ティアックから、Referenceシリーズ初となるフルサイズコンポーネント機・701シリーズの新製品として、USB DAC/ネットワークプレーヤー「UD-701N」、およびステレオパワーアンプ「AP-701」が発売される。

「UD-701N」 ¥348,000(税別) 5月29日発売
「AP-701」 ¥298,000(税別) 4月17日発売

 UD-701Nは幅444mmのフルサイズボディを持ったコンポーネント機器。USB DAC、ネットワークプレーヤー、アナログプリアンプ、ヘッドホンアンプなど多彩な機能を搭載したマルチパーパスな製品。

画像1: ティアック、フルサイズコンポ機のネットワークプレーヤー「UD-701N」、およびパワーアンプ「AP-701」を発売
画像2: ティアック、フルサイズコンポ機のネットワークプレーヤー「UD-701N」、およびパワーアンプ「AP-701」を発売

 新開発のTEAC ΔΣ(デルタシグマ)ディスクリートDAC(2基)の搭載によって、PCMは384kHz/32bit、DSD22.5MHzのデコードに対応する。

 なお、Bluetoothレシーバー機能も搭載しており、コーデックについては、SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDACと多彩にサポートしている。

 ヘッドホン出力については、標準ジャック(6.3mm)に加え、4ピンXLR端子も搭載。対応インピーダンスも16~600Ωと幅広い製品に対応するよう設計されている。

UD-701Nの主な特長
・新開発のTEAC ΔΣ(デルタシグマ)ディスクリートDACを搭載
・デュアルモノーラル、フルバランス回路構成
・USB DAC、ネットワークプレーヤーとしてDSD22.5MHz、PCM 384kHz/32bitの再生が可能
・4つのデジタル入力とRCA/XLRの2系統のライン入力を装備したプリアンプ機能
・バランス/アクティブグランドが切替え可能な4pin XLRを備えたヘッドホンアンプ
・CDプレーヤーのデジタル出力にも対応したMQAフルデコーダー機能を搭載
・RDOT-NEOによる2xFs/4xFs/8xFsへのアップコンバート機能
・LDAC、aptX HDなど各種コーデックに対応したBluetoothレシーバー機能
・OpenHome準拠、Roon Ready対応
・Spotify Connect、Tidal、Qobuz、TuneIn (Internet Radio)に対応
・独自の電流伝送強化型出力バッファー回路TEAC-HCLD2
TEAC-QVCS による高解像度アナログプリアンプ回路

 一方のAP-701は、左右独立の大容量トロイダルコアトランスとディスクリートバッファーアンプ、そして2基のNcoreモジュールにより、入力から出力まで完全なデュアルモノーラル構成を実現したステレオパワーアンプ。

画像3: ティアック、フルサイズコンポ機のネットワークプレーヤー「UD-701N」、およびパワーアンプ「AP-701」を発売
画像4: ティアック、フルサイズコンポ機のネットワークプレーヤー「UD-701N」、およびパワーアンプ「AP-701」を発売

 さらに、各チャンネルの入力ステージまでフルバランス設計を施すなど、スピーカー本来の性能を引き出すよう作りこまれている。

 筐体は3mm厚の重量板金を基礎とし、サスペンション機能を備えたジョイントを併用することで、全体の振動周期をコントロールし、振動の影響を極限まで抑制した構造としている。

AP-701の主な特長
・専用チューニングを施したHypex社製Ncoreパワーモジュールを2基搭載
・実用最大出力260W+260W (4Ω) / 170W+170W (8Ω)
・全段においてデュアルモノーラル設計を採用
・入力ステージはフルバランス設計でクリーンな信号増幅を実現
・大容量トロイダルコア電源トランスをL/R独立で2基装備
・入力段にディスクリートバッファーアンプ採用
・3点支持ピンポイントフット採用
・音楽の脈動を伝える2連指針式レベルメーター4段階ディマー付、感度2段階切替式
・静寂性を追求したファンレス設計
・電源連動のための12Vトリガーイン/スルー

This article is a sponsored article by
''.