テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ(TADL)から、革新的な技術を取り入れたEvolutionシリーズのフロアー型スピーカー「TAD-GE1-WN」(Grand Evolution One)が発売される。価格は¥5,500,000(ペア、税込)で、11月下旬の発売予定。

 TAD-GE1は昨年発売され好評を続けている「TAD-CE1TX」のユニットや木目調デザインを受け継いだモデル。TAD-CE1TXで使用しているユニットのよさを活かしつつ、上位モデルReference TXシリーズの技術や音質コンセプトを採用することで、Referenceシリーズに迫る “音場と音像の高次元での融合” を実現している。

 その主な特長は以下の通り。

●同軸スピーカーユニット、CSTドライバーを搭載し、安定した定位と自然な音場空間を再現。ミッドレンジのコーンで同軸配置されたトゥイーターの指向特性を制御し、トゥイーターとミッドレンジのクロスオーバーにおける位相特性と指向特性を一致させることで、全帯域で自然な減衰特性と指向放射パターンを両立している。

●トゥイーターには、軽量で剛性に優れたベリリウムを独自の蒸着法で成形した振動板を採用。コンピューター解析による最適化手法HSDOM(Harmonized Synthetic Diaphragm Optimum Method)を用いて形状設計し、分割振動とピストンモーションの最適バランスを導き出すことで、100kHzまでの超広帯域再生が可能。

●ミッドレンジにはマグネシウム振動板を採用。表面に化成被膜と塗装による複合処理を施すことで、表面硬度の向上と損失の付加を図り、歪みの少ない中音再生を実現した。また、サスペンションと振動板における中高域での逆共振を制御し、低歪化と立下り特性を改善している。

●ウーファーにMACS Ⅱ(Multi-layered Aramid Composite Shell 2nd generation)振動板を採用。アラミドの織布と不織布を5層にラミネートした振動板を改良し、センターキャップとコーンを一体化した1ピースのシェル状(殻形状)振動板の物性最適化を行った。また、ダブルウーファー構造を採用することで、豊かな低域とクリアーでカラレーションのない素直な中低域再生を両立している。

●高剛性のバーチプライウッド(樺合板)を骨組みに使用し、内部損失の高いMDF材と組み合わせることで、高い強度と低い共振を実現するSILENT(Structurally Inert Laminated Enclosure Technology)エンクロージャーを採用した。さらに、エンクロージャー内部の定在波解析を行い、低次の定在波モードを低減するAFAST(Acoustic Filter Assisted System Tuning)を採用。最適な吸音材を選定し効果的に配置することで、音像・音場に悪影響を及ぼす内部定在波を抑制している。

●CSTドライバーをエンクロージャーに取り付ける際、ドライバーの持つパフォーマンスを最大限に引き出し正確な波形再生を実現するため、本機用に新しく開発したISO(Isolation)ドライブテクノロジーを採用した。CSTドライバーからエンクロージャーへの振動伝達を軽減する機構を搭載することで、音ににごりのないクリアーな空気感を再現することができる。

●自然で豊かな低域を再生するBidirectional ADP(Aero Dynamic Port)システムを搭載。エンクロージャーの底部にポートを配置し、開口部を前後へレイアウト。そのポート内部をホーン形状とすることでポートノイズを低減、クリアーでレスポンスのいい中低音を実現している。ポートフレアにはアルミダイキャストを使用するとともに、ポートを前後の対称レイアウトとすることでエンクロージャーを振動させる力を打ち消し、豊かで力強い低域を再生している。

「TAD-GE1」の主なスペック

●型式:3ウェイ4スピーカー、バスレフ型
●使用ユニット:35mmドーム型トゥイーター+140mmコーン型ミッドレンジ・同軸、180mmコーン型ウーファー×2
●再生周波数帯域:27Hz〜100kHz
●クロスオーバー周波数:250Hz、1.8kHz
●出力音圧レベル:88dB/2.83V/m
●定格インピーダンス:4Ω
●寸法/質量:W394×H1,212×D547mm(スパイク未装着)/64kg

This article is a sponsored article by
''.