パナソニックは、家庭用テレビとして初めて4K放送の無線伝送を搭載し、置き方の自由度を高めた43V型4K液晶ビエラ「レイアウトフリーテレビTH-43LF1」を10月22日に発売する。市場想定価格は¥240,000前後(税込)。

 最近は、リビング等で使われるテレビの高品質化、大画面化が進んでいる。4K品質も当たり前になってきており、視聴ソースも放送以外にストリーミング配信が加わるなど、テレビに求められる機能が変わってきているのだ。

TH-43LF1のモニター部。専用スタンドと一体になったデザインで、キャスター付きなので簡単に移動できる。スタンドは椅子や床に座った場合にも違和感のない高さに設定したとのこと。付属ケーブルの長さは3m

 一方でテレビを部屋の中にどのようにレイアウトするかについては制約が多かった。テレビ放送受信のためにアンテナ線が必要で、またレコーダーなどの再生機器をつなごうと思うとケーブルの届く範囲も限られていた。いわば “テレビ中心の暮らし” が求められていたわけだ。

 それに対しTH-43LF1では、モニター(テレビ画面)とチューナー部を分離し、4K画質にも対応した無線接続とすることで、モニター部については電源コード1本のみのレイアウトフリーを実現した。キャスター付きスタンドを採用しているので、壁に寄せたり、部屋の中央に設置したりと好きな場所に動かせるのはもちろん、リビングからダイニングへ移動させるなど、生活シーンに合わせたテレビ視聴を楽しめる。これまでとは逆の “暮らし中心のテレビ” という発想だ。

 モニター部は4K解像度のIPS・等倍速パネルで、広い視聴エリアを獲得している。映像処理回路は4K液晶ビエラ「JX750」シリーズ同等で、画質モード等も踏襲。ただし、JX750はVAパネルなので、パネルに合わせたチューニングは施されている模様だ。なお43インチという画面は、動かしやすく、かつ転倒の危険性が少ない大きさで、さらに大画面の迫力も充分感じられるサイズとして選んだそうだ。4K解像度なので近づいて視聴しても不満はないだろう。

モニターの背面端子部。写真右側に2系統のHDMI入力とUSB端子を備える。通常はここにカバーが付けられるので端子類は目に入らない。端子周りに空間が設けられているので、配信用のデバイスも収納できそうだ

 モニター部背面には2系統のHDMI入力やUSB端子を装備、ここにゲーム機等をつないで家族みんなでゲームコンテンツを楽しんでもいい。HDMI 2の入力はe-ARC対応なので、小型スピーカーを組み合わせて音質強化を図ることも可能だ。

 インテリアに馴染むよう、モニター、スタンドともに白色を基調とし、電源等のケーブルが露出しないようにリアパネルにフラットなカバーを設けるなど、360度どこから見てもすっきりしたデザインに仕上げられている。電源コンセントはテンションがかかると外れるマグネット式で、移動時の負荷や子供がつまずいた時などにも安心だ。ケーブルは長さ3mだが、スタンド下部に収納できるので、必要な長さに合わせてセットすればいい。

 チューナー部は4K放送チューナー2基を含む3チューナーという仕様で、2TバイトのHDDを搭載したレコーダー機能も内蔵。4K放送を観ながら裏番組録画も可能(4Kの2番組同時録画は非対応)。DRモードで4K放送を最大約130時間、地デジなら最大254時間録画できる。録画モードは4Kで最長8〜12倍、2Kは15倍の変換記録に対応している。

チューナー部は、ハーフサイズのディーガとよく似たデザイン。2TバイトのHDDを内蔵し、4K放送の録画も可能だ。ディスクドライブは内蔵していないので、録画番組のディスク保存や市販ブルーレイの再生はできない

 動画ストリーミングサービスにも対応しており、Netflix、Amazon Prime Video、hulu、YouTubeなどが視聴可能(別途契約は必要)。また10月27日のファームウェアアップデートで、Disney+の配信も楽しめるようになる(リモコンに専用ボタンあり)。なおDisney+への対応は、2017年以降に発売された4KビエラのJZ/JX/HZ/HX/GZ/GX/GR/FZ/FX/EZ/EXシリーズでも実施される。

 さてTH-43LF1の一番のポイントは4Kコンテンツの無線伝送を実現した点にある。同社ではこれまでもプライベート・ビエラで無線伝送機能を実装してきたが、今回はアンテナ設計等のノウハウを応用して4K品質にまで対応したそうだ。伝送範囲は直線で見通せる場合は約35m、マンションなどの軽量鉄骨構造なら同フロアー内(1LDKなどを想定)、一戸建てでは1F〜2Fの間での受信が確認できているそうだ。

 無線伝送は独自規格(モニターとチューナーをダイレクトに接続)で、その際にはディーガに採用しているリアルタイムエンコード技術を使っている。通信状況の変化にあわせて転送レートを自動変換する機能も備えているので、映像が途切れることなく番組が楽しめるわけだ。

 この他、無料スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」を使うことで、外出先で録画番組や放送中の番組の視聴、番組録画予約に加え、スマートフォンの写真をチューナーのHDDに保存し、スライドショー再生するといったこともできる。パナソニック製IoT対応家電の動作状況を音声で知らせる「音声プッシュ通知」にも対応している。

IoT家電の動作状況等を画面に表示する「音声プッシュ通知」機能は、10月5日のファームウェアアップデートにより、2021年発売のビエラ「JZ2000」「JZ1000」「JX950」「JX900」「JX850」「JX750」シリーズや、この冬に登場予定のプライベート・ビエラでも使えるようになる。上はそのデモの様子

「TH-43LF1」の主なスペック

<モニター部>
●液晶パネル:43V型IPS(アスペクト比16:9)
●パネル解像度:水平3,840×垂直2,160画素
●接続端子:ヘッドホン端子1系統、HDMI入力2系統(HDMI2はeARC/ARC対応)、USB端子1系統
●消費電力:117W(待機時約0.3 W)
●寸法/質量:W980×H1182×D492mm/約24.5kg(スタンド含む)
<チューナー部>
●内蔵チューナー:BS4K/110度CS4K×2、地上デジタル×3、BS/110度CSデジタル×3
●内蔵ハードディスク:2Tバイト
●接続端子:HDMI出力1系統、USB端子2系統(前面、後面)、LAN端子
●消費電力:約26W(待機時約9W)
●寸法/質量:W215×H80×D215mm(突起部含まず)/約1.8kg