パナソニックから、2019年ディーガの新製品3モデルが発表された。ラインナップと市場想定価格は以下の通りで、8月23日に発売される。

画像: 上から「DMR-2G300」「DMR-2T200」「DMR-2T100」。2G300は6チューナー内蔵モデルとなる

上から「DMR-2G300」「DMR-2T200」「DMR-2T100」。2G300は6チューナー内蔵モデルとなる

DMR-2G300 市場想定価格9.5万円前後(チューナー×6、内蔵HDD 3Tバイト)
DMR-2T200 市場想定価格8万円前後(チューナー×3、内蔵HDD 2Tバイト)
DMR-2T100 市場想定価格7万円前後(チューナー×3、内蔵HDD 1Tバイト)

 今回の3モデルはいわゆるレギュラー仕様で、4Kチューナーは搭載しない製品群となる(UHDブルーレイの再生機能も非搭載)。とはいえ2G300は地デジ/BS/CSデジタルを合計6チューナー内蔵しているので、家族で見たい番組が重複してもまず問題はないだろう。2T200、2T100もトリプルチューナーなので、通常の使用では充分だ。

 レコーダーとしての基本的なスペックは従来モデルを踏襲しており、定評あるディーガクォリティで放送録画や2Kブルーレイソフトが楽しめることになる。

画像: 2019年ディーガは、スマホの写真も簡単にバックアップ。6チューナー内蔵の「DMR-2G300」から3チューナー搭載「DMR-2T200」「DMR-2T100」の3ラインナップを8月23日に発売

 その他の新機能としては、静止画写真のバックアップが簡単にできる「かんたんディスク保存」機能に注目だ。これはデジタルカメラで撮影した写真をディーガを使ってブルーレイディスクにバックアップしてもらおうという提案だ。

 昨今は子供のイベントや家族旅行などもすべてデジカメやスマホで撮影されているが、40%近くの人たちはそれらのデータをバックアップしていないという。その理由としては「面倒くさい」「方法がわからない」といった声が多いそうだ。

 パナソニックではそういったユーザーに対し、写真をまずディーガに保存してもらい、それをディスクメディアに残すという流れを、自動化したものとなる。毎週100枚+動画10分を撮影したとしても、25GバイトのBDディスクなら約3ヵ月ぶんを一枚に残せるし、破損や故障といったリスクも少ないので安心というわけだ。

 使い方としてはディーガ操作メニューの「写真・動画一覧」から「ディスク作成」を選び、「保存時間設定」を選べばいい、指定した時間から10時間の間に自動的にデータ保存を行なってくれる。保存できるのはjpegの静止画とMP4、AVCHDの動画フォーマットだ。

画像: コメント付き写真をディガーで受信・再生したイメージ

コメント付き写真をディガーで受信・再生したイメージ

 また今回、おうちクラウドの進化機能として、アプリから写真にメッセージを付けてディーガに送れるようになった。スマホで撮影した画像をコメント(最大20字)と一緒に送れば、そのままHDDにバックアップしてくれるので、思い出を手軽に残せることになる。

 この他にも、アプリで指定した写真や動画をSNSですぐにシェアできる機能も追加されるなど、ディーガをベースにした幅広い展開を楽しめるようになっている。なおこれらの新機能を加えたアプリのアップデートは9月頃のリリースを予定している(ディーガ本体のアップデートも予定あり)。

画像: 写真は「DMR-2G300」。筐体はハーフコンポサイズの横幅215mmというコンパクトなサイズ。接続端子は、HDMI出力、光デジタル音声出力、USB端子(フロントとリアに各1)を搭載する

写真は「DMR-2G300」。筐体はハーフコンポサイズの横幅215mmというコンパクトなサイズ。接続端子は、HDMI出力、光デジタル音声出力、USB端子(フロントとリアに各1)を搭載する

https://panasonic.jp/diga/index.html](https://panasonic.jp/diga/index.html

This article is a sponsored article by
''.