今冬の各社注目製品

残念ながら2020年度の開催が中止となった「東京インターナショナルオーディオショウ」。
しかしながら、今年も各社から魅力的な製品の数々がリリース予定。そこで、Stereo Sound 217号(12月10日発売)では、楽しみにしていたオーディオファイルの方々に向け、「誌上TIAS2020」と題して、メーカー/輸入商社ごとに各社の《この冬の注目製品》をご紹介する特集企画を用意。今回は誌面に先立ち、WEB上でその内容を一部、先行公開する。

株式会社太陽インターナショナル編

 

 

お聴かせしたかったシステム《2020年》

 太陽インターナショナルは、注目製品についてではなく、今年、皆さんに音をお聴かせしたかったシステムについてお話しをいたします。

 私たちのような小規模な商社は、何よりもお客様にいい音をお届けできなければ、会社の存在意義自体が失われてしまいます。目をつぶれば、演奏の現場が再現できるような音楽を再生することを目標に創業以来取り組んで参りました。

 それを達成するには、オーディオ機器においてはノイズフロアーレベルが低く、ノイズに埋もれている音をできるだけ克明に再生し、ダイナミックレンジを広く取ることが大切です。サウンドステージを再現でき、且つトランジェント特性に優れたスピーカーも欠かすことができないでしょう。

 そして、その配置を念入りに決め、音響効果を少しでも高めるために、会場のひびきを適切にコントロールすることも、インターナショナルオーディオショウのような場ではとても重要になります。そのため、私たちはプロ音響スタジオの設計で世界的に有名な英国HGA社と提携し、ノウハウの基本を習い、スタンディングウェーブを抑えてオリジナルの音を生き生きとお届けできるように、QRDパネルを適切な位置に設置しています。QRD製品は、ウォーターズ竹芝に今年オープンした劇団四季の新劇場「秋」において、オーケストラピットでも採用された優れた拡散パネルです。さらにはスピーカーが発した音の影響を使用する機器が受けずに、機器そのものの性能をはっきり伝えられるようにHRSラックを完備しています。このようにツボを抑えて設定された環境下であれば、限られた設置時間とは言え、使用機器の潜在能力が引き出せるようになります。

 2020年の今年、皆様にお聴かせしたかったシステムは、高く評価されているアヴァロンPM4を中心に、ジェフ・ロゥランド久々のアナログ・パワーアンプのモデル735やナグラの真空管式プリ、さらにはdCSのデジタル機器を使い倒し、再生芸術の素晴らしさを皆様にぜひ味わっていただきたい、というラインナップでした。また、Roonによる音楽世界の広がりをも体験していただけるようニュークリアス・サーバーとdCSのバルトークDACによる最強のコンビネーションで、新たな音楽体験、音と知識による感動をご紹介できる予定でした。いっぽう、アナログレコード再生では、ブリンクマンのプレーヤーシステムに、同じくブリンクマン、ナグラ、そしてジェフ・ロゥランドという3種類のフォノアンプの個性の違いもご体感いただきたかった。

 システム・プランニングのテーマはずばり「いまこそ、ご自宅で最高の音楽を!」です。(談)

 

※ ケーブルはカルダスの「Clear」および「Clear Beyond」を使用します

 

 

 

「誌上東京インターナショナルオーディオショウ2020」一覧に戻る>