執筆陣
“なんて雄大な低音なんだ” 最強のブルートゥーススピーカー、「IA-BT7」の音質の秘密
今回は、オラソニックのIA-BT7を試聴した。オラソニックは、もともと2010年に東和電子のオーディオブランドとして誕生し、2017年10月に東和電子からインターアクションへ事業移管された。IA-BT7は、そんな新生オラソニックを代表する高音質ブルートゥーススピーカーだ。
フォーマットの成熟、製品の成熟は意外なところからやってくる。カセットはもともと事務用のメモマシンとして誕生した。しかし日本メーカーの手にかかるとそれがハイファイになり、最後にはナカミチの1000番のような超弩級な製品まで発展している。
ブルートゥースもそれに近く、最初はお手軽な、スマホからの通信手段として使われた。通信...
【PR】まるで着けていないような軽快な装着感で、安定感も抜群。自然で聞き心地の良いサウンドが楽しめるファーウェイのオープン型完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeArc」
今や完全ワイヤレスイヤホンの中でひとつのジャンルを形成するまでになっているオープン型イヤホン。いわゆる耳を塞がないタイプの製品だ。イヤホンを装着したままでも周囲の音を聞き取れ、通話も可能。一日中、好きな音楽を聴きながら過ごせるだけでなく、リモートワークやリモート会議への参加もOK、さらには、エクササイズやランニングなどのアクティブなシーンでも人気となっている。ここでは、ファーウェイから登場したオープンタイプのニューモデル「HUAWEI FreeArc」をピックアップ。スポーツなどのアクティブなシーンでの使用を想定して、激しく動いてもしっかりと耳に固定できる耳掛け式スタイルを採用した「HU...

Stereo Sound ONLINE
鳥居一豊
@ Stereo Sound ONLINE