ハイセンスジャパンは、本日6月2日、都内で発表会を開き、2022年夏モデルとなる4K液晶テレビの新製品2シリーズ8モデルを、6月下旬より順次発売すると発表した。

U9Hシリーズ
75U9H オープン価格(実勢¥350,000前後) 6月下旬発売
65U9H オープン価格(実勢¥250,000前後) 6月下旬発売

U7Hシリーズ
85U7H オープン価格(実勢¥400,000前後) 7月下旬発売
75U7H オープン価格(実勢¥250,000前後) 6月下旬発売
65U7H オープン価格(実勢¥180,000前後) 6月下旬発売
55U7H オープン価格(実勢¥140,000前後) 6月下旬発売
50U7H オープン価格(実勢¥120,000前後) 6月下旬発売
43U7H オープン価格(実勢¥110,000前後) 7月下旬発売

 上位モデルとなるU9Hシリーズは、新開発のminiLEDバックライトの搭載と、量子ドットの採用で、輝度の向上と、色再現性の向上、この2本柱を兼ね備えたトップグレードとなる。映像エンジンについても、新開発の「NEOエンジンPRO」の搭載により、地デジからVOD(映像配信コンテンツ)、ネット動画、ゲームなどなど、多彩なコンテンツの高画質化に大きく寄与しているという。

 もちろん、miniLEDのローカルディミング(エリア駆動)も精緻に行なうことで、輝度・コントラストの向上にもつなげているそうだ。担当者の話によれば、エンジンパワーは、TVS REGZAの新世代「Z870」シリーズと同等だそうで、エリア駆動も、往年の「セルレグザ」並みの制御を行なっているということだ。輝度については前モデルに対して1.5倍の向上を果たしているという。

 HDR規格については、HDR10に加え、HLG、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQをサポートする。

 スピーカー構成も豪華で、7つのユニットを内蔵。メインスピーカーは、LRの仕様で2ウェイ、イネーブルドスピーカーも搭載し(中央上向き設置)、ドルビーアトモスの3次元立体音響の再現も可能となった。画面中央後部にはサブウーファーも装備している。

 一方のU7Hシリーズは、VAパネルを搭載し、直下型のLEDバックライト(エリア駆動には非対応)を搭載しているのが特徴だ。映像エンジンはU9Hシリーズと同じ「NEOエンジンPro」だが、こちらは表記が「Pro」となる(U9HはPRO)。

 43インチから85インチまでの6サイズをラインナップ。インチ単価も2000~3000円台と、コスパも高い。表示は倍速仕様で、ゲームプレイ時の低遅延表示を可能にする「ゲームモードPro」を搭載している。

▲冒頭、ハイセンスジャパンの沿革と、コンセプト、社会活動について話す李 文麗社長

▲今回発表の新製品の特長とコンセプトを紹介する磯部浩孝 副社長。曰く、今年の製品は「高画質ラインナップの拡充」と「マーケティングの強化」の2本柱で訴求していくそうで、後者については、ブランドアンバサダーに俳優の綾野剛を起用。各種媒体にて広告を展開していくという。現在、ワールドワイドで2000万台規模の生産を行なっているそうで、シェアは10%。先述の2本柱の強化で、今年はそれを12%へ拡大したい、と意気込んでいた

▲発表会の後半には、アンバサダーの綾野氏も登壇。新製品の色再現性の豊かさに「驚いた」そうで、「色が語感を刺激する」と身をもって体験したという。また、CM撮影現場では、製品の魅力を最大表現したいというスタッフの意識の高さに触発され、自身もその一員として頑張りたいと、意気込みを口にしていた