MUSINは、iBasso Audio、DX300シリーズのフラッグシップオーディオプレーヤーとなる「DX340」(¥287,100、税込)を1月31日(金)に発売する。1月24日(金)から予約受付を開始している。

画像1: ポータブルプレーヤーを新たな高みへと導く、iBasso Audioのフラッグシッププレーヤー「DX340」。自社開発ディスクリートPWM-DACを搭載

 DX340はiBassoの求める究極のサウンドを追求するため、自社開発ディスクリート PWM-DACを搭載する。また、デジタル部とアナログ部をそれぞれ独立したバッテリーで駆動するデュアルバッテリー設計を採用した。この設計により、DAC部を電磁干渉から隔離し、電源の不足や非安定性による音質の劣化を大幅に低減させるという。

 新開発のAMPカード「AMP15」も搭載。AMPカード製品としては初めて、DC12V電源入力に対応し、DC電源入力時のみ「Super Gain Mode」が使用可能になっている。ノイズレスで美しいサウンドへと進化し、出力は最大2,150mW✕2@32Ωへとアップグレードされている。

 プロセッサーにはQualcomm Snapdragon665を搭載し、8GB RAM+256GBROMを採用することで、大容量のストレージとメモリーによる高い動作性能を確保、スムーズで快適な音楽体験を実現した。大容量のUFS2.1により、安心してアプリケーションや音源の保管も可能。さらにMicroSDカードスロットは最大2TBの外部ストレージにも対応しており、快適に音楽を持ち歩くことができる。

画像2: ポータブルプレーヤーを新たな高みへと導く、iBasso Audioのフラッグシッププレーヤー「DX340」。自社開発ディスクリートPWM-DACを搭載

 OSはAndroid13を搭載し、優れたUIと直感的で簡潔な操作性を実現。またシステムレベルでSRCをバイパスすることで、専用アプリケーション「Mango Player」や好みのアプリケーションの双方で、「Non-SRC機能」を利用でき、フルサンプリングでの音楽体験を可能にしている。

 音楽再生に特化し最高品質のサウンドへと誘う、「Mango OS」ピュアサウンドシステムを搭載する。Mango OSはCPUの負荷が小さく、Wi-FiやBluetoothのワイヤレスシステムとの干渉がないため、ノイズレスでピュアなリスニングを実現でき、DX340のポテンシャルを最大限に引き出すという。

「DX340」の主なスペック

●DAC:独自開発ディスクリートPWM-DAC回路
●対応サンプリングレート:最大PCM 768kHz/32ビット、DSD512
●USB接続:Type-C USB 3.1(高速データ転送、急速充電対応)
●無線:802.11a/b/g/n/ac(2.4Ghz/5Ghz)、Bluetooth Ver5.0
●寸法/質量:約W77.5×H150×D19mm/約486g

https://musinltd.com/Importbrands/965.html

This article is a sponsored article by
''.