ハーマンインターナショナルは本日、都内で今後(今秋)発売を予定している新製品、ならびに現行の人気製品を一堂に集めた内覧・試聴会「HARMAN ExPLORE TOKYO2024 秋季新製品内覧会」を実施した。

 会場には、同社の取り扱う製品ジャンル――車、プロ用オーディオ機材、家庭用オーディオ機器――の中から、車と家庭用機器の新製品(および現行品)がブランド・製品ジャンルごとに展示・試聴が行なわれ、分かりやすさも加味したものとなっていた。

 担当者の弁では、今回の内覧会での注目製品は大きく三つ。

 一つはJBLブランドの完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」。型番から分かるように、フラッグシップ「JBL TOUR PRO 2」の後継モデル。JBLでは、PRO 2の発売によってJBL製完全ワイヤレスイヤホンの出荷金額が倍になったそうで、その勢いを駆っての後継モデルとなる(詳細は後述)。

画像1: ハーマンインターナショナルの秋季新製品の内覧会が開催。JBLの完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」、AVアンプ「MA Series」、Harman/Kardonのサウンドバー「Enchant 1100」など目白押し!

 一つは、同じくJBLブランドのAVアンプ「MA Series」の発表。「MA9100HP」と「MA710」の2台がラインナップされており、リビングでの使用を前提に、環境に馴染みやすい白色(ラテ色・フロントのみ)でまとめられており、HDMI入力、Bluetooth、Wi-Fi対応など、今様な仕様を具えている。

画像2: ハーマンインターナショナルの秋季新製品の内覧会が開催。JBLの完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」、AVアンプ「MA Series」、Harman/Kardonのサウンドバー「Enchant 1100」など目白押し!

 最後は、ハーマン・カードンのサウンドバー「ENCHANT 1100」。1本バータイプの製品でドルビーアトモスに対応しているのが特徴。オプションでワイヤレスサブウーファーも用意される(専用品とか)。発売時期や価格は未定。

画像3: ハーマンインターナショナルの秋季新製品の内覧会が開催。JBLの完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」、AVアンプ「MA Series」、Harman/Kardonのサウンドバー「Enchant 1100」など目白押し!

 そのほかにも数々の新製品が揃えられていたので、以下、簡潔に紹介していきたい。

画像: ▲ゲーミングブランドQuantumシリーズも一堂に展示されていた。よく見ると新製品と思しき、有線イヤホンタイプの「50c」、ワイヤレスヘッドホン「360 WIRELESS」の姿も

▲ゲーミングブランドQuantumシリーズも一堂に展示されていた。よく見ると新製品と思しき、有線イヤホンタイプの「50c」、ワイヤレスヘッドホン「360 WIRELESS」の姿も

画像: ▲先日クラウドファンディング案件としてニュース配信された「スマートこどもヘッドホン」も展示されていた。カラフルな本体が目を引く仕上がり

▲先日クラウドファンディング案件としてニュース配信された「スマートこどもヘッドホン」も展示されていた。カラフルな本体が目を引く仕上がり

画像: ▲初夏に発表されたAKGブランドのワイヤレスモデル(イヤホン、ヘッドホン)も

▲初夏に発表されたAKGブランドのワイヤレスモデル(イヤホン、ヘッドホン)も

画像: ▲スポーツ向け完全ワイヤレスイヤホン「ENDURANCE RACE 2」が参考展示。最高レベルの防水・防塵等級・IP68をサポートするという

▲スポーツ向け完全ワイヤレスイヤホン「ENDURANCE RACE 2」が参考展示。最高レベルの防水・防塵等級・IP68をサポートするという

画像: ▲RACE 2は、しっかりと耳穴に固定できるようフィンも装備

▲RACE 2は、しっかりと耳穴に固定できるようフィンも装備

画像: ▲エントリークラスの完全ワイヤレスイヤホン「WAVE BEAM 2」も参考展示されていた

▲エントリークラスの完全ワイヤレスイヤホン「WAVE BEAM 2」も参考展示されていた

画像: ▲ハーマン・カードンのサウンドバー「ENCHANT 1100」。11基のスピーカーによって5.1.2の立体音響の再生が可能。右下に写っているのは専用のワイヤレスサブウーファー。専用品となる(他の製品は組み合わせ不可とか)

▲ハーマン・カードンのサウンドバー「ENCHANT 1100」。11基のスピーカーによって5.1.2の立体音響の再生が可能。右下に写っているのは専用のワイヤレスサブウーファー。専用品となる(他の製品は組み合わせ不可とか)

