東京・学芸大学のホーム商会では、7月12日(土)に「ATOLL, AUDIOVECTOR ストリーミング体験会」を開催する。フランスのATOLL ElectroniqueとデンマークのAUDIOVECTORという、今注目を集めるふたつのブランドを同時に体験できる貴重な機会だ。
ATOLLのネットワークプレーヤー「MS120」と「ST300 Signature」が織りなす、情報量豊かでクリアーなサウンドと、AUDIOVECTORの独自技術が詰まったスピーカーが奏でる臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
QobuzやAmazon Musicなどのハイレゾストリーミング音源を使い、その可能性を最大限に引き出すシステムで、ハイエンドでありながら現実的な価格帯を実現した、「手の届くハイクオリティ」を体験できるそうだ。「今話題の」高音質サウンドを、ぜひご自身の耳で確かめていただきたい。

「ATOLL,AUDIOVECTOR ストリーミング体験会」の概要
●日時:7月12日(土)14:00〜16:00
●会場:ホーム商会 https://www.homeshokai.jp/index.php
●解説:前田正人さん(プロスト株式会社 社長)
●定員:12名(予約制)
●申込み方法:メール、または電話(03-3711-0600)で申し込みを
<試聴システム>
●スピーカー:AUDIOVECTOR QR 1 SE、QR 5 SE
●ネットワークプレーヤー:ATOLL MS120、ST300 Signature
●プリメインアンプ:ATOLL IN200 Signature
●パワーアンプ:ATOLL MA100
※事情により機材が変更になることがあります