ソニーピーシーエル(以下、ソニーPCL)は、今夏渋谷に編集スタジオ「渋谷スタジオ」を新設し、7月5日より営業を開始している。本日28日には、プレス向けのスタジオ内覧会が開催された。

 渋谷スタジオは、4Kだけでなく8Kコンテンツ制作にも対応するホストプロダクションとして新設されており、同スタジオには編集室2室(4K対応室と8K対応室が各1)、MA室1室(ステレオ/5.1ch対応)、およびナレーションブース1室を備えている。

 特徴としては、「8K映像のリアルタイムプレビューに対応していること」が大きく掲げられており、ホスプロの(ソニーPCLが提供する)ワークフローの中では「編集」「カラーグレーディング」「サウンドデザイン・MA」の3工程への対応がメインとなるそうだ。

画像1: ソニーPCL、渋谷に4K8K対応のポスプロ「渋谷スタジオ」を開設。8K映像のリアルタイムプレビューに対応し、4K8Kコンテンツンのさらなる推進を目指す

 その他の工程、高画質化処理(RS+ 後述)やエンコード・オーサリングなどついては、五反田にあるクリエイションセンターとネットワークすることで補完。渋谷スタジオは「つながるスマートスタジオ」という側面も持っているという。

 同スタジオの特徴を列挙すると下記のようになる。
・8Kモニター(8K液晶テレビ「KJ-85Z9G」、他)による8K映像をリアルタイムに確認しながら編集作業を進めることができる
・編集からMAまで一貫した4K HDR映像のモニタリング環境を備える
・クリエイションセンター(五反田)とのリモート接続により、同センターのポスプロ環境を使用した制作が可能
・リモートプレビューに対応し、遠隔地からでもコンテンツの確認が行なえる(利用者の通信環境にも左右される。現状HDRチェックには非対応)

 ターゲットとなるコンテンツについては、実写がベースとなり、ドキュメンタリーやドラマなどのジャンルをメインに想定しているそうだ。もちろん、ソニーPCLがノウハウを有している、コンテンツの企画・制作・ワークフローの構築、撮影、録音、高画質処理、編集、デリバリー(エンコード・オーサリング・イベント用コンテンツ作成)といった工程についても請け負うことが可能で、そこは中核となるクリエイションセンターと連携してことにあたるということだ。

●Edit-1(8K編集室)

画像: ▲8K編集室にはプレビュー用に85型の液晶テレビ(ソニーKJ-85Z9G)が設置されている。音響は、Genelecのパワードスピーカーで5.1chシステムが組まれている

▲8K編集室にはプレビュー用に85型の液晶テレビ(ソニーKJ-85Z9G)が設置されている。音響は、Genelecのパワードスピーカーで5.1chシステムが組まれている

画像: ▲コンソールからメインシステムを望む。モニターは3台設置されており、中央に鎮座しているのは、4K液晶のマスターモニター「BVM-HX310」

▲コンソールからメインシステムを望む。モニターは3台設置されており、中央に鎮座しているのは、4K液晶のマスターモニター「BVM-HX310」

●Edit-2(4K編集室)

画像: ▲こちらのプレビューモニターは65型の4K液晶「KJ-65X9500H」がセットされていた。音響についてはEdit-1と同じくGenelecによる5.1chシステムが導入されている

▲こちらのプレビューモニターは65型の4K液晶「KJ-65X9500H」がセットされていた。音響についてはEdit-1と同じくGenelecによる5.1chシステムが導入されている

●MA

画像: ▲MA室は、ステレオと5.1chの音響制作に対応し、それぞれにシステム(スピーカー)が用意されている。ステレオ用には壁に埋め込まれたPMC「IB2S-A II」が、5.1ch用はKS Digitalの「C8」が宛がわれている。ちなみにステレオ制作時には、5.1chのフロント3chについては、電動で下がるようになっている。使用時には、プールから出てくるマジンガーZのようにせり上がってくる仕掛けだ

