真空管とアナログサウンドを追求する季刊『管球王国』115号をお届けします。特集企画は「ボックスシェイプ/フロアスタンド――最新スピーカーを3種の真空管アンプで鳴らす」です。オーソドックスな佇まいも魅力の「ボックスシェイプ」型。曲面を採り入れたモダンなプロポーションのモデルとスクエア形状のモデルを交えた「フロアスタンド」型。それぞれ、出力管と回路構成の異なる真空管アンプで鳴らして、最新スピーカーの魅力をリポートします。連載「実験工房」は「シュアーMM型カートリッジ 現行交換針の聴き比べ」です。M3D、M44-7、V15 TypeIIIオリジナル機でシュアー本来の音の魅力を探り、数多くリリースされるM44-7、V15 TypeIII用現行交換針の音を試聴します。MM型の音質を決定づける要素の考察も必読です。
ヴィンテージ関連企画「WE/アルテック 25cm/30cmフルレンジを鳴らす」では、フルレンジユニット3モデルをアルテックA7用大型エンクロージュアに装着してヴィンテージアンプで鳴らし、トゥイーターの追加も試しながら音の可能性を探りました。「ブルーノート85周年 最新リマスター盤比較試聴」は、ケヴィン・グレイによるリマスタリングなど、LP、CD、SACDと多彩なメディアで高音質が追求されたブルーノート復刻盤の音の魅力を真空管アンプで引き出します。連載「マイ・ハンディクラフト」も、注目パワーアンプから励磁型スピーカー用電源まで、充実の開発・製作記です。
特集「ボックスシェイプ/フロアスタンド――最新スピーカーを3種の真空管アンプで鳴らす」

オーソドックスな意匠の「ボックスシェイプ」型と、スクエアな立方体型と曲面を生かした現代的な造型のモデルを交えた「フロアスタンド」型。2つのカテゴリーの最新スピーカーを300B/EL34/KT88出力管のアンプで鳴らし、魅力を引き出します。
実験工房「シュアーMM型カートリッジ 現行交換針の聴き比べ」

MM型の音質を作る要素を解題しながら、ヴィンテージ機シュアーM44-7、V15 TypeIIIのオリジナルと現行交換針を比較試聴し、ポテンシャルを探りました。
Vintage 「WE/アルテック 25cm/30cmフルレンジを鳴らす」

25cm口径アルテック756Bと、30cm口径ウェスタン・エレクトリック(WE)754Aと728B。フルレンジユニット3機種をアルテックA7エンクロージュアに装着して鳴らします。パワーアンプはIPC、アルテック、ノーザン・エレクトリック、WEの計6機種を組み合わせています。
「ブルーノート85周年 最新リマスター盤比較試聴」

ジャズの名門レーベル、ブルーノート・レコードが創立85周年を迎え、様々な復刻プロジェクトが進行中です。最新ディスクとオリジナル盤LPを大型直熱管211アンプと多極管EL34アンプで聴き、魅力を掘り下げます。