LS500専用開発DSPと23スピーカーを搭載

画像1: LS500専用開発DSPと23スピーカーを搭載

 ハーマンインターナショナルが擁する米国のプレミアムブランド「マークレビンソン」のカーオーディオシステムを採用したのが、このレクサスLS500hだ。OTOTENで展示される車両で唯一、市販カーオーディオではなく、純正採用された製品を聴くことができる。国産車屈指の最上級クーペのために専用設計された「マークレビンソンリファレンス3Dサラウンドサウンドシステム」を完成させている。

画像2: LS500専用開発DSPと23スピーカーを搭載
画像3: LS500専用開発DSPと23スピーカーを搭載

 とかくスピーカーの数が話題になる事が多い純正スピーカーだが、このLS500hは23スピーカーは伊達ではないことが音を聴くとよくわかる。サラウンドサウンドがこれほど心地よく音に包まれた感覚で音楽が聴けるカーオーディオ体験はこれまでなかったのではと思わせるほどなのだ。ライブ録音の音源でもスタジオ録音の音源でもごく自然に音場が拡がり、楽器やヴォーカルの音像を整然と定位させる。サウンドバランスも刺激的な"聴かせどころ"を演出するような鳴り方はせず、長時間ドライブでも飽きることなく聴き続けられる音を奏でてくれる。

 この聴き心地の良さを実現しているのがQuantum Logic Immersion(クァンタムロジックイマージョン)サウンドテクノロジー。LS500hには、フロントLCRとリアドア、そしてリアシート後方に配されたUnityスピーカー(100mmサイズスピーカーでトゥイーターとミッドレンジを一体構造としたユニットでスピーカー数として2本とカウントしている)、フロントドアの200×230mmオーバルウーファー、リアドアの170mmウーファー、リアシート後ろの265mmサブウーファー、さらに天井には4本の40mmアレイスピーカーが組み込まれている。この23スピーカーをドライブするのがDSP内蔵のパワーアンプである。

類い希な3Dサラウンド体験をこの機会に

画像1: 類い希な3Dサラウンド体験をこの機会に

 天井のアレイスピーカーは、前席と後席の少し前方にレイアウトされており、主に倍音成分を抽出して楽曲の響きを再生しているとのことで、立体的なサラウンド再生を可能にしているのだという。ショーファーカーとして購入される事が多いというLS500ならではなのが、この3Dサラウンドのおかげで、リアシートで聴いても、フロントシートと同様の聴き心地が作り出されていること。純正カーオーディオではフロントシート、あるいは全席でのリスニングを考慮したサウンドセッティングが一般的だが、リアシートのためのカーオーディオの完成度が高いのはこのクルマらしいところだろう。

画像2: 類い希な3Dサラウンド体験をこの機会に

 このLS500hは、再生メディアが豊富なのも特長の一つといえる。ディスクはDVD/CDはもちろんブルーレイにも対応、さらにUSBメモリー、SDカード、マイクロSDカード、Bluetoothとまさにマルチメディア対応としている。そして、フロントシートだけではなくリアシート用にもディスクプレーヤーを搭載、オーディオコントロールを専用のタッチパネルモニターを使って利用することができる。

 OTOTENでの試聴体験は、時間が許せばフロントシートとリアシートの両方で聴ければと思うが、希望者が多いときにはどちらかのみの試聴に限られるかもしれないが、どちらで聴いてもこのクルマの音のすごさを感じることができるだろう。本来ならばLS500オーナーのみが堪能できるカーオーディオの世界、この機会に体験してみて欲しい。

画像: センターコンソールの下方にディスクローディングスロットがある。すぐ下には「マークレビンソンリファレンス」のロゴがあしらわれる。ブラックヘアライン仕上げのパネルは、ホーム用のプロダクツデザインを彷彿とさせる。

センターコンソールの下方にディスクローディングスロットがある。すぐ下には「マークレビンソンリファレンス」のロゴがあしらわれる。ブラックヘアライン仕上げのパネルは、ホーム用のプロダクツデザインを彷彿とさせる。

