MONGOL800の名曲をモチーフにした映画「小さな恋のうた」が、いよいよ5月24日(金)より公開される。彼らの故郷でもある沖縄を舞台に、その歌詞に込められた想いを、さまざまな葛藤を抱える10代の青春群像劇にまとめ上げた傑作。音楽作品としてのリアリティを高めるために、メインキャスト5名は、クランクインの半年前から楽器演奏の練習を開始。劇中では見事、共演の世良公則も大絶賛のステージを構築して魅せた。ここではバンドの紅一点として、物語を動かす重要なピースとして、芝居のみならず、演奏、歌唱に見事な手(声)腕を発揮した山田杏奈にインタビューした。
――出演おめでとうございます。今回は音楽劇ですね。
ありがとうございます。昔から、映画の中で音楽をしてみたいなと、ぼんやりとではありましたけど願っていたので、決まったときはうれしかったですし、とてもやりがいを感じましたね。歌も、実は昔からすごく好きでしたから、撮影が楽しみでした。ギター(演奏)についても、ちょうどギターを始めたいなと思っていた時にオファーをいただいたので、音楽(演奏+歌唱)に抵抗なく、純粋に楽しみながらやらせてもらいました。
――それまで何か楽器は演奏していたのでしょうか?
ちょうど、アコースティックギターを買ったときに、オファーをいただいたんです。今でも、時間を見つけては弾いていますし、一度始めたら、ずっと弾き続けちゃうぐらい楽しいです。
――歌のほうは?
バンド演奏の練習みたいに、改めて何かをするというよりは、弾きながら歌ったり、コーラスしたりという感じで、演奏の練習とセットで稽古しました。
――劇中ではかなりのハイトーンボイスでした。地声に近いのでしょうか? 高域寄りな歌唱をしているのでしょうか?
役の印象に合わせていますね。映画の中ではバンドの中に女の子が一人でいるという設定なので、歌唱指導の先生に、女性の声を活かすようにしようと言われて、いろいろ試した結果、あのキーになったんです。加えて、せっかく女性の声が入るのだから、観てくださる方に意識してもらえるようにということで、舞の声が効果的に入るところをソロで歌わせてもらっています。
――あのハイトーンな声は、かなり印象的でした。
ありがとうございます。でも、出すのは本当にきつくて! コーラスのところはとにかく頑張って、口角を上げて、明るめの声になるように歌っています。
――劇中では、見事な演奏を披露していました。
世良さんにも褒めていただけてうれしいです。本当にロックな方で、かっこよくて、ずっと音楽をされてきた方なので、そんな方の前で演奏をするのは本当にプレッシャーでした。でも、「本当に君たちの音楽になっているから大丈夫」と励ましてくださって! おかげでものすごく安心できました。音楽をやっていない人間だからこそできることもあるんじゃないかって感じましたし、今後、役として演奏するということを大事にしていきたい、と思いました。
――製作発表の際にも発言されていましたが、かなりアイコンタクトをしていました。
バンド練習を始めたばかりのころに先生から、「バンドなんだから目を合わせてやってみよう」ってアドバイスを受けたんです。はじめは意識的に目を合わせていましたけど、練習を重ねるうちに、自然とできるようになって。いまはほとんど無意識でできていますし、話すより目を合わせるほうが心が通じ合えているような感覚があって! そういう私たちならではの空気感が作れたんじゃないかなって、バンドならではの魅力が味わえた気がします。
――ギターの弦をギュイーンってするシーンはかっこよかったです。
「あなたに」の一番のイントロのところですね。最初にカット割りをもらったときは、どうしようって思って。練習してもなかなかかっこよくできなかったので、眞栄田さんに実際にやってもらって、動画を撮って何度も見て練習したんです。みんなからは、ずっと変だ変だって言われていたので必死でしたし、いろいろと試行錯誤しながら頑張りました。完成した映像を見て、ああよかったって思いました。
――ところで、演じられた舞は、ご自身とは近い?
