富士山ご当地アイドル、3776が昨年12月にリリースした『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』の勢いがとまりません。「宇宙の始まりから、終わりまで」と「高校入学から卒業まで」の軸が絡み合う、前代未聞のコンセプトとなる問題作、今週再び首位の座を獲得です。さらに3776は、2025年4月10日(木)東京・渋谷WWWにて、ワンマン・ライヴを行うとのこと。バンドセット・アレンジでアルバムの世界を再構築するという、この日だけのスペシャルなステージをどうぞお見逃しなく。第3位にはNOT WONKの5枚目フル・アルバム『Bout Foreverness』、第5位にはLaura day romanceのサード・アルバム全編『合歓る - walls』がランクイン。どちらもOTOTOYにてインタヴュー公開中です。併せてチェックを。

1位:The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji / 3776

画像: The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji / 3776

The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji / 3776

富士山は何でできている?…原子?いや、素粒子? 富士山はどこにある?…もちろん、この宇宙! この宇宙の中でどうやって生まれ、その全てはどうやって消えてゆくのか。富士山ご当地アイドル3776(みななろ)の井出ちよのが、14のピュアでポップなアイドルソングに乗せて皆様をご案内。「3776を聴かない理由があるとすれば」「歳時記」に続く3776の5年ぶりのフルアルバム。今回もカウントします!宇宙が始まってから終わるまでを、途切れなく。

レーベル:Natural Make
レゾリューション:24bit/96kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC

2位:Parasomnia / Dream Theater

画像: Parasomnia / Dream Theater

Parasomnia / Dream Theater

プログレッシヴ・メタルの巨人ドリーム・シアターが、マイク・ポートノイ(Dr)の電撃復帰という特大ニュースを引っさげ、通算16作目のオリジナル・アルバムを発表する。 2021年の前作『A View From The Top Of The World』収録の「The Alien」がグラミー賞に輝くなど、揺るぎない地位を一層強固なものにしている彼らだが、やはりバンド創設者の一人で比類なき凄腕、作曲やアレンジ面でもジョン・ペトルーシ(G)と共にバンドの中核を担っていたポートノイの復帰をファンは長年待ち望んでいた。20年のペトルーシのソロ作品、21年のLiquid Tension Experimentで実現した両者の久々の共演が今回に繋がる雪解けセッションになったと言えるだろう。 先行配信された1stシングル「Night Terror」は、ダーク&ヘヴィで予測不能な展開の中で繰り広げられるポートノイの創造力豊かな超絶ドラミングを土台にした凄まじいアンサンブルを堪能できる、まさにこのバンドのケミストリーのあるべき姿を体現した強力な楽曲だ。全8曲・71分、ミックスは前作に続きアンディ・スニープ(Judas Priest, Arch Enemy, Megadeth etc.)が担当。

レーベル:InsideOutMusic
レゾリューション:24bit/96kHz
ファイル形式:FLAC

3位:Bout Foreverness / NOT WONK

画像: Bout Foreverness / NOT WONK

Bout Foreverness / NOT WONK

2021年 4th Album ”dimen”をリリース後、Vo./Gt. 加藤修平はソロプロジェクトSADFRANKを始動、2023年にはファーストアルバム”gel”をリリース。今年3月にはUSインディーロック界の重鎮・SUPERCHUNKとNOT WONKでスプリットツアーを敢行、10月にはアルバム先行第一弾曲”Changed”をリリース、また加藤が発案者となり地元の仲間達と表現の交換市"FAHDAY 2024"を開催するなど濃密な時と表現を重ねてきた。来る2025年2月5日にリリースされる5枚目のフルアルバム”Bout Foreverness"そのアルバムジャケットやトラックリストなども合わせて発表された。アルバムには既に配信リリースされている”Asshole” ”Changed” “Embrace Me”といったシングル曲を含む全7曲を収録。”Asshole”はアルバムに際して録音された、バンドヴァージョンが収録される。アートワークには過去のNOT WONKの作品もいくつも手がけてきた土田陽介が今回も参加し、写真家・吉川周作の写真を使用した。

