パナソニックは、パナソニックブランド、およびテクニクスブランドより初となる完全ワイヤレスイヤホン3モデル「EAH-AZ70W」「RZ-S50W」「RZ-S30W」を4月中旬に発売する。価格はオープンで、それぞれの想定市場価格は、EAH-AZ70Wが¥31,000前後、RZ-S50Wは¥21,000前後、RZ-S30Wは¥13,000前後となる。
パナソニックでは、今回の完全ワイヤレスモデルの発売にあたって、ユーザーの使用シーンに合わせて「MCN」というコンセプトで製品を開発したという。「M」はもちろんミュージック。豊かな音楽体験ができる音質を磨き上げること。
「C」はコミュニケーション。通話という意味だけではなく、Bluetoothを使った無線式の接続安定性の向上、ハンズフリー通話時のマイク音質の向上、そしてタッチセンサーによる快適な操作性、といった使い勝手をアップさせる数々の技術が満載されている。
最後の「N」は、近年完全ワイヤレスモデルへの搭載が進み、トレンドともなっているノイズキャンセリングだ。パナソニックでは、デジタル処理とアナログ処理、フィードフォワードとフィードバックという異なる2つの方式を組み合わせた「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」という凝った仕様で搭載している。
まずは今回のトップモデル、テクニクスブランドを冠したEAH-AZ70Wから紹介していきたい。本モデルは、同ブランドの有線タイプのハイエンドモデル「EAH-TZ700」の開発で得たノウハウを投入して作り上げた製品。
ドライバーは豊かな低域が楽しめるようにということで、10mm径の大口径のダイナミック型を搭載している。その振動板はPEEK素材で、さらにグラフェンコートを行なうことで、振動板自体の強度をアップさせると同時に、不要な共振を抑え、ピュアなサウンドの再生を可能としている。加えて、ドライバーの背面に空気室=アコースティックコントロールチャンバーを設けることで、ハウジング内の空気の流れを精緻にコントロール、ドライバーの持つ再生能力を充分に引き出す設計としている。
N、つまりノイズキャンセリングでは、イヤホン外部(周囲)の音を元にノイズキャンセルを行なうフィードフォワード式をデジタルで、耳穴内部の音を元に行なうフィードバック式をアナログで行なっており、効果や速度をそれぞれに最適化した処理とすることで、最大限の効果を発揮するようになっている。ちなみに効き具合は調整可能で、後述する専用アプリ「Technics Audio Connect」で、スライドバーで効果を確認しながら無段階に設定することができる。
コミュニケーション(C)では、先述の通りまずはアンテナに特徴があり、ハウジング外面、つまりタッチセンサー部分に、そのタッチセンサーと共用のアンテナ(タッチセンサーアンテナ)を搭載する。パターンアンテナとすることで、面積を増大させられること、なるべく人体から離すこと(感度に影響がある)を両立した仕様で、小型でありながら、安定した接続を可能にしているそうだ。
またBluetoothの通信には、左右のイヤホンがそれぞれスマホ/プレーヤーと直接接続する、左右独立受信方式を採用していることも、接続の安定性、(音声)遅延の減少、イヤホンのバッテリー持ち時間の向上、といったメリットを生み出している。
なお、ハンズフリー通話使用時には、音声を的確にピックアップするビームフォーミング技術と、小型で正確な集音が可能なMEMSマイクの搭載、そして風切り音を低減させるラビリンス構造(マイクまでの音の通り道を複雑化=迷路化)とすることで、風の影響を抑制する設計としているのも、特徴として挙げられるだろう。
タッチ操作は、再生/一時停止、曲の早送り/早戻し、に加え音量のアップ/ダウン、ハンズフリー通話、AIアシスタントの起動も可能だ。外音取り込み機能(アンビエント)も搭載する。
一方、パナソニックブランドとなるRZ-S50Wは、8mm径のダイナミック型ドライバーを搭載したミドルクラスのモデル。空気室構造こそないものの、機能面では注目のノイズキャンセリングについては、上位モデルAZ70Wと同等の仕様・効果を持たせている。通話機能・品質も同等だ。
