1969年9月13日にカナダで行われた野外フェス「トロント・ロック・アンド・ロール・リバイバル」といえば、20世紀ロックのファンなら大体知っているはずだ。ジョン・レノン、オノ・ヨーコ、エリック・クラプトン、クラウス・フォアマン、アンディ・ホワイトのライヴ(プラスティック・オノ・バンドの第1回ステージ)が行なわれ、その模様はアルバム『平和の祈りをこめて』に記録されている。ほか、D.A.ペネベイカー(というカナ表記が定着しているが、ペニベカーと聞こえる)の実況映像作品『スウィート・トロント』もあり、こちらも多くのロック好きの胸をときめかせてきた。私はこれでリトル・リチャードに圧倒され、はるばるニューヨークまでライヴを見に行ったのである。

 この『リバイバル69 ~伝説のロックフェス~』はライヴ映像も盛り込みながらも、そのフェスがどのように発案され、どのように人選され、当日の大成功に至ったかを詳細に描いている。会場は9000人収容の場所だったが、開催数日前までに売れたチケットは2000枚ほど。そこから策を練り、いろんな友人の手を借りて、英国にいるジョン・レノンを見事に口説き落として(もっとも、当日の朝になってもゴネていたようだが)、超満員に持っていくあたりの展開がとくにいい。やる気、ガッツ、気迫、なんでもいいが、スタッフたちのそういう行動を見聞きすると、「この時代、ロックは青春の音楽だったのだな」と胸が熱くなる。

 フェスの題名が「リバイバル」ということもあり、ロック初期、つまり1950年代に人気を博したチャック・ベリー、ジェリー・リー・ルイス、リトル・リチャード、ボ・ディドリー、ジーン・ヴィンセントらも参加している。彼らの演唱は「俺たちからロックは始まったんだ」といわんばかりの迫力と貫禄、これを旧世代のパフォーマンスと言ってはバチが当たる。

 プラスティック・オノ・バンドにまつわる話では「ジョン・レノンが3年ぶりにライブをしたこと」と同等かそれ以上に、「オノ・ヨーコのスクリ―ミングやバギズム(袋に入ることで自身の存在やそれにまつわるイメージを消す行為)」から受けた衝撃についての発言がフィーチャーされているのも興味深い。インタビューでは、空港から会場までレノンたちの乗るリムジンを先導したバイカーチーム“バガボンズ”のボス、エッジョーのそれが、ことさら印象深かった。監督ロン・チャップマン。

映画『リバイバル69 ~伝説のロックフェス~』

10月6日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、角川シネマ有楽町ほか全国公開

監督:ロン・チャップマン
2022年/カナダ、フランス/英語/99分/カラー/5.1ch/ビスタ/原題:REVIVAL69: The Concert That Rocked the World
字幕翻訳:川田菜保子 字幕監修:萩原健太 提供:東北新社/バップ 配給:STAR CHANNEL MOVIES
(C)ROCK N' ROLL DOCUMENTARY PRODUCTIONS INC., TORONTO RNR REVIVAL PRODUCTIONS INC., CAPA PRESSE (LES FILMS A CINQ) 2022