執筆陣
2024年春・音質重視の完全ワイヤレスイヤホンの【おすすめ5選】。編集部が選んだ、最新の必聴アイテム(2)
巷で人気の完全ワイヤレスイヤホンなどのポータブルオーディオ機器の中から、毎回テーマに沿ったおすすめ製品を紹介する【おすすめ5選】の第2回をお届けします。今回のテーマは、【完全ワイヤレスイヤホンの高音質モデル】になります。40近い製品ラインナップの中から、ANC、ハイレゾ対応(LDAC、もしくはaptX Adaptiveをサポート)をキーワードに、比較的購入しやすい価格帯(2~4万円)の中から、下記の5モデルを選びました。ぜひ、新生活のお供選びにお役立てください。(ステレオサウンドONLINE)
【MODEL 1】 HIFIMAN「Svanar Wireless Jr」 ¥21,560(税...
執筆陣
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI Band 9」が新登場。快適な装着性や睡眠管理のサポート機能が、さらなる進化を遂げる
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)から、同社スマートウォッチの新製品「HUAWEI Band 9」が発表された。昨年5月に発売された「Band 8」の後継機で、快適な装着性や科学的な睡眠管理のサポートといった特長を備える。本体カラーはイエロー、ブラック、ブルー、ピンクの4色が準備されている。
本体サイズ約W24.54×H43.45×D8.99mm、質量約14g(ベルト含まず)というスペックはBand 8を踏襲する。バンド部には新たに耐熱性と耐汗性に優れたフルオロエラストマー素材を採用。一日中装着していても快適という。
ディスプレイ部は約1.47インチのAMOLED(有機EL)で、こち...
執筆陣
いま買いたい、「オープンタイプの完全ワイヤレスイヤホン【おすすめ5選】」編集部が選んだ、新生活を共に過ごすのに最適な必聴アイテム(1)
近年、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)を筆頭とする各種ポータブルオーディオ機器は高い人気を集めています。そこでステレオサウンドONLINEでは、ポータブルオーディオ機器に属するイヤホン/ヘッドホン(ワイヤレス、有線)、ポータブルオーディオプレーヤー(DAP)、ポータブルDAC/アンプなどについて、毎月テーマを決めて、おすすめの5製品を独自の視点でピックアップ。使い勝手や音質について紹介していく【おすすめ5選】企画を開始します。その第一弾となる今回は、完全ワイヤレスイヤホンの中でも熱い注目を集めている「オープンタイプ」の製品を取り上げ、そのレビューを紹介します。音源については王道とも言える...
執筆陣
自宅から電車の中まで、ファーウェイ「FreeClip」を様々な場所で使ってみた。生活シーンを邪魔せず、24時間好きな音楽と一緒に過ごせる可愛いアイテムだ
正式発表されたファーウェイの最新完全ワイヤレスイヤホン「FreeClip」について、取材機を借用できたので、そのインプレッションをお届けしたい。
ファーウェイの完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeClip」、2月20日より一般販売開始。また、製品アンバサダーに神野大地を起用。「ジョギング中に落ちないし、音質もいい。トレーニング中の相棒になりました!」 - Stereo Sound ONLINE
華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は本日、都内で会見を開き、現在クラウドファンディングを展開しているオープンタイプの完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeClip」の一...
執筆陣
ファーウェイ、イヤーカフ型の完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeClip」を「GREEN FUNDING」で本日より展開
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、快適な着け心地と安定感を実現したオープン型の完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeClip」を、本日12月19日(火)より2月1日(木)まで、CCC(TSUTAYA)グループのワンモアが運営するクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて先行して公開・支援受付を開始すると発表。2月に予定されている公式発売よりもお得な、早割価格が用意されているそうだ。
▼プロジェクトページ
また、本日より2月1日(木)まで、二子玉川 蔦屋家電1階の次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」で、「HUAWEI FreeClip」を展示す...
執筆陣
ファーウェイのeSIM対応新作スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」が11月24日に発売
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、「HUAWEI WATCH」シリーズの最新モデルとして、日本にて同社初となるeSIMに対応をしたスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」を本日11月24日より発売を開始した。価格はオープンで、想定市場価格は¥65,780(税込)。
HUAWEI WATCH 4は、約1.5インチのLTPO AMOLEDディスプレイで一目で情報を確認できるように設計されており、前モデルと比較してベゼル部分が約21.6%減少。約72%以上の高い画面占有率により、コンパクトかつ大画面を実現した。
文字盤を自分好みのデザインをインストールしてその日の気分やシーンに...
執筆陣
ファーウェイ、スマートウォッチ10周年の集大成と言えるデザイン・性能・機能を向上させた「HUAWEI WATCH GT4」を発表。ほか、完全ワイヤレスイヤホン、オーディオグラスも
ファーウェイ・ジャパンは本日10月17日、都内で発表会を開き、2023年下半期の新製品――フラッグシップモデルの発表・体験会を行なった。
同会で発表されたのは、スマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホン、メガネタイプのオーディオ機器・オーディオグラスの3ジャンル。製品名と価格、発売日は下記の通りだ。
スマートウォッチ
「HUAWEI WATCH GT4 46㎜」 オープン価格(実勢¥33,880~) 10月24日発売
「HUAWEI WATCH GT4 41㎜」 オープン価格(実勢¥32,780~) 〃
「HUAWEI WATCH ULTIMATE DESIGN」 オープン価格(実勢¥45...
執筆陣
HUAWEIのスマートウォッチ「WATCH GT4」がデビュー。46mmモデルと41mmモデルで合計6色をラインナップ。優れた健康管理機能も新搭載
HUAWEIのスマートウォッチGTシリーズに新製品「WATCH GT4」が加わった。
HUAWEI WATCH GT4(46mmケース径)
¥33,880(税込、ブラック)、¥36,080(税込、ブラウン)、¥54,780(税込、グレー)
HUAWEI WATCH GT4(41mmケース径)
¥32,780(税込、ブラック)、¥34,980(税込、ホワイト)、¥54,780(税込、シルバー)
WATCH GT4は、スーパーカーのGT(Grand Tourer)シリーズにインスパイアされたラインナップで、優れたロングバッテリーと健康管理機能を備えている点も特長だろう。2018年に登場した初...
執筆陣
ファーウェイの “聴こえるメガネ” が「Eyewear 2」に進化! ビジネス、エンターテイメント&家事育児、アウトドアといった様々なシーンで活躍する
ファーウェイから、メガネタイプのウェアラブルBluetoothスピーカー「HUAWEI Eyewear 2」が発表された。ブラックが¥37,800(税込、11月9日発売)で、チタニウムシルバーは¥47,800(税込、11月以降発売)だ。
昨年登場した初代「Eyewear」は、メガネのテンプル(つる)部分に小型スピーカーを内蔵、装着するだけで音楽が楽しめるウェアラブルデバイスとして注目を集めた。そのドライバーユニットはダイナミック型で、テンプルのラウンド部分にあるスリットから音を放射することで指向性を確保、同時にテンプルの上側から逆位相の音を再生することで音漏れに対策していた。
初代「Ey...