Apple(アップル)は本日、クラシック音楽のために特別に設計された専用アプリ「Apple Music Classical」を、完全なローカライズ版の形で1月24日(水)から日本で提供することを発表した。従来英語で表記されていたが、ようやく日本語にも対応するということだろう。アプリは既に、予約注文を受け付けている(関連リンク参照)。

 Apple Music Classicalは、500万以上の楽曲をそろえたクラシック音楽の最大級のストリーミングサービスだ。音楽学研究者のチームが7年以上の歳月をかけて基本的なメタデータを作成し、5,000万のデータポイントを利用できるようにしたことで、完全に最適化された検索機能と閲覧機能を実現している。

 12万以上の作品、40万以上の楽章、2万人以上の作曲家が最高の音質で提供され、何千ものアルバムを没入感のある空間オーディオで聴くこともできる。Apple Music Classicalは、有名な作品については、数百〜数千のレコーディングを提供しているそうだ。

 Apple Music Classicalには、関連する作品や作曲家にもとづいて厳選した何千ものおすすめや、世界トップクラスのクラシック音楽のエキスパートやアーティスト、インフルエンサーが特別に監修した700以上のプレイリストも用意されているので、リスナーは大好きな音楽を楽しみながら、さらなる発見をすることもできるだろう。

 またApple Musicは、空間オーディオは未来のサウンドであり、かつてないほど深く没入感のある体験をファンのみなさんに提供できると信じている。新しいアプリでは、何万ものクラシックのアルバムやレコーディングを空間オーディオで聴くことができ、そこにはすべての重要なニューリリースと、重要なアーティスト、オーケストラ、レーベルの過去のレコーディングも含まれている。

 Apple Music Classicalでは、既にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ザルツブルク音楽祭、ニューヨーク・フィルハーモニック、ロンドン交響楽団、メトロポリタン歌劇場などの代表的な団体と提携しており、そのパートナーシップによって、ほかでは見つけることのできない独占コンテンツも提供している。今後5年間にわたってウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期公演の新レコーディングが、Apple MusicとApple Music Classicalだけで独占的に公開されるそうだ。

 なおApple Music Classicalは、Apple Musicのサブスクリプションの登録者であれば、追加費用なしで1月24日より利用可能となっている。

This article is a sponsored article by
''.