若手映画監督の登竜門ともなっている映画祭「MOOSICLAB」。昨年の同祭で、観客賞を受賞した映画『少女邂逅』が現在、新宿武蔵野館でロングラン上映中だ(8月10日まで)。監督は、現在24歳の新鋭・枝優花。ここでは、同作のアナザーストーリーとなる『放課後ソーダ日和』について、氏に取材を敢行。創作の経緯や、登場キャラクターの人物造形など、気になる部分をインタビューした。

画像1: 枝優花/『少女邂逅』が好評の枝監督がおくるアナザーストーリー『放課後ソーダ日和』、webで絶賛公開中

――『少女邂逅』も、8月10日までのロングラン上映が決まりました。
 ありがとうございます。すぐに(上映が)終わっちゃったらどうしようと思っていたので、延長が決まってよかったです。(※本日、8月17日(金)までの延長が決定した)

――観客の反響はいかがですか?
 有りがたいことにたくさんいただきました。昨年、MOOSICLABで上映した時よりも客層(年齢層)が広がった気がします。一年かけて宣伝してきたことで、より多くのお客さんに届いた結果なのかなって思っています。

――さて、本題に入ります。いま、webドラマで『少女邂逅』のアナザーストーリーとなる『放課後ソーダ日和』がオンエアされています。制作の経緯を教えてください。
 MOOSICLAB主催の直井さんから、若手の監督を起用して作品を撮ろうという企画があるんだけど、っていう話をいただいたのがきっかけです。はじめは、『少女邂逅』とは別の内容で考えていたんですけど、作品のオンエアが『少女~』の公開と近いこともあって、じゃあ関連した作品にしようかって決めました。内容については、『少女~』で描いたクリームソーダのシーンの反響が意外と大きかったので、クリームソーダをテーマにした女子高校生版のグルメドラマにしようかなと思って、企画を詰めていきました。

――そもそも、クリームソーダを描いた理由は?
 私の子供のころの経験が大きいですね。当時は両親が共働きで、特に父の出張が多かったので、家族一緒にご飯(夕飯)を食べることが少なかったんです。なので、たまに家族が揃った時には外食に行くことが定番になっていて(+映画鑑賞)、それはもう子供にとっては特別な行事みたいな感覚でしたね。加えて、よく行くお店のメニューにクリームソーダがあって、見た目にも興味を引くし、「アイスとジュースが(一度に)両方楽しめる」っていうことが、とってもスペシャルな経験だったので、本当に強く記憶に残っているんです。だから、本編の中でも紬(モトーラ)に自分を投影した部分があって、クリームソーダを「お父さんが教えてくれた世界一おいしい飲み物」という設定にしています。

――そこからの物語の創作は?
 はじめは『少女邂逅』の二人(保紫とモトーラ)を出そうと考えていたんですけど、せっかく新しい物語を作るのだから、設定を変えてみようかなと思って。昨年、MOOSICLABで(少女邂逅を)上映してから、SNSを通じて女子高校生からのメッセージや質問が多く届くようになったので、そうしたリアルな意見をくれる女の子たちの姿をコミカル描いてみたくなったんです。だって、学校帰りにみんなでファミレスに行ったり、ファッションのスポットに行くなんてことは、私の学生時代にはなかったことで、すっごく新鮮だったんですよ。

――その設定は、サナちゃんに投影されているみたいですね。
 そうそう、それはあります。でも、今の時代(お小遣いが)500円じゃ少ないので、少し増やして700円にして、その金額でできるちょっとした贅沢! というテーマで考えてみました。

――そして、そこにグルメ(食)の要素が追加されたのは?
 私がグルメドラマを好きだからです(笑)。食にフォーカスした作品って、すごくおいしそうに見えるじゃないですか。だから、見たら食べたくなるような作品を作りたくなったんです。そうすれば、物語とリアルな世界が地続きになる感じがして、最近はやりの聖地巡礼じゃないですけど、ドラマに出て来たお店を巡礼してもらえたらいいなっていう思いもあります。

――登場人物たち、モモ、サナ、ムウ子は三人三様な感じです。キャラクターの設定は?
 目指したのはズッコケ三人組なんです。ちょっぴり太っちょと、ガリ勉と、小っちゃい子、みたいに、ひと目で形容できるようなキャラクターにしたくて。まあ、私が小学生の時に読んでいて、好きな作品だったからなんですけど(笑)。
 ただ、なかなか太っちょ役の子が見つからなくて……。オーディションでも、候補になりそうな子はいたんですけど、どうしても芸人っぽく見えてしまうんです。どうしようって悩んでいる時に、蒼波(純)さんがオーディションに来て。なんだかへんてこりんな髪形をしているのがすごく記憶に残ったので、いろいろな演技テストをしてもらったら、なんかコミュ障のムウ子に合いそうだなって感じて、役を決めました。同時に、彼女が入ることで、ズッコケ三人組にいい化学反応が起こりそうだなっていう予感もありました。

――コミュ障の割には、人間観察が鋭いですね。
 そうなんです。ちょっとドンくさかったり、喋らないで静かにしていますけど、みんなのことをしっかり見ているっていうところは、実は私の妹がモデルなんです(笑)。

――タイトルにもある「放課後」を取り入れた理由は?
 特に“放課後”に強い想い入れがあるわけではないんですけど、社会に出たときに、あっ放課後がないんだって気づいたんです。あの時(学生時代)は、放課後が当たり前にあって、毎日それをどう過ごすかしか考えていなかったなぁ~って。『少女邂逅』を撮ったことで、高校生たちと話す機会が増えたんですけど、彼女たちはそれ(放課後)がなくなることに気づいていないんです。でも、私はなくなるのが分かっているから、「もう戻ってこないあの時」とか、「いつか終わりが来る時間」をテーマに作ったら面白いかな、っていう感じです。

――全9話の構成で、3人の関係に変化は?
 もちろんありますよ。物語もグルメだけじゃなくて、話ごとに一人ひとりにフィーチャーした展開があって、その人となりを知ることで、お互いの関係性も少しずつ変わっていきます。これ以上は、オンエアをお楽しみに。

――最後に少しだけでいいので、これからの展開を教えてください。
 ちょうど、最終回の公開タイミングが夏の終わりと重なるので、いまお話したように3人の心境や関係性がちょっとずつ変化していったり、少しだけ成長していく姿も描いています。あとは、各話に張り巡らせた伏線も、最後にはきちんと回収しているので、アレがココにつながるんだという発見をしてほしいですね。細かい伏線なので、何度も見直して、見つけてほしいなって思います。

映画『少女邂逅』

新宿武蔵野館にて8月10日まで上映中
公式サイト http://kaikogirl.com/
関連リンク
 枝優花 https://twitter.com/edmm32
 保紫萌香インタビュー https://online.stereosound.co.jp/_ct/17179446

webドラマ『放課後ソーダ日和』

公式ツイッター https://twitter.com/sodabiyori
動画配信

画像: webドラマ『放課後ソーダ日和』

This article is a sponsored article by
''.