執筆陣
「ZE8000」が次の次元に進化する! “音色” に着目したファイナルのまったく新しい個人最適化サービス「自分ダミーヘッド」を体験した:麻倉怜士のいいもの研究所 レポート109
final(ファイナル)が、イヤホンの音を革新する「自分ダミーヘッドサービス」をスタートしている。“フラッグシップ完全ワイヤレスイヤホンZE8000の全く新しい音楽体験「8K SOUND」を、個人に合わせて最大限に引き出すfinal独自のサービス” で、「ZE8000」の愛用者に対し、測定や試聴を行って “最適化” を実現するという。どんな内容で、どんな効果があるのか、ZE8000の音を高く評価している麻倉さんにサービスを体験していただいた。DAY1、DAY2の2回の測定・試聴の後、3回目のファイナル本社訪問の際に、インタビューをお願いしている。(StereoSoundONLINE編集部...
執筆陣
日常使いに最適な機能性を備え、本体カラーも豊富! 完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」が、税込¥7,990で本日発売
アンカー・ジャパンは、同社のオーディオブランドSoundcoreから、日常使いに最適な完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」を4月9日(火)に発売する。価格は¥7,990(税込)。全世界で120万台以上の販売を記録した「Life P3」の次世代モデルで、手に届きやすい価格はそのままに、ノイズキャンセリング性能と再生時間を進化させている。
独自の「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」を搭載し、外部環境に合わせてアクティブノイズキャンセリングの強度が自動調整されるので、様々な場面で最適な効果が期待できる。再生可能時間はイヤホン単体で12時間、充電ケース込みで最大60時間と、...
執筆陣
いま買いたい、「オープンタイプの完全ワイヤレスイヤホン【おすすめ5選】」編集部が選んだ、新生活を共に過ごすのに最適な必聴アイテム(1)
近年、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)を筆頭とする各種ポータブルオーディオ機器は高い人気を集めています。そこでステレオサウンドONLINEでは、ポータブルオーディオ機器に属するイヤホン/ヘッドホン(ワイヤレス、有線)、ポータブルオーディオプレーヤー(DAP)、ポータブルDAC/アンプなどについて、毎月テーマを決めて、おすすめの5製品を独自の視点でピックアップ。使い勝手や音質について紹介していく【おすすめ5選】企画を開始します。その第一弾となる今回は、完全ワイヤレスイヤホンの中でも熱い注目を集めている「オープンタイプ」の製品を取り上げ、そのレビューを紹介します。音源については王道とも言える...
執筆陣
「final×JanSport春のプレゼントキャンペーン」開催中! ファイナルのヘッドホン「UX2000」と&JanSportのデイパック「Right Pack」のセットが6週連続で計12名に当たる
final(ファイナル)は、アメリカのアウトドアブランド、JanSportとのコラボレーションキャンペーン「final×JanSport春のプレゼントキャンペーン」を4月29日(月)まで開催する。ファイナルのワイヤレスヘッドホン「UX2000」1点と、JanSportのデイパック「Right Pack」1点をセットで各週2名、6週連続合計12名にプレゼントするというものだ。
「UX2000」の特長(final公式ストア価格¥12,800、税込)
深い低音と伸びやかなボーカルを両立したノリの良いサウンドを実現したワイヤレスヘッドホンで、ハイブリッドノイズキャンセリングも搭載する。低遅延モー...
執筆陣
「ミニオン」と「Victor」の初めてのコラボレーションモデルが登場。人気キャラクター、BobとTimをデザインした完全ワイヤレスイヤホン「HA-A30T-EH」が5月下旬に発売
JVCケンウッドから、Victorブランドの完全ワイヤレスイヤホン「HA-A30T-EH」が5月下旬に発売される。市場想定価格は¥13,000前後(税込)。
「ミニオン」との初のコラボレーションモデルとして、3Dアニメーション映画『怪盗グルー/ミニオンズ』シリーズの人気キャラクター「Bob」と「Tim」をデザインした完全ワイヤレスイヤホンだ。
デザインは、同作品を手がけるアニメーション・スタジオ、イルミネーション・エンタテインメントが、本機のために特別に描き下ろしたキャラクタースケッチを採用。イヤホン本体と充電ケースに、Bobと相棒のくまのぬいぐるみTimが音楽を楽しむ姿をデザインしてい...
