![画像1: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/bfe6fc929a4c2b6a842ac42a685c17ece4cdbf2d.jpg)
![画像2: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/6d596be05e43f76ca35e17cb774e8332ca492545.jpg)
ヘッドホン
ZMF Caldera Closed
¥649,000 税込
ここがスゴイ!
Calderaの密閉型仕様。明瞭さとしっとり感が共存。ニュアンスも繊細(麻倉)
非対称磁石構造、平面ドライバー採用。瑞々しさとフラットな音再現を共存(小原)
潤いのある表情の音が実に新鮮。ニュートラルなタッチを貫く高品位機(藤原)
麻倉怜士 推薦
![画像3: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/52200922c38878c3a599b2dcbee980a86cb6788f.jpg)
![画像4: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/2b1a1e8d7306fe94550398b3370fdcc19453b947.jpg)
人気を集めている平面ドライバー搭載オープン型「Caldera」の密閉型モデル。「チーク・トゥ・チーク/情家みえ」は人工的な強調感が実に少なく、伸びやかでナチュラルな音調だ。ヴォーカルが暖かく、丁寧にしてクリアーだ。明瞭さとしっとり感が共存し、ニュアンスも繊細。山本剛のピアノも潤いが素敵だ。オーケストラ作品も質感の高さが印象的。
小原由夫 特選
![画像5: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/994a105ceb980b3eba287c21b982f89032a55430.jpg)
![画像6: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/23d02416ed6318734f74ba277057194c7ee15d9c.jpg)
特許出願中の独自の非対称磁石構造ドライバーユニットを採用したヘッドホン。先行したオープン型に対し、今回の密閉型はアトリウムダンピングシステムと連動して繊細かつダイナミックなサウンドを実現しているように感じた。本機用の新しいイヤーパッドも奏功しているようで、瑞々しさとフラットな周波数レンジ感がある。
土方久明 推薦
![画像7: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/9b381c8e3e05b8be229fbdd9b4b9f13015579e74.jpg)
![画像8: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/2d27c32a1ebe80e66be4fd2f5c4d38cafc8c431b.jpg)
ヘッドホンの世界には、世界各地の先進的なブランドが数多く存在するが、ZMFの創業者は、もともと「MOD(Modify Of Device)」と呼ばれる既製ヘッドホンの改造を手がけていた。本機はZMFとして初めて平面ドライバーを採用した「Caldera」の密閉型モデルで、美しい木製ハウジングと、同ブランドならではの誇張のないサウンドが特徴だ。
藤原陽祐 ベストワン
![画像9: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/6879759826789bf5fb6022c0b6075d6f5a15726b.jpg)
![画像10: ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位 ZMF Caldera Closed【HiVi夏のベストバイ2025 特設サイト】](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/06/12/9aaf80e7bbfb0c3158ff8e0bd0d50ca7d841affc.jpg)
ZMF初の開放型の平面磁界ヘッドホンとして注目されたCalderaの密閉型モデル。ボリュウム感の豊かな落ち着きのあるサウンドで、潤いのある表情が実に新鮮だ。派手さこそないが、穏やかな質感を大切にしながら、ニュートラルなタッチを貫く聴かせ方は、Calderaの血統。
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>