画像: ▲タンバリンぐらいの大きさのポータブルBluetoothスピーカー「ONIX STUDIO 9」(ハーマン・ガードン)。なかなかにスリムなデザインでインテリアとしても楽しめそう

▲タンバリンぐらいの大きさのポータブルBluetoothスピーカー「ONIX STUDIO 9」(ハーマン・ガードン)。なかなかにスリムなデザインでインテリアとしても楽しめそう

完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」

画像1: 完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」
画像2: 完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」

 JBLの完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデルだけに気合も充分。搭載ドライバーは、ダイナミック型+バランスド・アーマチュア(BA)のハイブリッド型となり、LDACコーデックのサポートと合わせ、現地での試聴では、より高域の再現性が増しているのが分かった。BAドライバーの搭載によって、LDACの本領を発揮したと言えるだろう。また、最近流行りの空間オーディオにも対応しており、こちらはイヤホン内部でDSP処理するタイプだが、機能をオンにするとふわっと音空間が拡張する感じで、なかなかに楽しめる。ヘッドトラッキングにも対応しているので、同機能をオンすると、通常のステレオ音源(コンテンツ)を聴いていても、横(左)を向くと、ボーカルが右に固定されているさまが見事に再現されていて面白い。遅延は不明だが、ゲーミング用途、テレビ視聴などにも楽しく使えそうだ。ちなみに、収納ケースには、B&Wと同様にトランミッター機能が内蔵されていて、音源(テレビなど)を収納ケースと接続(3.5mm、USB-C)すると、無線送信機能のない機器をワイヤレスで楽しめるようになる。対応コーデックはLC3のようだ(トランスミッターは、オーラキャストにも対応)。

画像: ▲機能一覧

▲機能一覧

画像: ▲分解展示。左から2つ目、3つ目がドライバー

▲分解展示。左から2つ目、3つ目がドライバー

画像: ▲収納ケースのディスプレイは大きくなり、かつ接続コーデックや再生している曲名、バッテリー残量などがより視認しやすくなった

▲収納ケースのディスプレイは大きくなり、かつ接続コーデックや再生している曲名、バッテリー残量などがより視認しやすくなった

画像: ▲こちらは、収納ケースに蓋のない完全ワイヤレスイヤホン「WAVE BUDS 2」。蓋を開けなくてもイヤホンが取り出せるのが好評だそうで、今回は要望の多かったノイズキャンセル機能の搭載がニューという

▲こちらは、収納ケースに蓋のない完全ワイヤレスイヤホン「WAVE BUDS 2」。蓋を開けなくてもイヤホンが取り出せるのが好評だそうで、今回は要望の多かったノイズキャンセル機能の搭載がニューという

画像: ▲ポータブルBluetoothスピーカーもたくさん展示。オーラキャストに対応しているので、TOUR PRO 3で送信すれば、同時に数台の製品を鳴らすことができる

▲ポータブルBluetoothスピーカーもたくさん展示。オーラキャストに対応しているので、TOUR PRO 3で送信すれば、同時に数台の製品を鳴らすことができる

画像3: 完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」

AVアンプ「MA Series」

 JBLからは、ブランド初のAVアンプ「MA Series」2モデルが参考展示。上で説明したように、「MA9100HP」と「MA710」の2台がラインナップされている。JBLというと黒か茶というイメージも強いので、白(ラテ色)はなかなかに新鮮なもの。

画像: ▲MA Seriesにスピーカーシステム「STAGE2」のホワイト仕様を組み合わせての、ホームシアターデモも行なわれた。

▲MA Seriesにスピーカーシステム「STAGE2」のホワイト仕様を組み合わせての、ホームシアターデモも行なわれた。

画像: ▲「MA9100HP」

▲「MA9100HP」

画像: ▲「MA710」

▲「MA710」

画像: ▲リモコンも白い

▲リモコンも白い

画像: ▲「TOUR PRO 2」で好評だった、イヤホンの大きな模型は、「新PRO 3」でも継続。製品の正式発表は未定なので、発表後を受けての発売イベントなどがあれば、一般ユーザーにも見る機会があるかもしれない

▲「TOUR PRO 2」で好評だった、イヤホンの大きな模型は、「新PRO 3」でも継続。製品の正式発表は未定なので、発表後を受けての発売イベントなどがあれば、一般ユーザーにも見る機会があるかもしれない

This article is a sponsored article by
''.