執筆陣
水月雨、5ドライバー搭載の有線イヤホン「Blessing2」、6月19日に発売。量感のある低域から、クリアな高域までバランスよく楽しめる
水月雨から、ダイナミック&バランスド・アーマチュア(BA)ドライバーを搭載した有線タイプのイヤホン「Blessing2」が、6月19日に発売される。価格はオープンで、想定市場価格は¥37,000前後。
Blessing2は、IEM風デザインが特徴の有線イヤホンで、ドライバーの特性を効率よく発揮できる構成として、ダイナミック型×1、BA型×4の、合計5基の構成としたマルチ&ハイブリットタイプの製品。
ダイナミック型は口径10mmで、量感のある低域を再現し、そこに中高域を受け持つカスタマイズBA型を組み合わせることで、高域まで伸びのいいサウンドを実現したという。
また、Blessing2には...
執筆陣
水月雨、インイヤーイヤホンの新フラグシップ「CHACONNE」を3月27日に発売。2.5mm&4.4mmバランスプラグタイプをラインナップ
水月雨から、インナーイヤー型の新作ヤホン「CHACONNE」(シャコンヌ)が、3月27日に発売される。プラグの種類で2.5mmバランス仕様と4.4mmバランス仕様の2タイプを用意。価格はオープンで、想定市場価格は各¥38,440前後となる。
CHACONNEは、同ブランドインイヤータイプのフラグシップモデルであり、バッハの楽曲から命名。ナチュラルなサウンドと、洗練されたデザインにこだわって、およそ2年の歳月をかけて開発されたという。
イヤホンとしてはケーブルの脱着には非対応の有線タイプで、先述の通り、プラグの形状によって、2.5mmバランスタイプと4.4mmバランスタイプの2種類をライン...
執筆陣
水月雨、BA8ドライバー搭載の有線イヤホン「S8」を3月19日に発売。低域から高域まで、クリアで音場感豊かな再現を狙ったチューニング
水月雨(MOONDROP)から、8ドライバー搭載の有線タイプの新作イヤホン「S8」が、3月19日に発売される。価格はオープンで、想定市場価格は¥99,900前後。
S8は、バランスド・アーマチュア(BA)型ドライバーを片側8基搭載した、3ウェイ仕様の有線イヤホン。低域用に2基、中域用に4基、高域用に2基という構成で、同ブランドのチューニング手法を取り入れることで、各帯域でクリアネスと解像感を併せ持った、ナチュラルなサウンドを実現したという。
付属ケーブルは、脱着可能で、コネクターはカスタム2ピン、プラグは3.5mmステレオミニ。そして、その素材には6N OCC(単結晶銅)を採用し、高純度...
執筆陣
水月雨、星空をイメージした新イヤホン「Starfield」を2020年1月下旬に発売。振動板の材質にCarbon-Nano-Tubeを使い、クリアなサウンドを実現
地球世界は、水月雨(MOONDROP)ブランドの新イヤホン「Starfield」を、2020年1月下旬に発売する。
Starfieldは、6μm CNT(カーボンナノチューブ)振動板を搭載した有線タイプのカナル型イヤホン。ドライバーの背圧を効率的に制御してハウジング内の空気の流れをよくすることで、振動板の余計な振動を抑制でき、クリアなサウンドが楽しめるという。
また、VDSF(Virtual diffusion sound field)技術によって、ステレオスピーカーで聴いているかのような音場感の再現が得られるそうだ。
ハウジングは、素材をCNC切削した後、手作業で丁寧に研磨し、塗装、U...
執筆陣
水月雨、インナーイヤー型のフラッグシップ「CHACONNE」を11月8日に発売
水月雨(MOONDROP)から、インナーイヤー型イヤホンの新製品「CHACONNE」(シャコンヌ)が11月8日に発売される。
CHACONNEは、同ブランドのインナーイヤー型のフラッグシップ「Liebesleid」の後継として開発されたモデル。およそ2年の月日をかけ、前モデルの持つ重厚な低音、広大な音場感、繊細な表現力といったキャラクターを引き継ぎつつ、ボーカルや演奏の質感の再現をより忠実に行なえるように設計されているという。
ドライバーは新開発の13.5mm径ダイナミック型であり、再生周波数帯域は一般的な20Hz~20kHzに落ち着いている。ハウジングの材料も変更され、真鍮削り出しから...
執筆陣
水月雨、ムービングコイルユニット搭載のカナル型のフラッグシップモデル「KXXS」を10月11日に発売。金属地を活かした美しい鏡面仕上げが特徴
オーディオブランド水月雨(MOONDROP)から、カナル型イヤホン「KXXS」が10月11日に発売される。価格はオープンで、想定市場価格は¥18,500前後。
KXXSは、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)振動板を搭載したカナル型のイヤホン。元々は、同社「Kanas Pro Edition」の改良版として開発がスタートしたそうだが、別途開発を進めていたムービングコイルユニット搭載のフラッグシップモデルの音質を凌駕していたことから、本モデルを同ユニット仕様に変更して、今回の製品化を迎えたという。
KXXS搭載のムービングコイルユニットには、ハウジング内部の空気の流れを最適化する内筐体がつ...