シャープから、ドルビーアトモスに対応した小型サウンドバー「HT-SB700」が発表された。市場想定価格¥30,000前後(税込)で、11月25日の発売を予定している。横幅52cmというコンパクトサイズで、フロントL/Rとハイト(トップ)スピーカーを各2基搭載した2.0.2システムとなる。
本日開催された新製品説明会では、同社TVシステム事業本部 海外TV事業部 オーディオ事業推進部 部長の立川壮一さんがHT-SB700について解説してくれた。
同社のサウンドバーとしては、22.2ch音声入力対応の「8A-C22X1」が発売されており、新製品のHT-SB700は8A-C22X1の弟機という位置づけで、「48/42インチクラスとの組み合わせも想定しました。シンプルなデザインとサラウンド再生の最適解だと思います」と立川氏は話していた。
機能面ではイマーシブオーディオのドルビーアトモスのデコードが可能で、バーチャル処理を行ったのち、2.0.2システムで再生する。入力端子としてARC/eARC対応HDMI端子を1系統と、光デジタル、3.5mmアナログ入力を備えている。ここから入力された信号は、ドルビーアトモスはもちろん、5.1chや2chについてもアップミックス処理をかけることで、ハイトスピーカーを活かした再生が可能という。
つまり、AQUOSのEQ/FN/FLラインといったようなハイトスピーカーを搭載していないシリーズ等と組み合わせても高さ情報を持ったサラウンドとして楽しめるわけで、ハイトスピーカーを搭載していないテレビのユーザーにもイマーシブオーディオを楽しんで欲しいという提案だ。
特に近年はNteflixやDisney+といった動画配信サービスでもドルビーアトモスを楽しむことができる。HT-SB700にeARC対応端子を搭載したのは、それら再生ソースの変遷という一面も大きいだろう。「今の環境で、最新のサウンドを楽しんでいただける製品」ということだ。なお本体カラーがブラック仕上げなのは、コンテンツへの没入を意識し、視覚的に邪魔にならないようにという配慮だそうだ。
搭載されたユニットはすべて口径52mmのフルレンジ型でネオジウムマグネットを搭載。フロントL/R用は正面を向けて配置し、バスレフポートを備えて低域を強化。ハイトスピーカーは上向きに20度の傾斜をつけて取り付けられている(こちらは密閉型エンクロージャーを採用)。
AQUOSシリーズと組み合わせた場合は、AQUOSファミリンクを使ってテレビのリモコンから操作も可能となる。さらに電子番組表のジャンル連動機能を使って、視聴中の番組に最適なサウンドモードも選んでくれるそうだ。サウンドモードは「MUSIC」「CINEMA」「DORECT」「NEWS」「NIGHT」の5種類が準備されている(NIGHTは連動機能の対象外)。
使いこなしとしては、リモコンに「3D」ボタンも備えており、ここでハイトスピーカーのオン/オフ(アップミックスする/しない)を選択できる。また3Dボタンを長押するとサラウンド機能をオフにもできる(5.1chなどは2chにダウンミックス)。ただしドルビーアトモス音声については3Dオフの場合でも、ハイスピーカーを使って再生するとのことだ。
発表会では、ドルビーアトモスのトレーラーやアニメ映画等を使ったデモも行われた。同一コンテンツでのハイトスピーカーあり/なしの比較は効果てきめんで、3D/オンではサラウンド空間が一気に広がって、心地いい音場に包まれる。この効果があるのなら、3D効果は常時オンで使いたい。
ディスク再生によるドルビーアトモス作品では、アニメの比較的派手な音作りも素直に再現し、音の移動感、高さ感の演出もよくわかる。歌唱シーンのヴォーカルもきちんと定位して、バーチャルながら比較的違和感のない音場として楽しめた。
映画を大迫力で楽しむにはもう少し低域も欲しいところだが、HT-SB700はサブウーファー出力は準備しておらず、本体のみでの調整となる。このあたりはサイズと使いやすさを優先したものづくりということだろう。
なおBluetoothの受信機能も内蔵しており、コーデックはSBCとAACに対応。スマホ等をつないで音楽再生も楽しめる。