ノアでは、イタリア、Bassocontinuo(バッソコンティニュオ)社のインシュレーター「ULTRA FEET」を3月31日(月)に発売する。本体サイズと適合荷重の違いでLEVEL 1〜5が準備されており、それぞれの詳細は以下の通り。
LEVEL 1 ¥27,500(税込、3個セット)¥35,200(税込、4個セット)
●外寸:W44mm×H25mm●適合荷重(1個あたり):0.1kg〜15kg●高さ調整:不可
LEVEL 2 ¥35,200(税込、3個セット)¥41,800(税込、4個セット)
●外寸:W44mm×H28mm●適合荷重(1個あたり):0.1kg〜2.5kg●高さ調整:可(最大2mm)
LEVEL 3 ¥41,800(税込、3個セット)¥51,700(税込、4個セット)
●外寸:W49mm×H29mm●適合荷重(1個あたり):2.6kg〜5kg●高さ調整:可(最大2mm)
LEVEL 4 ¥51,700(税込、3個セット)¥66,000(税込、4個セット)
●外寸:W54mm×H29mm●適合荷重(1個あたり):5.1kg〜10kg●高さ調整:可(最大2mm)
LEVEL 5 ¥68,200(税込、3個セット)¥85,800(税込、4個セット)
●外寸:W59mm×H35mm●適合荷重(1個あたり):10.1kg〜20kg●高さ調整:可(最大2mm)
※いずれもCDプレーヤーやアンプ、D/Aコンバーター等に使用可能。LEVEL 1のみ、それらに加えてスピーカーにも使える。

左から「LEVEL 1」〜「LEVEL 5」。側面のカラーで識別できる
バッソコンティニュオ社は2008年に創業したブランドだ。音楽再生に大きく影響を及ぼす “不要振動” を抑制するオーディオ・ラックの開発を続けており、世界中のオーディオファンから高く評価されてきた。そんな同社が次に着目したのが、オーディオ・システムの脚部(フット)だった。ラックがいかに優れていても、オーディオ機器の脚部の性能によっては、接地面から伝わる振動を的確に抑制できず、システム本来の性能発揮を妨げることもあるという。
新製品のULTRA FEETは、CNCマシンの削り出しによるステンレスでハウジングを成形し、高精度・高剛性を誇っている。さらに特殊素材のTechnogelを底面に採用し、一定の荷重(負荷)に対し最良な効果を得られるように設計する事で、システムのポテンシャルを最大限に発揮させるそうだ(LEVEL 1を除く)。
従来製品と同様に「Handmade In Italy」で、ロンバルディア州ベルガモに位置する同社が、地元企業との協業により高品質かつ独自性溢れるアプローチを実現したそうだ。

4個セットの梱包