結構、近いのかなって感じました。舞自身は自分から表に出たり、主張することはあまりしませんけど、でも心の中にはすごく強く秘めたものがあって! そこは私と似ているところなのかなって感じましたね。私も、自己主張するのはあまり得意ではありませんかから。
とある事件の後舞は、慎司(兄)の未発表曲を見つけますが、自分から亮多や航太郎にやりたい(演奏したい)って言いに行くんです。自分がたいせつにしているものとか、好きなものには強い想いがあって、それを実現するときの行動力がすごいんです。舞を演じてみて、尊敬というか、こういう子になりたいなと感じました。
――その、曲を見つけるシーンの顔は印象的でした。
おそらく、そこで初めてお兄ちゃんのギターやパソコンに触ったと思うんです。いままでは音楽をしているお兄ちゃんを見ているだけでしたけど、自分から音楽をするって決断をする。それはすごく大きなことだと思うし、この映画では、音楽を通してバンドメンバーが受けた心の傷を乗り越えていく姿が描かれていて、もちろん、舞にとってもそれは同じで、単純に演奏するっていうことだけじゃない意味を持っているんです。
歌を歌うにしても、歌詞の一言一言に想いがあるんだなって初めて感じましたので、そのシーンは、本当に大事にしたいと思って撮影に臨みました。
――多少ネタバレになりますが、舞には、ラスト近くに初めて気持ちを爆発させるシーンがあります。
台本をいただいたときに、そこは舞にとって一番の山場になるなと感じました。とても大事なところなので、きちんと演じ切ろう、舞の魅力を出し切ろうと思って臨みました。また、舞ちゃんはこういうことを言う子なんだっていう驚きもあって、素直にかっこいいなって思いましたね。もちろん、お兄ちゃんへの強い想いもそこには秘められているんです。
――これまで演じられてきた役では、そこまで感情を爆発させることはありませんでした。
そうですね、あそこまで感情を露わにすることは、あまりなかったかもしれませんね。けど、そうした感情は持っているけど、抑えていることが多かっただけなのかな、と。演じる上で用意している感情は変わらないんですけど、それをどこまで出すか、という違いなのかなって思います。
――舞は、お兄ちゃん、お父さん、バンドメンバーと、相手によって見せる顔が違います。
お兄ちゃん(慎司)とはあまり仲はよくないというか、一緒にいると恥ずかしいというか(笑)、学校ですれ違ってもツンとしているし、実は冒頭部分では会話をしていないんです。まあ、私にも年の近い弟がいて、実際、あまりしゃべりませんから(笑)。
お父さんは、ちょっと自分のことを思い出しながら、口には出さないけどお互いのことは思い合っている、ということを思いながら演じていました。
バンドとしての関係性は、撮影前の半年の練習期間に培ったものを、そのまま役柄に取り込んだ感じです。
――俺たちはバンドなんだっていうセリフも印象に残っています。
理想とするバンド像に近づいていけるようにしたいなと思って、練習の時から演奏だけじゃなく、関係性も意識しながらいたので、それがうまく出せたんじゃないかなって思います。
――芝居の面で、監督から指示はありましたか?
役に対しては、本当に自由にやらせていただきました。でも、細かいセリフとか感情の動きの面で悩んでいると、すぐに気づいてくださって! 現場ではたくさんお話させていただきました。
――劇中では3回、演奏シーンがあります。それぞれの思い出は?
その全部で気持ちを入れて演奏することができたかなって思います。単純に楽しんでできたのは屋上のところですね。基本的にはどの場面もテーマがあって、それを意識しながらの演奏でした。
屋上では舞がバンドの楽しさを知る、慎司の見ていた光景を知る(見る)というのがテーマになりますし、「SAYONARA DOLL」を歌唱するフェンスのところは、リサ(トミコクレア)に想いを届ける、そして最後の「あなたに」ではもう、慎司のために歌うということを意識しながら、舞としてやっていました。
同じ演奏でも、シーンごとに気持ちは全然違いましたし、何度も練習はしてきましたけど、実際にその場に立ってやってみると、(練習とは)まったく違う感覚を受けました。
――最後の「あたなに」を歌うところは、本当にクライマックスな印象を受けました。
演奏していくうちに、慎司への想いが高まってしまって! カメラを見ているときは頑張ったんですけど、カメラ目線じゃない時は、私だけじゃなくバンドメンバーみんな泣いてしまって!! それだけ慎司への想いを感じたし、表現できたのかなって思いますね。
「あたなに」という曲は、作品に入る前から知っていて、普通に恋愛の歌だと思っていたんです。けど、舞を演じているうちに「あなたに 逢いたくて」という歌詞が、本当にお兄ちゃん(慎司)へ向けた想いとリンクしたので、そこは大事に、心を込めて歌いました。それだけ、舞だけでなく、バンドメンバー全員にとって慎司というのは大きな存在なんだ、とも感じました。
――映画の公開に合わせて、なんと劇中でも見られなかった5ピース(メインキャスト5名が揃った)バンド「小さな恋のうたバンド」が結成されました。
5人揃ってできるのはうれしいです。初披露イベントでは、なんと世良さんにも参加していただいて、とても貴重な経験をさせていただきました。世良さんは、本当にかっこいいし、役のままの雰囲気で、多くは語らないけど、みんな(バンドメンバー)を温かく見守ってくれていました。
私たちの演奏にも、いつも「そのままで大丈夫」って言ってくださって。その言葉を糧に、撮影も無事に終了しましたし、小さな恋のうたバンドとして、デビューもさせていただきました。
――ちなみに、今後、歌のほうは?
いやぁー、全然考えていなかったです。昔から歌うこと自体は好きで、一人でいるときには何かしら口ずさんでいますし、カラオケも一人で行きますけど(笑)。でも、この作品に出演させていただいて、改めて歌(音楽)が好きだなって思えたので、機会があればやってみたいです。
映画「小さな恋のうた」
5月24日(金)全国ロードショー
<キャスト>
佐野勇斗、森永悠希、山田杏奈、眞栄田郷敦、鈴木仁、トミコクレア/世良公則 ほか
<スタッフ>
監督:橋本光二郎 脚本:平田研也
配給:東映
(C)2019「小さな恋のうた」製作委員会
ヘアメイク:横山雷志郎(Yolken)
スタイリスト:武久真理江