Amazon(アマゾン)は、昨年9月にリリースを行ったEchoシリーズの新デバイス「Echo Hub」について、2月22日から販売、出荷を開始する。価格は¥25,980(税込)。
Echo Hubは8インチのディスプレイを備えたスマートホームコントロールパネルで、Alexa対応のスマートホーム製品や別売のスマートリモコンを使って、様々な機器をトータルで操作できるものだ。
アマゾンジャパン合同会社 Amazonデバイス事業本部 Amazon Echo事業部・スマートホーム事業部部長 宮澤一聡氏によると、日本国内でのEchoデバイスの月間アクティブユーザーは直近5年で約3.5倍に増えているという。中でもスマートホーム製品への関心が高く、Echoデバイスとスマートホーム製品を連携させているユーザーも2019年比で7倍に達したそうだ。そこではひとりで複数台のスマートホーム製品を操作している人も多いという。
同社ではこれまで、Echo製品のラインナップとして「スマートスピーカー」「スマートディスプレイ」「おでかけAlexa」の3種類を主に展開してきたが、今回これらの新しい需要に応えるために「スマートホームハブ」カテゴリーを新設、その第一弾としてEcho Hubを発売するわけだ。
Echo Hubはスマートホーム製品の操作に特化したデバイスとして考えられており、使わない時は生活に溶け込むように近接センサーを内蔵した。普段はディスプレイに時計や写真(Amazon Photosのデータも表示可能)を映しておき、誰かが近づいたら自動的にホーム画面に切り替わるというわけだ。
そのホーム画面は、直感的な操作がしやすいようにカスタマイズ可能という。また複数のグループ表示にも対応しており、家庭内の色々な部屋に置いたスマートホームデバイスをまとめて表示、操作できる。定形アクションの設定や操作、連携したカメラ(現在はRing製品)でのスナップショット表示などにも対応済みとのことだ。
さて今回、Echo Hubの取材機を借用できたので、ひと足先に使い勝手を確認してみた。
Echo Hubのセットアップは、Amazonのアカウントでログインしてメニューに従って入力していけば完了する。メニューの内容もEcho Showシリーズ等と同様なので、既存ユーザーなら困ることはないだろう。Echo Hubのホーム画面には、これまで使っていたスマートリモコン等の設定が自動的に反映され「お気に入り」などの項目にコマンドを表示してくれた。
これまでわが家では、Echo DotやFire TV Cubeとスマートリモコンの「Nature Remo mini」の組み合わせでテレビやエアコンの操作、プロジェクター、AVアンプといったシアター機器の一括オン/オフといった操作を行っている。Echo Hubはセットアップしただけで、それらのコマンドがホーム画面に並んでいたわけだ。
さらに玄関と寝室にRingのカメラを設置して、置き配の有無やペットの居場所確認もできるようにしていた。これまではスマホアプリを呼び出して画面を確認していたが、Echo Hubのホーム画面にそれらの映像が再生されるので、これは便利。
また今回は、リビングのスタンド(30年前のデスクスタンドに、Alexaで操作可能なエジソンバルブLED電球をセット)の操作も確認した。Echo Hubの画面上に「エジソンバルブLED オフ」と書かれたボタンがあるので、これを押すと、LEDライトが静かに点灯した。さらにボタン右下にある「︙」マークを押すと、ライトの明るさ調整も可能だった。これらの細かい設定はアプリからしかできなかったので、画面上でできるのは嬉しい。
ただし、Echo Hubのボタン表示は各デバイスの “現在のステータス” を示しているようで、例えば電球が消えているときは「オフ」で、つけると「オン」という表示になる。つまり「オン」と書かれたボタンを押すと電球が消えるというちょっと不思議な動作になるわけで、これは慣れるしかないかなぁ、といったところかも。
それはさておき、こういった使い方を発展させると、例えばフロアースタンドの間接照明で生活している方なら、スタンドのオン/オフ操作を設定したEcho Hubを入口の壁に取り付けておけば、帰宅時にはEcho Hubが人感センサーで自動的に点灯してくれるので、ディスプレイのボタンを押すだけで照明操作が完了、という環境が簡単に作れることになる。エジソンバルブLEDを使えば、好みの明るさにも簡単に調整可能だ。
Alexaによる音声操作でも可能だけど、一人暮らしでアレクサと会話するのはどうもなぁ、という向きにもこれならすんなり受け入れられるのではないだろうか。
なおEcho Hubには専用の壁掛け金具が付属しており、壁掛け設置での使用が想定されている。付属の木ネジ2本で簡単に取り付けられるんだけど、賃貸物件では悩ましいところ。可能であれば「Echo Show 15」のオプションで発売されていた「壁美人」シリーズのようにホチキスで取り付けられる壁掛け金具もラインナップして欲しいところです。(取材・文:泉 哲也)