執筆陣
「LINE Clova IoT体験モデルルーム」が2月1日〜9日に豊洲にオープン。スマホで家中の家電を操作できる、この快適さを体験してみよう
LINE株式会社と株式会社アイリッジは、LINE Clovaを使ったスマートホームが体験できる「LINE Clova IoT体験モデルルーム」を2月1日から期間限定でオープンする。それに先駆け、本日プレス向け体験会が開催された。
ClovaはLINEが展開しているVUI(Voice User Interface)で、同社のスマートスピーカーなどに搭載されている技術だ。「ねえClova」と話しかけることで、音楽やニュース、天気を確認したり、「LINE」アプリと提携して家族や友達とのメッセージの交換も可能だ。
そして今回、会話機能に加えてLINEのトークルーム画面でのタッチ操作やテキスト入力...
執筆陣
【CEATEC2019レポート】ホームシアターに最適な、光触媒を使った空気清浄機を発見。日立ではアイボを使ったスマートホームのデモも
CEATEC2019会場で、ホームシアターで使ってみたいユニークなアイテムを発見した。カルテックの光触媒を使った空気清浄機「TURNED」シリーズがそれ。
TURNEDは光触媒を使うことで、吸着フィルターなしで除菌・脱臭を可能にした世界初の製品となる。本体には光触媒フィルターが内蔵されており、そこにLEDライトをあてることで臭いの元になる有機物やウィルスを分解してくれるわけだ。
フィルターは着脱式で、数ヵ月に一度外して浸け置き洗いするだけで元の状態に復帰する。しかも耐用年数は10年(フィルターは半永久的に使えるが、他の部品が劣化するため)はあるというから、実際には交換の必要はないだろう。...
執筆陣
「Alexaが、暮らしをより便利に楽しくする」 5.5インチディスプレイ搭載のEcho Show5は音質アップとスマートホームのいっそうの適さを実現した
先日速報をお届けしたAmazon Alexaの新メンバー「Echo Show5」がいよいよ明日(6月26日)発売される。先日その製品説明会が開催されたので、概要を紹介しよう。
Alexaシリーズの最新モデルとなるEcho Show5は、5.5インチディスプレイとHDカメラ、カメラカバーを搭載した点が特徴だ。さらに¥9,980(税込)という価格も注目を集めている。
当日はアマゾンジャパンのオフィス内に準備された「Amazon Alexaおうちラボ」でEcho Show5でどんなことができるかが紹介された。その「Amazon Alexaおうちラボ」には、リビングやキッチン、オフィスを模した空...