デジタルシネマや劇場音響設備のインスタレーションを手がけるジーベックスの展示会では、クリスティの新型RGBレーザー光源プロジェクターも注目を集めていた。
クリスティは、劇場用デジタルシネマプロジェクターを多くラインナップしているが、最近はRGBレーザー光源プロジェクターに注力しているそうだ。
2018年の段階で、デジタルシネマは世界中に約19万スクリーンあるという。そのうち光源にランプを使ったプロジェクターは17万5500スクリーンほどで、今でも主流になっている。その一方でレーザー光源プロジェクターは4000スクリーンほどながら、着実に数を増やしている。中でもRGBタイプの伸びが多いが、その理由のひとつに色域の広さがある。
劇場ではDCI P3という色域が使われることが多いが、クリスティのRGBレーザー光源機ではそれより広いREC2020の色域を広くカバーしているので、より自然な色を楽しめるわけだ。
加えてコントラスト、集光特性が優れていて効率がいい点もポイントという。今回展示されていた「CP4325-RGB」では最高輝度は25000ルーメン、コントラストは最大6000:1をクリアーしている。
なお「CP4325-RGB」は、1.38インチのシネマ用4K(水平4096×垂直2160画素)DLPチップを使った3板式で、4K/48pや2K/120pの上映が可能という(アップグレードにより4K/120p上映まで可能)。RGBレーザー光源も内蔵した一体型という点も人気の要因だろう。
今回のデモでは、秋葉原UDXシアターに4Kモデルの「CP4325-RGB」と2Kモデルの「CP2315-RGB」が設置され、大画面スクリーンに映画本編を上映していた。
UDXシアターは一般的な映画館よりはスクリーンサイズが小さめ(横幅10m弱)だが、それでもひじょうに解像感の高い、クリアーな映像が再現された。引の風景のディテイル感はもとより、爆撃シーンの炎の色のグラデーションやくすんだ色の再現性など、まったく不満なく楽しめた(CP4325-RGBの印象)。
デモ終了後、会場を訪れていた劇場関係者の多くが展示機の側に集まり、担当者に細かい仕様について質問をしていた。このデジタルシネマの映像を国内の映画館で楽しめる日も近いかもしれない。