東芝映像ソリューションは、「スマホでも時短」に対応したレグザブルーレイの新商品を3モデル発表した。それぞれの型番と価格、内蔵HDD容量は以下の通り。3モデルとも6月に発売される。
DBR-W2009 (市場想定価格¥62,000前後、HDD容量2Tバイト)
DBR-W1009 (市場想定価格¥58,000前後、HDD容量1Tバイト)
DBR-W509 (市場想定価格¥50,000前後、HDD容量500Gバイト)
今回の新製品はいずれも地デジ、BS/110度CSデジタルチューナーを2基搭載したダブルチューナーモデルで、4K放送やUHDブルーレイの再生には対応していない(4Kアップコンバート出力機能は搭載)。
一番の特徴は、再生時の時短効果が視覚的に確認でき、視聴可能時間に応じて絞り込んで番組を選ぶことができるといった「時短機能」が進化していることだ。また、「スマホdeレグザ」機能により、スマートフォンの録画リストや時短リストで番組を選んでテレビまたはスマートフォンで時短再生を楽しめるほか、テレビでの視聴時にはスマートフォンを再生専用リモコンやテレビのサブディスプレイとしても使用できる。
なお背面の接続端子は3モデルとも共通で、HDMI出力とUSB端子、LAN端子がそれぞれ1系統となっている。
新製品レグザブルーレイの主な特長
●時短で見る
番組ごとに「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4つのコースから簡単に再生できる機能に対応。「らく見」はチャプターを自動スキップ再生するもので、「らく早見」はそれに加えて本編を1.3倍速で再生するので、番組の内容を省略することなく「時短」が実現できる。「飛ばし見」は本編を20分割して、その頭を15秒ずつ再生することで、気になるシーンをみつけられるというものだ。リモコンの「時短」ボタンを押すと、各モードで本編再生に何分かかるかも表示されるので、空いた時間に録画番組を楽しみたい場合にもお勧めだ。
●「時短リスト」登録や番組検索に使用できる人物リストを準備
本体をインターネットへ接続しなくても、毎日更新されるリストから好きな人物を選んで番組表検索ができる他、時短リストに登録しておけば予約録画番組、おまかせ自動録画番組の中から、登録した人物が出演している番組だけをすばやく探してくれる。
●「おまかせダビング」でかんたん編集
「おまかせダビング」を選択するだけで番組の「らく見」で視聴した部分だけを光ディスクにダビングしたり、スマートフォンなどでの持出用に変換できるので、面倒な編集作業が不要に。
●時短機能をスマホで操作できる「スマホdeレグザ」
無料で提供されるスマホアプリ「スマホdeレグザ」で時短機能を操作できる。
●SeeQVault対応USB HDDへのバックアップに対応
SeeQVault対応USB HDDへのバックアップ機能、ダビング機能を搭載しており、本体が故障するなどしても、録画した番組は保存される。また、新機種に番組を引っ越しさせたい場合に便利に活用できる。
●4Kアップコンバート機能
ブルーレイディスク映像の4K(水平3840×垂直2160画素)アップコンバート出力に対応。くっきり高精細技術の「XDE」をオンにすることで、より高精細な映像を楽しめる。