ソナス・ファベール Guarneri G5

¥3,245,000(ペア)税込

 

ここがスゴイ!

実に有機的かつ滑らかな再生音で、これ以上何が必要なのかと思うほど(小原)

「大きさがスピーカーの絶対評価基準ではない」と痛感する、超絶的魅力あり(高津)

時には翳り、憂いを感じる表現力を備え、複雑かつ重厚な響きが味わい深い(藤原)

 

麻倉怜士 推薦

画像1: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像2: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

音楽の本質、曲の凄さ、演奏の面白み……という音楽の美質をたいへん巧みに表現するスピーカーだ。オーケストラ作品では倍音をこれほど豊潤に、そして内声部をこれほど明瞭に再生するスピーカーは稀有だ。音が音場をうねり、空気が濃密なグラデーションを形成するのである。まさに生まれたばかりの音楽が、そこにある。それは“音楽的桃源郷”である。

潮晴男 推薦

画像3: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像4: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

初代のオマージュ・シリーズから30年を経て完成した第5世代機で、ブックシェルフ型の最上級に位置付けられるモデル。シルクの振動板を用いたソフトドーム型トゥイーターと天然繊維を調合した振動板を用いたウーファーの組合せで、実に闊達でフォーカス感に優れたサウンドを聴かせてくれる。空間再現力にも秀でている点もこのモデルの魅力をよく伝えている。

小原由夫 ベストワン

画像5: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像6: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

お馴染みリュート型断面エンクロージャーながら左右非対称とすることで、定在波の発生や不要なディフラクション(回折現象)を防ぐことに成功したブックシェルフ型2ウェイ。実に有機的で滑らかな再生音で、これ以上何が必要なのかという満足度の高さがある。余裕があったら導入したいほどだ。

亀山信夫 特選

画像7: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像8: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

弦楽器製作者一族「ガルネリ」への敬意を表したブックシェルフ型の5世代目。初代機から30年という長寿もイタリアのソナス・ファベールならではの発想・企画で、まさに唯一無二的な物語。熟練職人による手作業で製作された造形・意匠・木工のアイデアなどは洗練の極みと表したい。その音は小型を意識させない鳴りっぷりと高い質感に満ちている。

高津修 特選

画像9: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像10: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

驚くほど高価なブックシェルフ型、というよりフロアスタンディング・コンパクト、と解すべきゴージャスな異色作。キャビネットの大きさがハイエンドスピーカーの絶対評価基準ではない、と痛感してしまう超絶的魅力システムだ。図抜けて濃密細緻な音楽表現、瑞々しく華麗な音色描写こそソナス・ファベールの真骨頂。専用のスタンドは付属品。

鳥居一豊 特選

画像11: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像12: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

オマージュ コレクションのブックシェルフ型スピーカー。同社の最新鋭の技術と巧みな木工加工技術によって生み出されたモデルで、堂々とした音楽のたたずまいが最大の魅力。解像度の高さや正確性をよく伝えながらも感触はあくまでも自然でみずみずしく、美しい外観と同様に楽器を思わせる音が楽しめる。

土方久明 特選

画像13: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像14: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

ソナス・ファベールの人気製品群「オマージュ・コレクション」から第3弾モデルが登場した。随所に目を引く部分のあるスピーカーで、官能的な美しさを持つキャビネットは、上級モデルで採用されているプライウッド構造を採用し、トゥイーター、ウーファー、ネットワークにも同社の持つ技術が惜しげもなく投入されている。

藤原陽祐 ベストワン

画像15: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像16: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

ソナス・ファベールが技術の粋を集結して完成させた2ウェイ・ブックシェルフスピーカー。堂々とした質感の高いサウンドで、その音離れの良さからシステムとしての素姓のよさが感じ取れる。時には翳り、憂いを感じさせる表現力を備え、複雑かつ重厚な響きが味わい深い。

山之内正 ベストワン

画像17: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像18: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

第5世代のガルネリはフラッグシップのAidaⅡの基幹技術を投入することで音楽表現力の余裕と深みを獲得し、外観の質感向上も含めてブックシェルフ型スピーカーの最高峰と呼ぶにふさわしいモデルに上位移行を果たした。艶やかな音色で表情豊かに歌う美点にも磨きがかかり、聴き手を引き込む吸引力の強さは底知れない。

山本浩司 特選

画像19: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】
画像20: スピーカー部門7(ペア200万円以上[税込220万円以上])第1位 ソナス・ファベール『Guarneri G5』【HiVi夏のベストバイ2024 特設サイト】

世界でもっとも美しい現代スピーカーは? と問われたら、まずこのモデルを挙げたい。イタリアの木工職人たちによって丁寧に組み上げられたキャビネットの仕上がりの良さにはため息が出る。また音がすばらしい。15cmウーファー搭載機とは思えないスケール感で音楽を滋味深く描写し、ホールプレゼンスの再現力で類稀な魅力を発揮する。

 

メーカーサイトへ>

関連記事を見る>

HiViベストバイ2024夏トップページ>

This article is a sponsored article by
''.