レーベル:Bigfish Sounds
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC

4位:THE BOOK 3 / YOASOBI

画像: THE BOOK 3 / YOASOBI

THE BOOK 3 / YOASOBI

YOASOBI、3作目のEPをリリース!最新楽曲TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ「勇者」をはじめ、2022年2月より始動した、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』より生まれた「ミスター」「好きだ」「海のまにまに」「セブンティーン」の4曲、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌でもありリリース以降様々な記録を次々に更新し話題となっている「アイドル」、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ「祝福」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を含めた全8曲に加え、「祝福」のイントロダクションとなる「Interlude “Awakening”」、「アイドル」のイントロダクションとなる「Interlude “Worship”」を収録。

レーベル:YOASOBI
レゾリューション:24bit/96kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC

5位:合歓る - walls / Laura day romance

画像: 合歓る - walls / Laura day romance

合歓る - walls / Laura day romance

Laura day romance、前後編を合わせて一つの作品となる3rdアルバムの前編にあたる、『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)をデジタルリリース!

レーベル:PADDOCK
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC

6位:リエラのうた3 / Liella!

画像: リエラのうた3 / Liella!

リエラのうた3 / Liella!

「リエラのうた3」発売! NHK Eテレでの放送時の特別パートの楽曲を集めたアルバム!

レーベル:Lantis
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC

7位:新星目録 / 星街すいせい

画像: 新星目録 / 星街すいせい

新星目録 / 星街すいせい

2024年3月にリリースした「ビビデバ」が、“Billboard Hot 100”の19位を記録し、30週連続チャートイン(10/29現在)とスマッシュヒット中のバーチャルアイドル“星街すいせい”が待望の3rdアルバムをリリース!<それぞれの革命>をテーマに、「ビビデバ」「ムーンライト」などの既発曲に加え、Giga & TeddyLoid書き下ろしの「AWAKE」などの意欲作を散りばめた挑戦的な作品にとなっている。

レーベル:cover corp.
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV

8位:負け犬にアンコールはいらない / ヨルシカ

画像: 負け犬にアンコールはいらない / ヨルシカ

負け犬にアンコールはいらない / ヨルシカ

前作より約10か月ぶりとなる「夏」と「切なさ」感じるヨルシカ待望の2ndミニアルバム「負け犬にアンコールはいらない」の発売が決定!

1stミニアルバム「夏草が邪魔をする」のリード楽曲「言って。」がYoutubeで450万再生を記録。 n-bunaが生み出す叙情的な歌詞、印象的なギター主体のサウンドに加え、透明感ある心地よいsuisの歌声と合わさった、ヨルシカらしい「夏」を感じる作品となっている。

レーベル:U&R records
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV

9位:夏草が邪魔をする / ヨルシカ

画像: 夏草が邪魔をする / ヨルシカ

夏草が邪魔をする / ヨルシカ

“ウミユリ海底譚”、“メリュー”、“夜明けと蛍”などの多くの人気ボカロ楽曲を投稿してきたボカロPでありコンポーザーでもある「n-buna(ナブナ)」が、今までに行ったライヴでヴォーカルを務めていた「suis(スイ)」を迎えて結成したバンド「ヨルシカ」のファーストミニアルバム『夏草が邪魔をする』。

透明感ある心地よいsuisの歌声と、n-bunaが生み出す心象的で文学的な印象を感じられる詩世界とサウンドは、今までとはまた違った新たな世界を生み出す。

レーベル:U&R records
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV

10位:秘色録 / Reol

画像: 秘色録 / Reol

秘色録 / Reol

集英社『ジャンプ SQ.』にて、2009年に連載を開始し、累計発行部数は2,500万部を超える加藤和恵の大人気コミック『青の祓魔師』の最新シリーズ『青の祓魔師 雪ノ果編』へオープニングテーマとして書き下ろした「RE RESCUE」を筆頭に、マクドナルド USA『WcDonald's』オフィシャルトラックとして世界に響いた「感情御中」、「No title」制作メンバーが集結した「ディア」、人気ゲーム『プロジェクトセカイ』オリジナル曲で作詞を務めた「ULTRA C」のセルフカバーなど話題曲を収録したReolの最新EP。

レーベル:Sony Music Labels Inc.
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:FLAC

This article is a sponsored article by
''.