楽器は箱 その中には記憶がある
高校時代からマダガスカルの音楽に魅せられてきた亀井岳。旅と音楽をテーマに、ドキュメンタリーとドラマを融合させるスタイルで映画を監督してきた亀井は、2014年、2作目の『ギターマダガスカル』を完成させるも、撮影時にマダガスカルの南部で偶然出会った、遺骨を入れた箱を長距離に渡り徒歩で運ぶ人々のことが忘れられず、監督3作目もマダガスカルで製作することを決意。
音楽によって祖先と交わってきたマダガスカルの死生観を元に、家族を失った人々がその悲しみをどう乗り越えていくかという普遍的なテーマの映画を全編マダガスカルロケで、マダガスカル人のキャストのみで製作した。
村の長老に遺骨を運ぶよう命じられるタンテリとザカとスルの三人組は、『ギターマダガスカル』の出演者・トミノの一族の3人が演じた他、3人と旅をする離れ小屋の親父役は、監督が20歳位の時にすごく好きで聞いていたバンド「タリカ・サミー」のサミー、途中から合流するレマニンジ役は、マダガスカルの各地方を代表するミュージシャンを集めて結成されたNy Maragasy ORKESTRAのメンバーに選出され、一躍その存在を知らしめたアンタンルイ族のレマニンジが演じた。
本作は、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022で観客賞(長編部門)を受賞した後、第23回ニッポン・コネクションで上映され、8月3日(土)より渋谷ユーロスペースにて公開されるほか、大阪・第七藝術劇場など全国順次公開されることが決定している。
この度、特報、場面写真及び、姉の遺骨を運ぶよう命じられるタンテリ役のフィと出稼ぎに行ったまま行方知れずの家族の消息を求めて旅するルカンガの名手役のレマニンジのコメントがマダガスカルから届いた。
【タンテリ役:フィ コメント】
撮影当時は中学生でした。脚本を読み、とてもマダガスカルっぽくて良いと思い、積極的に出演しました。遺骨を入れた箱は、実際自分ではまだ運んだことはないけれど、小さい頃から時々運ばれているのを見ます。ロケ地はどこも自分にとっては初めて行く新しい場所ばかりでしたが、とても美しい場所ばかりでした。本作で、マダガスカルの良いところをぜひ見て、マダガスカルの生活、景色などを感じてほしいです。
【レマニンジ役:レマニンジ コメント】
映画への出演をオファーされて、とても嬉しくて、やらない理由はなかったです。脚本を読んで、とてもよい話だと思いました
私自身、親戚が亡くなった時、チュレアールからベロアというところまで遺骨を入れた箱を運んだことがありますが、車で運べるところは車で運びました。今はやるとしてもサレティ(牛車)または車で運ぶことが多いと思います。
私にとって、音楽とは、祖先から代々引き継ぐ伝統であり、祖父から父へ、そして自分へと家族皆で引継いできたものです。
本作は、マダガスカルの人と自然をよく描いた作品なので、多くの日本人に知ってほしいです。
映画『ヴァタ~箱あるいは体~』
8月3日(土)より渋谷ユーロスペース ほか大阪・第七藝術劇場など 全国順次公開
【あらすじ】
舞台は、亡くなった故人の故郷の村人がその遺骨を生まれ育った場所に持ち帰らなくてはいけないマダガスカル南東部。タンテリとザカ、スル、そして離れ小屋の親父の4人は、出稼ぎ先で亡くなったタンテリの姉・ニリナの遺骨を取りに行き、ルールを守って持ち帰るよう命を受け、それぞれ楽器を手に片道2、3日かかる村へ旅に出る。
4人は途中、出稼ぎに行ったまま行方知れずの家族の消息を求めて旅するルカンガの名手・レマニンジに遭遇。
果たして4人は、無事ニリナの遺骨を故郷に持ち帰り、ニリナは“祖先”となれるのか。レマニンジは、家族を見つけ、長い旅を終えられるのか。
出演:フィ、ラドゥ、アルバン、オンジェニ、レマニンジ、サミー
監督・脚本・編集:亀井岳 撮影:小野里昌哉 音楽:高橋琢哉 録音:ライヨ トキ 製作:亀井岳 櫻井文 スアスア 配給:FLYING IMAGE
2022/日本、マダガスカル/85分/カラー/アメリカン・ビスタ/ステレオ
(C)FLYING IMAGE