ピクセルは、オタイオーディオが監修したオーディオブランド「HAKU」から、PHONO入力付ポータブルアンプ「HAKUshin」(市場想定価格¥26,800、税込)を3月28日(金)に発売する。

 HAKUブランドは、音楽を初めたばかりの人に向けて、本格的な製品を提供するべく2月末に立ち上げたもの。今回のHAKUshinを皮切りに、 “本格仕様の製品を少しでも多くの人に楽しんでもらうべくできる限り買いやすい価格でリリースする” ことを目指していくそうだ。

画像1: ピクセル、オタイオーディオ監修のオーディオブランド、HAKUのPHONO入力付きポータブルアンプ「HAKUshin」を3月28日に発売

 新製品「HAKUshin」の主な特徴は以下の通り。

●フォノイコライザーを搭載し、レコードプレーヤーとつなぐことで音に迫力を与える。
●MM/MCカートリッジ切り替えスイッチで、あらゆる種類のレコードカートリッジに対応。
●仮想アース搭載で、アナログレコードのハムノイズを極力消し込んでくれる。スマートフォンからの音源も済んだ音で再生。
●384KHz/32ビット対応DAC搭載で、USB Type-C OTGケーブル(別売)でつなぐことで、スマートフォンやデジタルオーディオプレイヤーの音楽も楽しめる。
●3.5mmステレオ/4.4mm 5極バランス出力を備え、各種イヤホンやヘッドホンとの接続が可能。アンプ内蔵スピーカーにも接続可能で、仮想アースがノイズをキャンセルする。
●2025年4月に出荷開始予定の同ブランド製アナログレコードターンテーブルとの組み合わせを最適化。近い将来、リーズナブルなアナログレコード鑑賞環境を構築可能に。

画像2: ピクセル、オタイオーディオ監修のオーディオブランド、HAKUのPHONO入力付きポータブルアンプ「HAKUshin」を3月28日に発売

「HAKUshin」の主なスペック

●接続端子:AUXステレオ入力(3.5mm 3極)、PHONO入力、USB Type-C(384kHz/32ビットに対応、充電ポート兼用)、4.4mm 5極バランス出力、3.5mm 3極アンバランス出力
●S/N:95dB(仮想アース搭載)
●再生周波数特性:20Hz〜20kHz
●推奨ヘッドホンインピーダンス:16Ω、32Ω
●バッテリー:7.4V、800mAh、5.92Wh、375Wh/l(リチウムポリマー)
●寸法/質量:約W58mm×H20×D100mm(ノブ含む)/約142g(電池含む)

This article is a sponsored article by
''.

No Notification