画像: フロントドアには200×230mmの楕円型ウーファーがマウントされており、ダッシュボード上のUnityスピーカーとともに3ウェイを構成している。

フロントドアには200×230mmの楕円型ウーファーがマウントされており、ダッシュボード上のUnityスピーカーとともに3ウェイを構成している。

画像: リアドアのスピーカーは上にUnityスピーカー、下に170mmウーファーをレイアウト。フロントセクション同様3ウェイ構成としている。

リアドアのスピーカーは上にUnityスピーカー、下に170mmウーファーをレイアウト。フロントセクション同様3ウェイ構成としている。

画像: サンバイザーの手前にマウントされているのが天井アレイスピーカー。運転席と助手席それぞれに設置されている。

サンバイザーの手前にマウントされているのが天井アレイスピーカー。運転席と助手席それぞれに設置されている。

画像: こちらはリアシート用の天井アレイスピーカー。左右席ともライト付きのミラーとセットになって設置されている。

こちらはリアシート用の天井アレイスピーカー。左右席ともライト付きのミラーとセットになって設置されている。

画像: シフトレバーの手前に見えるのが、ナビ操作やオーディオ操作が行えるタッチパッド。表面をなぞったり押したりすることで操作でき、操作時には指先に動作することを知らせるバイブレーションが伝わるため、手元を見ずに操作が可能だ。

シフトレバーの手前に見えるのが、ナビ操作やオーディオ操作が行えるタッチパッド。表面をなぞったり押したりすることで操作でき、操作時には指先に動作することを知らせるバイブレーションが伝わるため、手元を見ずに操作が可能だ。

画像: ディスクローディングスロットのすぐ横には、小さな扉の奥にマイクロSD用のスロットが用意されている。

ディスクローディングスロットのすぐ横には、小さな扉の奥にマイクロSD用のスロットが用意されている。

画像: フロントシート間のグローブボックスを開けると、USBメモリースロットと3.5mmステレオミニジャックのAUX入力があらわれる。

フロントシート間のグローブボックスを開けると、USBメモリースロットと3.5mmステレオミニジャックのAUX入力があらわれる。

画像: 12.3インチワイドディスプレイはナビとオーディオ、テレビといった表示をおこなう。音設定モードでは、サラウンドモードを3Dと2Dの選択が可能。その違いは天井アレイスピーカーのオン/オフで、その音の違いはかなり大きなものでQLIサウンドテクノロジーの威力がよくわかる。

12.3インチワイドディスプレイはナビとオーディオ、テレビといった表示をおこなう。音設定モードでは、サラウンドモードを3Dと2Dの選択が可能。その違いは天井アレイスピーカーのオン/オフで、その音の違いはかなり大きなものでQLIサウンドテクノロジーの威力がよくわかる。

画像: リアシートバックの中央を倒すと、リア用のコントロールパネルディスプレイがあらわれる。オーディオ操作のほか、エアコン操作なども行うことができる。

リアシートバックの中央を倒すと、リア用のコントロールパネルディスプレイがあらわれる。オーディオ操作のほか、エアコン操作なども行うことができる。

画像: センターコンソールのリアシート側。エアコンの送風口直下に、メディアプレーヤーがある。12cmディスクはブルーレイも再生できる。BDディスクスロットの下にはSDメモリー用スロットも装備している。


センターコンソールのリアシート側。エアコンの送風口直下に、メディアプレーヤーがある。12cmディスクはブルーレイも再生できる。BDディスクスロットの下にはSDメモリー用スロットも装備している。

画像: リアドアのUnityスピーカー装着部グリルは、開口率50%を超えるアルミ製で、切削加工によって製造されたものだという。ここにもマークレビンソンリファレンスのロゴが確認できる。

リアドアのUnityスピーカー装着部グリルは、開口率50%を超えるアルミ製で、切削加工によって製造されたものだという。ここにもマークレビンソンリファレンスのロゴが確認できる。

レクサスのサイト
マークレビンソンのサイト
同上:車載用マークレビンソンの情報ページ
レクサスLS500カーオーディオシステムの情報ページ
OTOTEN-AUDIO VISUAL FESTIVAL 2018公式サイト

This article is a sponsored article by
''.