第1位:KEF R11 Meta
¥902,000(ペア) 税込
![画像1: 第1位:KEF R11 Meta](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2024/12/22/5f5b43551579d938951916d0f2998f54f78cec65.jpg)
![画像2: 第1位:KEF R11 Meta](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2024/12/22/49df75296a81ffe54cb88c5a3406b2f95fe847ec.jpg)
全高125cmほど。座れば見上げるようなトールボーイだが、伝統のUni-Qドライバーを垂直軸の中心に置くことで仮想同軸の鮮やかな音像定位と音場イメージの拡張をきっちり実現してみせた異色作。Rシリーズを代表するトップエンド機で、英国の音の今が聴ける。(高津)
第2位:ソナス・ファベール Sonetto Ⅴ G2
¥1,078,000(ペア) 税込
![画像1: 第2位:ソナス・ファベール Sonetto Ⅴ G2](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/01/21/043ce247e0dcd95502974ab0bc43c50c1502f2e9_xlarge.jpg)
![画像2: 第2位:ソナス・ファベール Sonetto Ⅴ G2](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/01/21/dbd8a75d78f73f1f482529aa7ebee07872413f18.jpg)
イタリアの名門スピーカーメーカーのミドルラインだが、第2世代となってさらに魅力が高まった。「カメリア」振動板がもたらすリニアな駆動と低歪みにより、瑞々しく艶っぽい質感再現にクリアーな音場再現が加味された。仕上げの美しさも特筆したい。(小原)
第3位:エラック Sonetto VELA FS 407.2
¥935,000(ペア) 税込
![画像1: 第3位:エラック Sonetto VELA FS 407.2](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/01/21/9de2732052de74c8f6baa9fa0714f1553a0f5a3d.jpg)
![画像2: 第3位:エラック Sonetto VELA FS 407.2](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/01/21/c68234a6a3b2a74318df524d0eff30633806c60c.jpg)
共振と高調波歪みを抑え、同時にリニアリティの向上を図ったJET6トゥイーターを搭載したVELA 400.2シリーズの2.5ウェイ・トールボーイタイプだ。微小信号の描写力、空間の静けさ、滑らかさ、そして低音の躍動感と、随所でスピーカーとしての素姓が実感できる。(藤原)
![画像3: 第3位:エラック Sonetto VELA FS 407.2](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2025/01/21/08c44637894a84ad74884c57f923fd6f6dc7a31f.jpg)
HiVi冬のベストバイ2024 部門一覧
・HiVi冬のベストバイ2024トップページ
・選考について >
・HiVi夏のベストバイ2024 >
直視型ディスプレイ部門
・直視型ディスプレイ部門(1)〈液晶、50型以下〉
・直視型ディスプレイ部門(2)〈液晶、51型以上 60型以下〉
・直視型ディスプレイ部門(3)〈液晶、61型以上 70型以下〉
・直視型ディスプレイ部門(4)〈液晶、71型以上〉
・直視型ディスプレイ部門(5)〈有機EL、50型以下〉
・直視型ディスプレイ部門(6)〈有機EL、51型以上 60型以下〉
・直視型ディスプレイ部門(7)〈有機EL、61型以上〉
プロジェクター部門
・プロジェクター部門(1)〈40万円未満〉
・プロジェクター部門(2)〈40万円以上 100万円未満〉
・プロジェクター部門(3)〈100万円以上〉
AVセンター部門
・AVセンター部門(1)〈15万円未満〉
・AVセンター部門(2)〈15万円以上 30万円未満〉
・AVセンター部門(3)〈30万円以上〉
・サウンドバー部門(1)〈5万円未満〉
・サウンドバー部門(2)〈5万円以上 10万円未満〉
・サウンドバー部門(3)〈10万円以上〉
スピーカー部門
・スピーカー部門(1)〈ペア10万円未満〉
・スピーカー部門(2)〈ペア10万円以上 20万円未満〉
・スピーカー部門(3)〈ペア20万円以上 40万円未満〉
・スピーカー部門(4)〈ペア40万円以上 70万円未満〉
・スピーカー部門(5)〈ペア70万円以上 100万円未満〉
・スピーカー部門(6)〈ペア100万円以上 200万円未満〉
・スピーカー部門(7)〈ペア200万円以上〉
・アクティブスピーカー部門(1)〈ペアもしくは単品 10万円未満〉
・アクティブスピーカー部門(2)〈ペアもしくは単品 10万円以上〉
オーディオプレーヤー部門
・ディスクプレーヤー部門(1)〈20万円未満〉
・ディスクプレーヤー部門(2)〈20万円以上 50万円未満〉
・ディスクプレーヤー部門(3)〈50万円以上〉
・ネットワークプレーヤー部門(1)〈100万円未満〉
・ネットワークプレーヤー部門(2)〈100万円以上〉
・ネットワークトランスポート部門(1)〈100万円未満〉
・ネットワークトランスポート部門(2)〈100万円以上〉
D/Aコンバーター部門
・D/Aコンバーター部門(1)〈20万円未満〉
・D/Aコンバーター部門(2)〈20万円以上 60万円未満〉
・D/Aコンバーター部門(3)〈60万円以上〉
オーディオアンプ部門
・コントロールアンプ部門(1)〈100万円未満〉
・コントロールアンプ部門(2)〈100万円以上〉
・パワーアンプ部門(1)〈50万円未満〉
・パワーアンプ部門(2)〈50万円以上 100万円未満〉
・パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
・プリメインアンプ部門(1)〈20万円未満〉
・プリメインアンプ部門(2)〈20万円以上 40万円未満〉
・プリメインアンプ部門(3)〈40万円以上〉
ヘッドホンオーディオ部門
・イヤホン部門(1)〈2万円未満〉
・イヤホン部門(2)〈2万円以上 5万円未満〉
・イヤホン部門(3)〈5万円以上〉
・ヘッドホン部門(1)〈5万円未満〉
・ヘッドホン部門(2)〈5万円以上 10万円未満〉
・ヘッドホン部門(3)〈10万円以上〉
・ワイヤレスイヤホン部門(1)〈2万円未満〉
・ワイヤレスイヤホン部門(2)〈2万円以上〉
・ヘッドホンアンプ部門(1)〈20万円未満〉
・ヘッドホンアンプ部門(2)〈20万円以上〉
・ポータブルデジタルオーディオプレーヤー部門(1)〈20万円未満〉
・ポータブルデジタルオーディオプレーヤー部門(2)〈20万円以上〉
その他、アクセサリー部門