DVASから、ライン入力専用プリアンプ「DVAS Model3」が発表された。受注生産で、受付は7月1日より開始。納期は受注後3ヵ月を予定している。価格は¥1,980,000(税込)。

 DVAS Model3は、これまでさまざまなイベントで参考展示されていたので、目にした方も多いだろう。2023年にヘッドホン用のパワーアンプ「DVAS Model2」を発売した際に、ファンからよく聞かれた「プリアンプはどうするの?」に応えた製品で、6系統の入力(RCA×3、XLR×3)と2系統の出力(RCA、XLR各1)を備えたライン入力専用のラインプリアンプとなる。

 DVASらしい高精度な表面実装パーツを多用し、高密度実装したアンプ回路を強力な電源でサポート。さらに、それらを強固かつミニマルなデザインのシャーシで包みこむという、同社のフィロソフィーを継承した仕上がり。

 さて、アンプには「Model2B」のベースとなったインスツルメンテーション構成完全差動アンプを搭載し、全段フルバランス伝送を実現。また、プリアンプの心臓部ともいえる音量調整機構には、47ステップのシャント型抵抗アッテネーターを左右独立で搭載し、高音質と使い勝手を両立させている。

 なお、電源部を本体と分離した2シャーシ構成となっており、それぞれはアルミブロックからCNCにより削り出し加工されたDVASおなじみの構造で、高剛性で上質感のある天吊り式シャーシとしている。

 その他、多電源トランス、デュアル無帰還レギュレーター、純銀単線機内配線など、これまでの機種で培ったDVASの設計ポリシーを踏襲し、Model1B、Model2Bのパートナーとしてだけではなく、多くのシステムの中核として活用されることを願って開発された、ということだ。

DVAS Model3の主な特徴
1)インスツルメンテーションアンプ構成フルバランス完全差動アンプ回路
 Model2Bで先行投入したインスツルメンテーションアンプ構成フルバランス完全差動アンプを搭載。リリースタイミングの関係で発表が前後したが、Model3の回路がオリジナルという。

 これは完全差動アンプのネガティブ、ポジティブの両入力に高インピーダンス受けの電圧増幅段を追加したもので、高入力インピーダンス、高CMRRを実現し外来ノイズ除去能力に優れた高性能なアンプ回路。入力アンプにはFET入力の高性能OPアンプを搭載し、それを受ける完全差動アンプ回路にはModel2Bと同一の高スルーレート、高GB積の最新デバイスを投入。透明感の高い静かな音質を実現している。

2)高精度47ステップ シャント型抵抗アッテネーター
 信号とアンプ入力に、シリーズにはいる金属箔抵抗のアンプ入力側をシャントする47ステップの高精度アッテネーターによる音量調整機能を搭載。ELMA製ロータリースイッチ、PRP製高精度抵抗(0.1%)などの優れたパーツを社内で一個ずつ組み上げることで、減衰量、可変ステップなどをDVAS独自のカーブで設計。ネガティブ、ポジティブ間に挿入されるため、フルバランス回路でありながら1回路のアッテネーターで音量調整を可能とした。

3)全段機械接点レス設計
 入力セレクター、出力セレクターにはON抵抗150mΩの半導体リレーを採用。アンプ入力から出力まで信号経路上に入出力コネクター以外の機械接点のないアンプを実現。長期にわたり信号経路上の機械接点の劣化に起因する接触不良が発生しない製品を完成させた。

4)電源、アンプ別筐体2シャーシ構成
 アンプと電源部を別シャーシ構成とし、それぞれをアルミブロックから削り出し加工した高剛性天吊りシャーシを採用。アンプは背面と底面を除く4面、電源は底面以外の5面を一つのアルミブロックから削り出している。

5)ハイブリッドインシュレーター
 Model2Bで搭載したステンレス削り出しのベース部分と天然皮革をチップ部からなるハイブリッド型を採用。設置面に優しく適度な摩擦抵抗を有しつつ、設置面積を抑えた設計とし、安定性の高い設置が可能に。

6)Pc-Triple C導体電源ケーブル
 音質に大きな影響をもつ電源ケーブルには、Pc-Triple C導体を採用。電源供給の上流から音質を改善した。

7)その他
・極性切替:NON INVERT時#2ホット、INVERT時#3ホットになる極性切替機能装備
・ゲイン切替:試聴環境、接続機器などによりアンプ部のゲインを三段階に切り替え可能
・出力セレクター:OUT1、OU2、OUT1&2の出力切替機能搭載。機器を二系統接続しても、相互影響を抑えた運用が可能。また、バイアンプ接続時などに使えるよう二系統同時出力も可能。
※OUTPUT SELECTIR OFFモードでは、DC電源が遮断しアンプ部はスタンバイ状態となります。他のモードでDC電源が起動し、セレクター上部のブルーインジケータが点灯し、動作状態であることが視認できます。

DVAS Model3の主な仕様
音声入力:XLR3系統、RCA3系統/またはXLR 6系統(オーダー時に選択)
音声出力:XLR1系統、RCA1系統/または XLR 2系統(オーダー時に選択)
外形寸法:各 幅430×奥行245×高さ93mm(アンプ、電源とも突起物含む)
室量:9kg(アンプ)、11kg(電源)

This article is a sponsored article by
''.