執筆陣
「final/ag・川崎ブレイブサンダース応援キャンペーン」がスタート! 川崎ブレイブサンダースの観戦チケットと、agのワイヤレスイヤホン「COTSUBU MK2」が当たる
final(ファイナル)は、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールクラブ、川崎ブレイブサンダースの試合観戦チケットとfinalのagブランドの新ワイヤレスイヤホン「COTSUBU MK2」がセットで8名様に当たる「final/ag・川崎ブレイブサンダース応援キャンペーン」を実施する。
川崎を拠点とするfinalと川崎ブレイブサンダースは、音楽とスポーツの力で多くの人を勇気づけ、川崎から日本を元気にしていきたいという思いから2022-23シーズンに初めてオフィシャルスポンサー契約を締結した。同社は2023-24シーズンもユニフォームオフィシャルスポンサーとして、引き続き川崎ブレイブサン...
執筆陣
ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホン「MOMENTUM True Wireless 4」が3月1日に発売決定! 明日から予約受付を開始する
ゼンハイザーは、同社ワイヤレスイヤホンの新製品「MOMENTUM True Wireless 4」(¥49,940、税込、Black Graphite、White Silver)について、2月15日に予約受付を開始すると発表した。発売は3月1日の予定。
ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 4」を3月に発売。自社開発の7mmドライバーをチューンし、優れた空間描写と、臨場感溢れるサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン - Stereo Sound ONLINE
ゼンハイザーは、アメリカ・ラスベガスで開催中の2024 International CESで、完全ワイヤレ...
執筆陣
エミライが、Noble Audioの完全ワイヤレスイヤホン「FALCON MAX」専用アプリを公開。イヤホンの出力ゲインアップや表示の不具合等を修正
エミライは、Noble Audioの完全ワイヤレスイヤホン「FALCON MAX」専用アプリ(無料)を公開した。FALCON MAXは昨年末に発売された、xMEMS Labs製「Cowell」MEMSドライバーと、10mm複合素材ダイナミックドライバーを搭載したハイブリッド構成が特長だ。
アプリの更新内容は以下の通りで、関連リンクからダウンロード可能。
「FALCONMAX」用ファームウェア「V0.2.6」
●イヤホンの出力ゲインを6dB増加
●通話用マイクのゲインを変更
●専用アプリでの操作に対応
●イヤホンのバッテリー残量が低下している場合でも、携帯電話にバッテリー残量100%と表示...
執筆陣
Denon、「冬のヘッドフォン祭 mini 2024」に出展。その場で製品が当たるくじ引きも実施
デノンは、明日2月10日(土)にステーションコンファレンス東京 6Fで開催される「冬のヘッドフォン祭 mini 2024」に出展する。
ブースは606会議室に用意され、医療技術を応用した全自動パーソナライズ機能が話題の「Denon PerLシリーズ」を始めとするデノンの完全ワイヤレスイヤホン、およびリアルウッドシリーズのワイヤードヘッドホン「AH-D9200」、「AH-D7200」、「AH-D5200」を、試聴も可能な状態で展示する。
※「Denon PerLシリーズ」のパーソナライズ体験には3分から5分程度のお時間がかかります。混雑時には試聴時間を制限させていただく場合がございます。
...
執筆陣
Bowers & Wilkins、「冬のヘッドフォン祭 mini 2024」に出展。その場でワイヤレスイヤホンが当たるくじ引きも実施
Bowers & Wilkinsは、明日2月10日(土)にステーションコンファレンス東京 6Fで開催される「冬のヘッドフォン祭 mini 2024」に出展する。
ブースは606会議室に設置され、Bowers & Wilkinsのヘッドホン、およびイヤホンの現行の全モデル、全色が展示され、試せるようになっている。DSPの大幅なアップグレードによって上位モデルにより近いサウンドパフォーマンスを獲得したプレミアム・ワイヤレスヘッドホン「Px7 S2e」、既存のブラック、タンに新色のロイヤル・バーガンディが加わったラグジュアリーなハイエンド・ワイヤレスヘッドホン「Px8」、そして完全ワイヤレスイ...