1位:panta rhei / tacica
tacica 3年振り7枚目となるオリジナルフルアルバム。 今作は2018年にリリースした 「ordinary day/SUNNY」 , 「煌々/ホワイトランド」 の両A面シングル2作品に、 新曲8曲を加えた全12曲を収録。 アルバムタイトルの 「panta rhei」 とは"万物は流転する”という意味を持ち、 絶え間なく変化していく日々を切り取った多彩な表情を見せる一枚に仕上がっています。
レーベル:Sony Music Labels Inc.
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:FLAC
2位:9999 / THE YELLOW MONKEY
19年ぶり、 9枚目のオリジナルアルバムリリース決定!2016年の再集結以降に発表してきた 『ALRIGHT』 『ロザーナ』 、 シングル 『砂の塔』 (TBS系金曜ドラマ 『砂の塔~知りすぎた隣人』 主題歌)、 デジタル配信された 『Stars』 、 『Horizon』 (映画 『オトトキ』 主題歌/ 『FINAL FANTASY XV』 2 Year Anniversaryテーマソング)、 『天道虫』 (テレビ東京 『天 天和通りの快男児』 主題歌)を収録。 新曲 『I don’t know』 は2019年1月10日からスタートするテレビ朝日系列木曜ミステリー 『刑事ゼロ』 の主題歌に決定。 この楽曲もアルバムに収録される。
レーベル:WM Japan
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC
3位:Clarity / 南端まいな
儚げで叙情的で聴き手に癒しをもたらす独特な歌声。 その歌声を届けるためリスタートを切った南端まいなの今を全6曲にぎゅっと凝縮。 “シンガー南端まいな”が作り出す透明感あふれる端麗な世界観を1枚に収めたまさに必聴盤です!
レーベル:Kisspoint Records
レゾリューション:24bit/96kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC
4位:NieR:Automata Original Soundtrack / 岡部啓一 and more
NieRシリーズ待望の作品 『NieR:Automata』 のゲーム内楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック。 プロデューサー:齋藤陽介、 ディレクター:ヨコオタロウ、 サウンドプロデューサー:岡部啓一(MONACA)の完全監修による、 NieRファン、 ゲーム音楽ファン必携の一枚。 収録楽曲はサウンドトラックのためだけに、 MONACAによるオリジナルエディット音源で収録。
レーベル:スクウェア・エニックス
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV
5位:エクセルシオール / フィロソフィーのダンス
フィロソフィーのダンスが3枚目となるアルバムをリリース!既発曲に加え、 ライヴで披露されていた“スーパーヴィーニエンス”、 “フリー・ユア・フェスタ”、 “ハッピー・エンディング”など全12曲を収録。
レーベル:Sony Music Entertainment(Japan)Inc.
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:FLAC
6位:Ventura / Anderson .Paak
『OXNARD』 と 『VENTURA』 、 二つのアルバムで完成するアンダーソン・パークのネクストレベル。 音楽の未来がここにある。 ソウルにR&B、 ヒップホップ、 ファンクからダンスにジャズまで、 幅広いスタイルをシームレスに繋ぐ彼が奏でる、 時代とジャンルを超えた真の“ボーダレス・サウンド”。 前作から僅か半年も経たずにリリースされたニュー・アルバム 『VENTURA』 発売!
レーベル:Aftermath/12 Tone Music, LLC
レゾリューション:24bit/44.1kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC
7位:RADIO ONSEN EUTOPIA / やくしまるえつこ
やくしまるえつこ「RADIO ONSEN EUTOPIA」。2013年に発表され、屈指の人気を誇るスタジオライブアルバム。「ヴィーナスとジーザス」「COSMOS vs ALIEN」「ノルニル」「少年よ我に帰れ」「ヤミヤミ」「ときめきハッカー」「ロンリープラネット」、そして『みんなのうた』から「恋するニワトリ」「北風小僧の寒太郎」「キャベツUFO」「ラジャ・マハラジャー」「メトロポリタン美術館」、とオリジナル曲 / カヴァー曲の垣根なく構成され、インプロヴィゼーションを交えた一発録りスタジオライブ録音で演奏されている。なかでも、アルバムのフィナーレを飾る大作「ロンリープラネット」は相対性理論のライブにおいてもたびたび重要なシーンで演奏される楽曲で、10分近くに渡り圧巻のパフォーマンスが展開される。Produced by やくしまるえつこ / やくしまるえつこ(Vo&dimtakt & EOG)、大友良英(Gt)、木暮晋也(Gt)、永井聖一(Gt)、NARASAKI(Gt)、吉田匡(Ba)、山口元輝(Dr&Per)、itoken(Dr&Per)、高良久美子(Vib & etc.)、宮地夏海(Flu)、エマーソン北村(Key) / Recording & Mixing: zAk
レーベル:みらいレコーズ
レゾリューション:24bit/96kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC
8位:UNDO THE UNION / BELLRING少女ハート
サイケデリックロック、 グランジロック、 エレクトロニカ、 ジプシーブラスバンド。 ポップでダークでキュートでブチ上げ! 切なくも激しい怒濤の17曲収録!! 前作 「BedHead」 を凌ぐ音楽の大洪水!2012 年 4 月、 ライブデビュー。 通称 “ベルハー”。 そのグダグダで圧倒的なスキル不足から当初は 「学芸 会以下のアイドル」 と称されるも、 ライブを重ねるた びグダグダなままに キレと熱量が増していき、 唯一無 二の存在感でベルハー・ワールドを確立していく。 1st ワンマン(2013年4月/渋谷WWW)、 2nd ワンマン (2014 年 6 月 / 渋谷クラブクアトロ ) は共に 「ゲスト枠ゼロ」 宣言でのソールドアウト。 注目度をアピールした。 ぐ音楽の大洪水!2012 年 4 月、 ライブデビュー。 通称 “ベルハー”。 そのグダグダで圧倒的なスキル不足から当初は 「学芸 会以下のアイドル」 と称されるも、 ライブを重ねるた びグダグダなままに キレと熱量が増していき、 唯一無 二の存在感でベルハー・ワールドを確立していく。 1st ワンマン(2013年4月/渋谷WWW)、 2nd ワンマン (2014 年 6 月 / 渋谷クラブクアトロ ) は共に 「ゲスト枠ゼロ」 宣言でのソールドアウト。 注目度をアピールした。
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC
9位:機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック / 澤野弘之
ガンダムシリーズの最新作 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」 のサウンドトラック。 「機動戦士ガンダムUC」 は宇宙世紀を舞台にした作品で、 地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、 小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。 アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。 サウンドトラックは、 新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。 澤野氏はドラマ 「医龍シリーズ」 「ハチワンダイバー」 「マイガール」 、 アニメ 「戦国BASARA」 などの人気作のBGMも担当しています。 今回の 「機動戦士ガンダムUC」 はフルオーケストラ編成で、 ガンダムの壮大な世界観を再現しています。
レーベル:SUNRISE Music Publishing
レゾリューション:24bit/48kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV
10位:Sensuous / Cornelius
サウンド/ラウンド/サラウンド~デリーリアスでグラシアス。 コーネリアース・コンシャスな 「センシュアス」 ・シングス。 コーネリアス、 セン827日振りのニューアルバム
レーベル:WM Japan
レゾリューション:24bit/96kHz
ファイル形式:ALAC / FLAC / WAV / AAC