ソニーはオブジェクトベースの立体音響再生技術「360 Reality Audio」(サンロクマル リアリティ オーディオ)を、現在開催中のCES2019会場で発表した。

 この技術はテクノロジーとアーティストの共創をテーマに、全方位からの音に包まれる「音場」を作り出すもので、ハイレゾによる「高音質」とノイズキャンセリングに代表される「高機能」に加わる、新しい音楽の楽しみ方として提案されている。

 先述した通り「360 Reality Audio」は、ソニーが持つオブジェクトベースの空間音響技術を使っている。ヴォーカル、コーラス、楽器などの音源に距離や角度などの位置情報を付加して全方位に配置し、あたかもライブ会場に入り込んだかのように臨場感豊かに再生できるという。

 再生システムは通常のスピーカーを使ったサラウンドシステムから、ヘッドホン等でのバーチャル再生まで対応しており、CESのブースでは13個のスピーカーで構成されるマルチスピーカーシステムや、ステレオヘッドホン「MDR-Z7M2」を使ったデモが行なわれている。また、「360 RealityAudio」体験を実現する一体型スピーカーも参考展示された。

 「360Reality Audio」のコンテンツはストリーミングで配信される予定で、圧縮フォーマットは国際標準規格のMPEG-H 3D Audioに準拠している。転送レートは1.5Mbps(CDと同等)程度で、今後は主要音楽レーベルと協力してコンテンツを制作し、音楽配信サービスのDeezer(ディーザー)、nugs.net(ナグズネット)、Qobuz(クーバス)、TIDAL(タイダル)から提供される予定だという。