執筆陣
注目の北欧スピーカーブランド Amphion「Argon」シリーズ
アンフィオンは1998年創業の、フィンランドのスピーカー専業メーカーである。日本のAVファンには馴染みは薄いかもしれないが、しかし個性豊かなシリーズやモデル群を擁す。2013年にはいわゆるスタジオモニター、プロフェッショナル向け製品の展開も開始して新興の勢いを加速させた。まさに注目の北欧ブランドだ。その陣容から、中核のArgon(アルゴン)シリーズより、まさに中核と言うべき2モデルを紹介したい。
【左】Argon3S/¥314,000(ペア)+税
●型式:2ウェイ2スピーカー・パッシブラジエーター型
●使用ユニット:25mmドーム型トゥイーター、180mmコーン型ウーファー
●クロスオー...
執筆陣
Auraブランド30周年を記念したプレミアムな限定モデル、ヴィータとヴィヴィッドのブラック・エディションを聴く
ヴィヴィッドな反応を魅せる、驚きの堂々肉厚なサウンド
パネルの仕上げを黒に変えた、Aura(オーラ)ブランド30周年を祝うプレミアムなブラック・エディションである。型名に従来機のCDプレーヤー“vivid(ヴィヴィッド)”とプリメインアンプ“vita(ヴィータ)”の文字を含むが、プレミアム・ブラック・エディションの両機は大幅な仕様アップを図っている。
まず外観意匠について。オーラと言えば薄型とクロームメッキの光沢パネルが象徴的だが、実は30年前の第1号機のVA-40は黒仕上げだった。記念モデルは、その佇まいに戻って、細密なヘアラインの黒仕上げとした。照明や見る角度によってはマットな黒にも...
執筆陣
エラックのミドルクラス400シリーズがデザインを一新して2モデル登場
低域の躍動的厚みが魅力的で音楽をよりいっそう豊かにする
人気を博してきた400LINEのモデルチェンジは新たなシリーズ愛称“Vela(ヴェラ)”を得て、一新した造形・コスメティックが目に鮮やかである。機種としてはブックシェルフ型とフロア型のふたつ。両機ともウーファーとトゥイーターの発音タイミングを考察した後傾バッフルや制振を意図したアルミ製トップ(ここも傾斜)など大胆な構造を持つ。
そのいっぽう、お家芸の15cm径AS-XRウーファーとプリーツ状ダイヤフラムのJETトゥイーターは細部に使いこなしをきわめながらの継続搭載。このあたりにスピーカーシステムの要はユニットの高い完成度が、老舗の風...