FIIOから、10mmポリマー複合振動板を搭載したインイヤーモニター「JD10」が発売される。3.5mmミニプラグタイプ(本体カラーはブラックとトランスペアレント)と、USB Type-Cコネクター(本体カラーはブラック)の2モデル展開で、価格はすべてオープン、1月24日のリリース予定だ。

JD10はエントリーモデルながら高品質・高音質にこだわった製品という。低歪みと高解像度を実現する10mmポリマー複合振動板を搭載、独立したふたつの空洞構造(デュアルキャビティ設計)により空気の流れを精密に制御し、低域の歪みを抑えながら繊細な表現力を実現した。
ボイスコイルには0.033mmの極細CCAW(銅被覆アルミ線)を採用し、軽量化と高い変換効率を実現。高い磁力を持つN52グレード磁石が強力な磁気回路を形成し、パワフルで安定した駆動力を獲得した。本体は3.7gという軽量設計で、長時間の使用でも快適な装着感を実現している。

さらにUSB Type-Cコネクターモデルでは、本体に独立したDSPチップを内蔵し、最大でPCM 384kHz/24ビットのハイレゾ音源再生に対応。以下の6種類のプリセットを内蔵し、様々な音楽ジャンルで最適な音質を楽しめるという。
・デフォルトモード:様々な音楽ジャンルに対応
・低音モード:流行音楽、アニメ音楽、電子音楽向け
・高音モード:クラシック、ピアノ、オーケストラ向け
・ボーカルモード:ヴォーカル、アコースティック系音楽向け
・Harman調整モード:国際的な基準に基づく音響特性
・ゲーミングモード:ゲーム専用。位置情報、空間の把握に優れた音響特性