ベトナム映画「漂うがごとく」「ベトナムを懐う」の公開を記念したトークショーが新宿のK’s cinemaで行なわれ、ベトナム人女優のフォンチーが登壇、作品の感想を披露した。

 今回上映される2作は、経済発展の著しい同国の現状を反映して、これまであまり描かれてこなかったという題材を扱った気鋭の作品。「漂うがごとく」は女性視点の性を、「ベトナムを懐う」は、アメリカに移住した3世代の葛藤、祖国を想う気持ちを、それぞれ描き出している。

 作品を見たフォンチーは「ベトナムらしいゆっくりとした時間の流れを感じ、登場人物たちとリンクしているようで、すごく親しみ、懐かしみを覚えた」と絶賛。

 「漂うがごとく」は、新妻が、二人の男性――子供っぽさの残る旦那と、危険な匂いのする男性――との間で揺れ、徐々に女に目覚めていく様子を描いているが、「男性像の描き方が、現実のベトナムの男性そのまま」と人物の造形に感心しつつも、司会よりどちらがタイプと振られると「どちらも嫌(笑)。その中間がいい」と即答し、会場の笑いをさらっていた。

 ベトナムは南北に長い国土を持ち、フォンチー曰く「北海道と九州のない日本」といった様子だそうで、結果、地域ごとに言葉が微妙に異なるのだという。本作はハノイを舞台としており、ホーチミン出身の両親を持つフォンチーには「(作中で話されている)ベトナム語は、何を言っているのかは分かるんですけど、日本語でたとえれば標準語と関西弁ぐらいの違いがあるので、頭に入って来るまで少し時間がかかりました」と感想を口にしていた。

 また、自宅では母親が故郷のドラマをよく見ていたそうで「時代ものや歴史ものが多かったので、現代劇で、しかも人間の微妙な心情を描いた本作は、とても新鮮」に映ったそう。

 一方、「ベトナムを懐う」は、異国に暮らす3世代の葛藤を描いているが、「ベトナムでは家族の上下関係がとても厳しくて、母が言うことは絶対、父が言うことは絶対、祖父が言うことはもっと絶対……という関係なので、作品の中で描かれる孫の立場は、日本育ちの私とリンクする部分もたくさんありましたね」。

 また、トークイベントでは、今秋公開予定の「サイゴン・クチュール」の特報映像も上映された。これは、タイトルの通り、ベトナムの民族服・アオザイをテーマにした作品で、フォンチーは流れてきたBGMに「リズムがベトナムっぽくていいですね」と笑顔を見せていた。

 なお、フォンチーは4月24日より上演の舞台「ベター半分」に出演予定。「AIをテーマンにした舞台で、人間をAI化したらどうなるのか? を結構深いところまで描いています。いろいろと想像を掻き立てられる内容になっているので、ぜひ」とアピールしていた。

「漂うがごとく」
「ベトナムを懐う」
3月23日よりK’s cinemaにて2本同時公開
配給:ムービー・アクト・プロジェクト