットのタイトルも多い中、mora限定特典施策を実施中のDIALOGUE+や、アコースティックカバーアルバムを発売した鷹嶺ルイ、4枚目のアルバムをリリースしたyamaなど注目の新譜も登場!2週ぶりに登場した猿花火にも注目してほしい。
執筆陣
北陸エリア最大級のオーディオショウ「第8回北陸オーディオショウ」が、4月12、13日に開催決定!
富山県のオーディオ専門店「クリアーサウンドイマイ」は、北陸エリア最大級のオーディオショウ「第8回北陸オーディオショウ」を、4月12日(土)、13日(日)の両日、昨年と同じ新会場の「ボルファートとやま」で開催する。
下記サイトに掲載の通り、32社のオーディオメーカーが出展し、各ブランドの新製品が一堂に会するので、その音(映像)を直に体験できるチャンス。9つの会場では試聴会も多数用意されており、まさに音に包まれる二日間になるはず。12日にはレコーディングエンジニア・内沼映二氏による特別公演「『石川さゆり』歌唱作品の魅力に迫る」が、13日には古賀健一氏による「立体音響を体験しよう!」、また、オ...
執筆陣
Qobuz ハイレゾランキング[2025.3.6 - 12]Yes『Close to the Edge (Super Deluxe Edition)』が第1位にランクイン!
【Qobuz Japan ダウンロードストア人気ランキング・トップ10】Qobuz Japan ダウンロードストアの今週の人気ランキング・トップ10をご紹介します。第1位はYes『Close to the Edge (Super Deluxe Edition)』がランクイン。第2位には米津玄師によるアニメ「メダリスト」OP主題歌『BOW AND ARROW』、第3位にはJUJUの7年ぶり8枚目となるオリジナルアルバム『The Water』 が入りました。第4位は『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 25 、第5位はサカナクションによるアニメ[チ。 ―地球の運動について―...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.3.5 - 11]君島大空の新作EP『音のする部屋』が首位を獲得
今年1月に開催された自身最大キャパの〈LINE CUBE SHIBUYA〉公演を大成功に収めた君島大空。先行シングル「Lover」など全6曲が収録された新作EP、『音のする部屋』が首位を獲得しました。続く第2位には、MyGO!!!!!のセカンド・アルバム『跡暖空』。第3位には女王蜂の約2年ぶりとなるフル・アルバム『悪』が初登場。TVアニメ「【推しの子】」のエンディング曲「メフィスト」を含む10曲が収録されています。さらに今週は、西川貴教名義では3枚目の『SINGularity Ⅲ -VOYAGE-』、yama4枚目となる『; semicolon』、TBS系 日曜劇場『御上先生』のオリジナ...
執筆陣
『THE IDOLM@STER』20周年記念、最新リマスターによる初のCD/SACDハイブリッド盤2作品を、2025年3月12日に発売
ステレオサウンドは、『THE IDOLM@STER』20周年を記念し、日本コロムビア株式会社との共同企画により、「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST!」シリーズのベストアルバム『-COOL&BITTER!-』『-LOVE&PEACE!-』のCD/SACDハイブリッド盤を3月12日(水)より発売いたします。
『THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST!』シリーズは、『THE IDOLM@STER』の歴史を語る上で欠かすことのできない代表曲を収録したベストアルバムとして、日本コロムビアが...
執筆陣
mora ハイレゾランキング[2025.2.25 - 3.3]今週は、西川 貴教の3枚目オリジナルアルバムが首位を獲得!2位には結成20周年をむかえるONE OK ROCK、3位には初のベストアルバムをリリースしたTRUEがランクイン!他milet、常闇トワ、鬼頭明里、キミとアイドルプリキュア♪、Poppin'Partyなど新譜も続々登場!
【ハイレゾアルバム(まとめ買い)トップ10】今週は、西川貴教名義での3枚目のオリジナルアルバム『SINGularity III -VOYAGE-』が首位を獲得!結成20周年をむかえ約2年半ぶりのフルアルバムをリリースしたONE OK ROCKが2位、moraにてボイス特典のプレゼントも実施中のTRUEのベストアルバムが3位にランクイン。同じくmora限定特典実施中の鬼頭明里、自身出演映画の主題歌のmilet、ホロライブ所属の常闇トワ、2月より放送開始の「キミとアイドルプリキュア♪」のデビューシングル、Poppin'Partyの3枚目アルバムなど、大注目の新譜が勢ぞろい!
執筆陣
Qobuz ハイレゾランキング[2025.2.27 - 3.5]『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 24が第1位にランクイン!
【Qobuz Japan ダウンロードストア人気ランキング・トップ10】Qobuz Japan ダウンロードストアの今週の人気ランキング・トップ10をご紹介します。第1位は『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 24がランクイン。第2位にはサカナクションによるアニメ『チ。 ―地球の運動について―』オープニング主題歌『怪獣』、第3位にはLiSAのニューシングル『ReawakeR』が入りました。第4位はチック・コリア・トリオ『Trilogy 3』 、第5位はLISAの初ソロ・アルバム『Alter Ego』となっています。第6位は『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING L...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.26 - 3.4]ボカロP、ゆこぴのセカンド・アルバム『にまいめ』が首位を獲得
「強風オールバック」や「寝起きヤシの木」など、ボカロ史に残るヒット曲を生み出しているボカロP、ゆこぴがセカンド・アルバム『にまいめ』をリリース。ジャケットには『よつばと!』で知られるあずまきよひこのイラストを登用し、アルバムには『よつばと!』とのコラボ曲「とうきょう」を含む全10曲が収録されています。第2位にはTVアニメ『鬼滅の刃』の刀鍛冶の里編のオリジナル・サウンドトラックがランクイン。劇伴、テーマ曲、挿入歌を2枚組の大ボリュームでお楽しみいただけます。さらに今週は、島田奈美の「SUN SHOWER」のリミックス集や、劇場アニメ『ベルサイユのばら』のサウンドトラックがランクインしています。
執筆陣
ステレオサウンドオリジナルソフトの新タイトルとして、『ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVAたち(CD/SACDハイブリッド)』を4月25日に発売。予約受付中
ステレオサウンドのクリティックス・シリーズに、小原由夫氏 が選曲・構成した女性ヴォーカル篇『ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVA(ディーヴァ)たち』が登場します。発売は4月25日。本日より予約受付を開始いたします。
ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVAたち(CD/SACDハイブリッド)
選曲・構成:小原由夫
■発売日:2025年4月25日
■価格:¥3,960(税込)
■品番:SSMS-084
■仕様:CD/SACDハイブリッド盤(※)
※通常のCDプレーヤーではCD層が、SACD対応プレーヤーではSACD層がお楽しみいただけます
■音匠レーベルコート採用
■企画・販売:株式会社...