明日6月29日(土)と30日(日)の両日に、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催されるOTOTEN AUDIO&HOME THEATER FESTIVAL 2019(音展)。オートサウンドウェブでは音展に出展されるカーオーディオについて、その見どころや聴きどころを先行取材した。
ハーマンインターナショナルが出展するのはJBLの市販カーオーディオを搭載するデモカー、トヨタ C-HR。昨年は、マークレビンソン搭載のレクサスでのデモンストレーションだったが、2019年はJBLブランドでの展示となる。
ブランドを象徴するオレンジとロゴをデザインしたラッピングをまとったC-HRには、フロント3ウェイスピーカー+リア2ウェイスピーカーそれに加えてサブウーファーが組まれている。オーディオソースはAVナビ、ダイヤトーンサウンドナビのNR-MZ200が採用されている。
3ウェイなのに純正然とした仕上げのインテリア
3ウェイスピーカーというと、大がかりな内装加工が必要と思われがちだが、デモカーのC-HRではダッシュボードの両端、純正装着トゥイーターが配置される部分を造り変えたのみのシンプルな仕様だ。この3ウェイを構成するのはJBLの主力ラインナップであるStadium GTO600Cと同シリーズのGTO20Mだ。GTO600Cは160mmグラスファイバーコーンウーファーと19mmソフトドームトゥイーターの2ウェイ。ところがただの2ウェイセットではなく、同梱のパッシブネットワークにミッドレンジ追加用端子が備わっており、50mmドーム型ミッドレンジスピーカーGTO20Mをアドオンすることで3ウェイスピーカーにグレードアップできるというモデル。この機能を活かし、フロントに3ウェイを成している。リアドアには、同軸タイプの160mm2ウェイ機StadiumGTO620がマウントされる。
スピーカーの配置は、C-HRの純正スピーカー装着部をそのまま活用しているため、インテリアデザインはオリジナルに近い状態、これは見どころのひとつと言っていいだろう。フロントおよびリアスピーカーをドライブするのは4チャンネルパワーアンプClub704。4Ω負荷時の定格出力70W×4を発生させるモデルで、ラインレベルはもちろん、スピーカーレベルの信号を入力できるハイレベルインプット対応機だ。デモカーのC-HRではAVナビのライン出力を受けて、信号を増幅している。インストール場所はラゲッジフロアの下、パワードサブウーファーのBassPro Microの下だ。
音楽をドラマティックに聴かせる
大きめの音量が聴きどころ
デモンストレーションにはメモリーに収録されたWAVファイルで行われる予定。実際に取材時に聴くことができた。ミュージカル映画のテーマやジャズナンバー、ロックといった内容だが、いずれも楽曲のエモーショナルな部分を魅力的に聴かせてくれるのが印象的。3ウェイスピーカーらしく濃密な情報を送出する。特に中域は充実しており、ヴォーカルを肉感的に表現するあたりは一番の聴きどころといえる。
少し大きめの音量での再生を想定しているようで、車内で会話できる音量よりも音楽にどっぷりつかるような音量で再生するほうが、ドラマティックに聴くことができる。このあたりの聴かせ方は、JBLホーム用スピーカーにも通じるところのように感じた。小難しいことを考えずに好きな音楽に浸る、そんなドライブシーンをイメージできるのではないだろうか。
<photo:Kei Hasegawa>