執筆陣
手軽に高音質を楽しめるHiby Musicの多機能DAP「R2 II」が8月25日に発売。「ES9219C」DACを搭載し、ネイティブDSD256やリニアPCM 384kHz/32ビットに対応
ミックスウェーブから、 中国 Hiby MusicのDAP(デジタルオーディオプレーヤー)「R2 II」(市場想定価格¥18,900)が発表された。ブラック、ホワイト、レッドの3色展開で、8月25日に販売予定。
その主な特長は以下の通り。
●プロフェッショナル HiFi DAC「ES9219C」を搭載し、ネイティブDSD256、リニアPCM 384kHz/32ビットに対応
●MP3、WAV、ape、flac、dsf、dff、iso、cue、wma、ogg、AAC、opus、aiffなどの様々なオーディオフォーマットに対応
●ハイレゾとハイレゾワイヤレスの両方の認証を取得
●オリジナル・ス...
執筆陣
エミライが、FiiO製オーディオプレーヤー「M11S」「M15S」「R7」の3製品について、無償ファームウェアアップデートを実施
エミライは、FiiO製Android OS搭載オーディオプレーヤー「M11S」「M15S」「R7」の3製品について、さらなる品質向上を目的としてファームウェアのアップデートを実施する。
それぞれの最新ヴァージョンと更新内容は以下の通りで、過去のファームウェアアップデートで追加されたすべての機能と改善点は搭載済みだ。今回のアップデートは無償で行われ、ダウンロードは製品サポートページから利用できる。なお本バージョンは、FiiO Musicのデータベースの変更を伴うので、アップデート後にFiiO Musicのデータベースのリセットと曲の再スキャンが必要となる・
M11S用ファームウェア「FW1...
執筆陣
アステルアンドケルンから、オーディオプレーヤーの新世代モデル「A&futura SE300」が6月に登場予定。ブランド初の自社開発FPGAテクノロジーを搭載したプレミアムライン
アユートは、Astell&Kern (アステルアンドケルン)のオーディオプレーヤーのプレミアムライン「A&futura」シリーズの新世代モデル「A&futura SE300」(直販予想価格¥319,980前後)と専用リアルレザーケース「A&futura SE300 Case」(直販予想価格¥17,980前後)が発表されたことを発表した。日本では6月の発売を予定している。
SE300は、Astell&Kern初となる完全ディスクリートR-2R DACと、独自のTERATON ALPHAテクノロジーによって生まれたClass-A/AB Dualアンプを搭載、さらに初の自社開発となるFPGA最...
執筆陣
エミライが、FiiO Electronicsの第二世代DC給電モード機能搭載デジタルオーディオプレーヤー「M15S」を本日発売。PCM384kHz/32ビット、DSD256の再生に対応
エミライは、FiiO Electronicsの第二世代DC給電モード機能搭載DAP(デジタルオーディオプレーヤー)「M15S」を本日(4月14日)発売する。市場想定価格は¥152,900前後(税込)。
M15Sは、FiiOのハイエンドDAPとして高い評価を獲得した「M15」をベースに、新開発の「第二世代DC給電モード」を搭載することで、オーディオ性能を飛躍的に向上、最大1200mWの高出力を実現した後継モデルとなる。
DACチップはESSTechnology製フラッグシップDACチップ「ES9038PRO」に変更され、SoCを「Snapdragon 660」に刷新することで、圧倒的な処理...
執筆陣
アステルアンドケルンが、A&normaシリーズ新世代モデル「A&norma SR35」を発表。CS43198デュアル/クアッドDACスイッチングモードとゲイン切替機能を搭載
アユートは、Astell&Kern (アステルアンドケルン)のオーディオプレーヤーのスタンダードラインであるA&normaシリーズの新世代モデル「A&norma SR35」(市場想定価格¥129,980前後、予価)、及び専用PUレザーケース「A&norma SR35 Case」(市場想定価格¥9,980前後、予価)が発表されたとアナウンスした。日本での発売は2023年5月を予定。
A&norma SR35は、高音質・コンパクト・長時間再生というポータブルオーディオプレーヤーにおける3つのキーポイントを高次元で実現したモデル。A&normaシリーズ初となるクアッドDAC構成の採用と、DAC...