EDIFIER Japanは、平面磁界型ドライバー搭載の完全ワイヤレスイヤホン「STAX SPIRIT S10」を9月10日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は¥39,880。
同社が2021年に発売したヘッドホン「STAX SPIRIT S3」で初搭載した独自開発の平面磁界型ドライバー「EqualMass」を、完全ワイヤレスイヤホン向けに再設計して搭載した。
![画像1: EDIFIERのイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホン「STAX SPIRIT S10」。全帯域を独自の平面磁界型ドライバー「EqualMass」で再生](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2024/09/06/f57e6beb6198faef3dfb89711997897b514efc25.jpg)
ポリマーフィルムに精密な銀メッキとレーザー加工を施した基板は2μm、全体でも10μmときわめて薄く、その優れたトランジェントレスポンスにより完全ワイヤレスイヤホンの概念を超えるサウンドを実現する。振動版の動きを高度にバランスさせる対称サスペンション設計、振動板の質量を均等に分散させ振動板の分割振動を大幅に低減し音の歪みを抑える新技術も搭載されている。
クアルコムのワイヤレスオーディオプラットフォームSnapDragon Soundに準拠、最大96kHz/24ビット再生が可能なaptX Adaptiveをサポートしている。Bluetooth接続でロスレス再生を実現するaptX Lossless、さらに高音質コーデックのLDACとLHDCにも対応した。日本オーディオ協会のハイレゾオーディオワイヤレス規格の認証も取得している。
さらに左右イヤホンに各3基、合計6基の高性能小型マイクを活用するハイブリッド型アクティブノイズキャンセリング機能も搭載しており、電車内などの雑音を大幅に低減、いつでも静寂の中で音楽を楽しめるようになっている。
![画像2: EDIFIERのイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホン「STAX SPIRIT S10」。全帯域を独自の平面磁界型ドライバー「EqualMass」で再生](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2024/09/06/90b27d27ea351b9763bdce71820b9780b0bf5640.jpg)
機能面では、2台のデバイスと同時に接続できるマルチポイントに対応、ペアリングされたPCとスマートフォンをすばやく切り替えることが可能になっている。Google FastPairもサポート、Android端末をお使いの場合、画面上の通知をタップするだけでペアリングが完了する。
また、STAX SPIRIT S10の発売を記念して9月10日〜15日の6日間、通常価格¥39,880のところ、15%オフとなる特別セールも実施される。限定数に達し次第予告なく終了するとのことなので、気になる方は早めにチェックを。