スタンダードタイプのRZ-S30Wは、小型化を全面に打ち出した設計で、カラーリングもブラック、ホワイトに加え、パステルっぽい仕上がりのグリーンをラインナップすることで、女性ユーザーにも使いやすいよう、オシャレにまとめられている。イヤーピースは、Sより小さいXSサイズも同梱する。
ドライバーは6mm径のダイナミック型で、タッチセンサーアンテナによるBluetooth接続の安定性は、上位モデル同等となる。残念ながら、ノイズキャンセリング機能は非対応。
短い時間ながら、それぞれのモデルを試聴する機会を得たので、そのインプレッションを簡潔に記すと、モデル(クラス)ごとの音質の作り込みがきっちりと分かるようになっているのが印象的。テクニクスを冠するAZ70Wは、しっかりとした低域をベースに、細かい音もはっきりと聴こえ、音場感も豊かなサウンドが楽しめた。NRも効果的で、音質に影響を与えずに、周囲の騒音を確実に低減してくれた。
パナソニックブランドのS50Wは低域から高域までフラットな印象で、中でも声(ボーカル)の帯域の明瞭度は高く、歌詞の一音一音がはっきりと聴き取れる印象。S30Wは低域の量感が豊かで、ロックやポップなどをメインに聴くのにはぴったりなチューニングと感じた。
EAH-AZ70Wの主な仕様
型式:密閉型ダイナミックステレオインサイドホン
ドライバーユニット:直径10 mm、グラフェンコート
再生時間:約6.5時間(イヤホン単体、NCオン、AAC接続)
充電時間:イヤホン+充電ケース同時充電 約4時間
質量:約7 g(片側のみ:LR同値)
Bluetoothバージョン:Ver.5.0
送信出力:Class 1(8mW)
通信方式:2.4GHz band FHSS
対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HSP、HFP
対応コーデック:SBC、AAC
通信距離:最長約10m
充電端子:USB Type-C形状
防水性能:IPX4相当(イヤホン部のみ)
付属品:USB充電ケーブル(約0.5 m、入力USB-A形状、出力Type-C形状)、イヤーピース(S、M、L、XL 各2個、Mはイヤホンに装着)
RZ-S50Wの主な仕様
型式:密閉型ダイナミックステレオインサイドホン
ドライバーユニット:直径8 mm
再生時間:約6.5時間(イヤホン単体、NCオン、AAC)
充電時間:イヤホン+充電ケース(同時充電)約4時間
質量:約7 g(片側のみ:LR同値)
Bluetoothバージョン:Ver.5.0
送信出力:Class 1(8mW)
通信方式:2.4 GHz band FHSS
対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HSP、HFP
対応コーデック:SBC、AAC
通信距離:最長約10m
充電端子:USB Type-C形状
防水性能:IPX4相当(イヤホン部のみ)
付属品:USB充電ケーブル(約0.5 m、入力USB-A形状、出力Type-C形状)、イヤーピース(S、M、L、XL 各2個、Mはイヤホンに装着)
RZ-S30Wの主な仕様
型式:密閉型ダイナミックステレオインサイドホン
ドライバーユニット:直径6mm
再生時間:約7.5時間(イヤホン単体、AAC)
充電時間:イヤホン+充電ケース(同時充電)約4時間
質量:約4 g(片側のみ:LR同値)
Bluetoothバージョン:Ver.5.0
送信出力:Class1(8mW)
通信方式:2.4GHz band FHSS
対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HSP、HFP
対応コーデック:SBC、AAC
通信距離:最長約10m
充電端子:USB Type-C形状
防水性能:IPX4相当(イヤホン部のみ)
付属品:USB充電ケーブル(約0.5m、入力USB-A形状、出力Type-C形状)、イヤーピース(XS、S、M、L 各2個、Mはイヤホンに装着)