▲MA室は、ステレオと5.1chの音響制作に対応し、それぞれにシステム(スピーカー)が用意されている。ステレオ用には壁に埋め込まれたPMC「IB2S-A II」が、5.1ch用はKS Digitalの「C8」が宛がわれている。ちなみにステレオ制作時には、5.1chのフロント3chについては、電動で下がるようになっている。使用時には、プールから出てくるマジンガーZのようにせり上がってくる仕掛けだ

●ナレーションブース

画像2: ソニーPCL、渋谷に4K8K対応のポスプロ「渋谷スタジオ」を開設。8K映像のリアルタイムプレビューに対応し、4K8Kコンテンツンのさらなる推進を目指す

 また、同会ではソニーPCLの持つ技術紹介デモも合わせて行なわれた。一つが、SDや2Kの映像(コンテンツ)を4K/8K時代に即した解像度にアップグレーディングする「RS+」(Real Scaling +)だ。SDからHDへ、またはHDから4K/8Kへ、SDRについてもHDRへとアップグレーディングすることが可能という。

 一般的なアップコンに比べディテイルの再現性が向上するのに加え、リンギングやジャギーなどは軽減されるそう。デモでは、同社が手掛けたコンテンツ『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K HDR REMASTER』(9月1日配信開始、9月15日パッケージ発売)が、4Kテレビに映し出されていた。

画像3: ソニーPCL、渋谷に4K8K対応のポスプロ「渋谷スタジオ」を開設。8K映像のリアルタイムプレビューに対応し、4K8Kコンテンツンのさらなる推進を目指す

 参考展示されていたのは、AI技術を活用してi/p変換の精度を向上させるという「AI i→p変換」だ。従来のi/p変換では、主にパン(カメラを水平、または垂直に移動させる)する部分では映像がガタツクこともあったが、このAI版では、スムーズな変換が行なわれていた。原理としては、60pで撮影した映像を60iに変換した映像を学習させることで、その逆の作用となるi/p変換のスムーズな動作へとつなげているという。担当者曰く、この技術と先述のRS+と組み合わせることで(RS+の前処置となるそう)、より精度の高いアップグレーディングが行なえるようになるということだ。

画像4: ソニーPCL、渋谷に4K8K対応のポスプロ「渋谷スタジオ」を開設。8K映像のリアルタイムプレビューに対応し、4K8Kコンテンツンのさらなる推進を目指す

 同時に、肌補正を行なう「AI SHAPE FITTING(仮称)」も参考展示されていた。いわゆる動画コンテンツのリアルタイム肌補正機能で、任意の顔を指定すると、顔認識によって、その顔を追尾・認識しながら、設定した補正を行なってくれるものだ。CM品質の肌補正がドラマ制作にも適用できる、という。

画像5: ソニーPCL、渋谷に4K8K対応のポスプロ「渋谷スタジオ」を開設。8K映像のリアルタイムプレビューに対応し、4K8Kコンテンツンのさらなる推進を目指す

 そのほか、ソニーPCLの手掛けた事例の展示、機能の体験デモも行なわれた。一つはイマーシブサウンドの出張デモ。ソニーPCLの405スタジオで制作された3次元音響の再生デモも展開されていた。

 もう一つは、現在、パシフィコ横浜で開催されている「DinoScience恐竜科学博」で展示されている裸眼で立体映像が楽しめる空間再現ディスプレイ(Special Reality Display)「ELF-SR1」を使った立体の恐竜コンテンツのデモ。世界一美しいと言われるトリケラトプスの実物化石「レイン」の来日に合わせ、CGによる動くトリケラトプスが立体で見られるようになっていた。

画像: (C)DinoScience 恐竜科学博製作委員会

(C)DinoScience 恐竜科学博製作委員会

https://dino-science.com/

ConnectionError

This article is a sponsored article by
''.