執筆陣
ドルビーサウンドコンサルタントの河東 努さんに聞く。ダビングステージのサウンドクォリティを映画館に届けるために、現場でどんな努力をしているのか(前)
映画のエンドロールで、「ドルビーサウンドコンサルタント」という名前を目にしたことのある方は多いはず。ひと昔前は森 幹生さん、現在は河東 努さんがクレジットされていることがほとんどだ。その河東さんが第48回 日本アカデミー賞 協会特別賞を受賞した。「長年に渡り、映画館の音響特性の維持管理への協力や映画音響技術のコンサルタントとして、日本の映画産業に貢献してきたこと」が受賞理由だが、ではその具体的な仕事の内容はどんなものなのか、実はよくわからないことも多い。今回はドルビーサウンドコンサルタントというお仕事の内容や、最近の映画音響制作の状況について河東さんにお話をうかがった。インタビュアーは河...
【PR】まるで着けていないような軽快な装着感で、安定感も抜群。自然で聞き心地の良いサウンドが楽しめるファーウェイのオープン型完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeArc」
今や完全ワイヤレスイヤホンの中でひとつのジャンルを形成するまでになっているオープン型イヤホン。いわゆる耳を塞がないタイプの製品だ。イヤホンを装着したままでも周囲の音を聞き取れ、通話も可能。一日中、好きな音楽を聴きながら過ごせるだけでなく、リモートワークやリモート会議への参加もOK、さらには、エクササイズやランニングなどのアクティブなシーンでも人気となっている。ここでは、ファーウェイから登場したオープンタイプのニューモデル「HUAWEI FreeArc」をピックアップ。スポーツなどのアクティブなシーンでの使用を想定して、激しく動いてもしっかりと耳に固定できる耳掛け式スタイルを採用した「HU...

Stereo Sound ONLINE
鳥居一豊
@ Stereo Sound ONLINE