今年のアンドリュー・ジョーンズには驚いた。このところCES取材では、必ずベネチアンタワーのELACブースを訪ねているが、なんとアンドリューがJETトゥイター付きのスピーカー、「Carina」シリーズを開発したというではないか。

画像: 自信作BS243.4 とアンドリュー・ジョーンズ氏

自信作BS243.4 とアンドリュー・ジョーンズ氏

 製品の位置づけとしては既存のUni-Fiシリーズ(これもアンドリューが設計)からのステップアップモデル、だ。ブックシェルフが「BS243.4」($1,200)、トールボーイが「FS247.4」($2,400)、センターが「CC241.4」(未定)だ。

 アンドリューが、エラック伝統のJETトゥイター(ハイルドライバー)を手掛けるとは、意外な展開だ。これまで、ドイツ・キールのELAC本社で設計された正統派のスピーカーはJETトゥイターを搭載し、アメリカ市場を開拓するアンドリューはJETトゥイターではなく、従来型のドームなどのトゥイター……と、分れていた。キール本社の技術陣とアンドリューは、いわばライバル関係にあり、互いに技術的な共有はなかった。

 今回アンドリューがJETトゥイターを手掛けることになった背景には、ELACの戦略変化がある。本社サイドが、「せっかくのアンドリューの技術を活かそう」と決断。アンドリューの天才的なスピーカー開発能力を本流製品に注入するとの方針に変更したのである。

画像: Carinaシリーズ、BS243.4

Carinaシリーズ、BS243.4

 今回のCarinaシリーズはBS243と、伝統のモデルナンバーが与えられた。これまでアンドリューは、アメリカ向けの新規スピーカー担当だったから、大きな変化だ。いわば名門が新しい血を採り入れた形だ。

 搭載のJETトゥイターは中国生産に切り替えてコストを下げている。組み合わせるウーファーは5.25インチ・アルミニウム。これも新型だ。

 ベネチアンタワーのスウィートで聴いたCarinaの音は素晴らしかった。旧BS243の系統というより、アンドリューの得意な、時間軸方向の精密な再現と、ワイドレンジな情報量の多さが両立していた。秋には日本に登場するというから、楽しみだ。

 余談だが、Carinaとは船の「竜骨」から派生した星座、「竜骨座」の意味だ。英語で竜骨は「keel」と言う。キールは、ELACの本社所在地「Kiel」と同じ発音なのだ。

画像: ベネチアンタワーのELACスウィート

ベネチアンタワーのELACスウィート

This article is a sponsored article by
''.