執筆陣
アコースチューンのフラッグシップモデル「HS2000MX-笙-」のバリエーションモデル「HS2000MX MKIII」が2月9日にリリース。オプションチャンバーなども同時発売決定
ピクセルは、Acoustune(アコースチューン)のフラッグシップモデル「HS2000MX-笙-」のバリエーションモデルとして「HS2000MX MKIII」、ならびに本モデルに搭載の純銀製チャンバー「ACT47」の単体販売、さらに新たに高純度OFC 8芯構成を採用したハイグレードPentaconn Earケーブル「ARX500」、ACTチャンバーを収納可能な専用アルミケース「AAC01」を発売する。1月26日から予約を受け付けており、ACT47を除く3製品は2月9日(金)に発売される。ACT47は3月上旬頃の発売予定だ。
有線イヤホン:HS2000MX MKIII ¥458,400(税...
執筆陣
LuminoxAudio、リケーブルの新製品3モデルを発表。取り回しがよく、交換式プラグを採用し4.4㎜バランスにも対応
アユートから、イヤホン用リケーブルブランドLuminoxAudioの新製品として、「RUBEUS」(ルビウス)、「SAPPHIRUS」(サフィルス)、「SARDONIX」(サードニクス)が、本日12月1日に発売される。端子の形状は、コネクターはMMCXとカスタム2ピンの2種類を用意。プラグは交換式で、3.5㎜、2.5㎜、4.4㎜の3端子を同梱する。価格はRUBEUSが¥55,000(税込)、SAPPHIRUSは¥55,000(税込)、SARDONIXは¥121,000(税込)。
RUBEUSは、超高純度OCC(単結晶無酸素銅)線と高純度銀メッキ銅線による8芯構造、SAPPHIRUSは、銀...
執筆陣
FAudioの世界250本限定リケーブル「Moonlight」が9月8日に発売開始。フランス製の純銀線と台湾製のOCC銅線を黄金比で撚り合わせたハイエンドケーブル
ミックスウェーブは、 香港のカスタムIEMメーカー、FAudio(エフオーディオ)の新作ケーブル「Moonlight」(ムーンライト)を9月8日(金)に発売する。価格はオープン。
Moonlightは7月に開催された「ポタフェス2023夏 秋葉原」で展示されていた、世界250本限定モデル(日本国内50本限定)。イヤホンとの接続にはCustom 2pinコネクターを、プレーヤー側には4.4mmバランス端子を備えている。ケーブル長さは120cm。
前モデルの「Daylight」と同様に、リケーブル市場で定評のある、台湾Erua Audio社の協力を得て設計と製造が行われている。開発プロセスで...
執筆陣
Maestraudioの「MA910SR」は、手頃な価格で有線イヤホンの魅力を楽しめる逸品。豊かな音場と自然で緻密なサウンドがより進化
Maestraudioの有線イヤホン(IEM)第3弾となる「MA910SR」が発売中だ。これは、ベースモデルとなる「MA910S」にさらに改良を施し、Pentaconn earコネクターを採用してリケーブルに対応するなど、さらに魅力を高めたモデルとなる。¥19,800(税込)という手頃な価格もさることながら、素直な音色と豊かな音場感の再現力を持っていることから、発売以来大きな人気を集めている。ここでは、その「MA910SR」を取り上げて、ベースモデルMA910Sとの音質の比較や、Astell&KernのUSB DACアンプ「AK HC3」、ポータブルプレーヤー「A&futura SE30...