今週末の6月29日(土)と30日(日)の両日に、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催されるOTOTEN AUDIO&HOME THEATER FESTIVAL 2019(音展)。オートサウンドウェブでは音展に出展されるカーオーディオについて、その見どころや聴きどころを先行取材した。
三菱電機が音展2019に展示するデモカーは2台、そのうちトップグレードのシステムが聴けるのがこのメルセデス・ベンツ A180 Sportである。音展2019では希望来場者がその音を体験することができるが、イベント開催直前にそのサウンドを確認してきたのでご紹介しよう。
A180 Sportに搭載されているオーディオシステムは、AVナビゲーションがNR-MZ300PREMI、CD、DVDはもちろん、USBやSDメモリーに記録した楽曲ファイルデータの再生が可能。USBメモリーとSDカードの再生においては、ハイレゾファイルの再生にも対応を果たしている。さらには、Bluetoothによるスマートフォンやデジタルプレーヤーとのワイヤレス接続にも対応、オーディオソースとして再生することもできる。
車載用ダイヤトーンの最上級スピーカーを組んだデモカー
スピーカーは、フロントドアに2ウェイスピーカーDS-SA1000、リアラゲッジにはサブウーファーSW-G50を1本を載せる陣容。いずれも国産市販カーオーディオスピーカーの最高級モデルである。DS-SA1000はトゥイーターダイアフラムにB4Cプレミアムボロンを採用し、ウーファーにはカップ積層型カーボンナノチューブを採用したNCV-R振動板を搭載する、どちらの振動板素材もダイヤトーンの最先端技術により生み出された新時代マテリアルである。さらにトゥイーターもウーファーも、独自の技術で低磁気歪磁気回路を採用するなど、ハイテクノロジーを結集した造りとなっている。サブウーファーの振動板もナノカーボンチューブを採用したNCVコーンで、こちらは巨大な磁気回路を組み合わせることで反応の良い動作を獲得している。
スピーカーをドライブするのは、ドイツのブラックス製パワーアンプMATRIX MX4、2台でマルチアンプドライブしている。イコライザーやタイムアライメントといったDSP調整機能は、ダイヤトーンサウンドナビが内蔵するため、別途コンポーネントは不要である。
B4Cプレミアムボロントゥイーターが描き出す繊細な空気感
デモカーのA180最大の聴きどころは、なんといってもB4Cプレミアムボロントゥイーターが演出する音色の魅力だろう。張りがあり明瞭な粒立ちで一音一音を描く。優れたS/Nとともに空気感までを繊細に再生してくる。
ドアのウーファーから送出される中低音は、ナチュラルな質感で、音楽の芯をしっかりと再生する。ここに最低域のサブウーファーが加わり、安定したサウンドバランスを確立させる。カーオーディオの低音再生といえば、量感重視のブーミーな音というイメージが強いかもしれないが、この引き締まった低音は、清々しさすら感じられるのではなかろうか。
音楽ジャンルによる得手不得手は感じられず、クラシックでもポップスでもヴォーカルでも、そつなく再生する。また、奥行きを感じさせるサウンドステージは適度に広さを感じさせながら、たっぷりの音情報で車室内を充たして聴かせてくれる。
デモンストレーションでは、USBメモリーを使用した規定曲による試聴となると思われるが、再生される楽曲のうちのいずれかで、ここで紹介している音の印象を感じ取っていただけることと思う。同社のもう1台のデモカー、トヨタ プリウスと聴き比べると、一層高品位なサウンドであることがわかるだろう。試聴の際は2台セットで体験することをお勧めする。
なお、会場のデモカー横には、搭載されている各コンポーネントがショウケースに入った状態で展示される予定。デモカーの試聴順を待つ間に、ダイヤトーンの技術力を目で確かめてみてはいかがだろうか。
<photo:Kei Hasegawa>